全5件 (5件中 1-5件目)
1

一昨日の土曜日は神戸に行ってきました高速はいつも通りのプチ渋滞まぁ、雨が降らなかったからよかったかなぁ歩きましたよぉ今、持ってる携帯に万歩計がついてるので疲れたなぁ。。。っていう日はつい、見てしまいます6485歩私にとっては歩いてる方です(笑)タイトルの早とちりっていうのはねランチで食べた五目そばセットなんですメニューには「五目そばとハスご飯」って書いてあったので頼んだんですけどハスご飯がね私は、ハスの実が入った薬膳飯を想像してたんやけどこれね牛肉の炊き込みご飯ハスの葉っぱに包んでるだけやったんよぉ牛の甘さが美味しくてそれはそれやけど(笑)ちょっと、がっかり。。。
2010.10.25
コメント(10)
前回、書いた盛岡のイベントはもう10年以上も、続いているんだそうですね~イベントが終わってから頂いた連絡で山内さんは6曲歌ってなんと「木漏れ日」はエンディングにチョイスしてくれたそうですシンガーソングライターの彼はご自分で作詞された曲もたくさんあるのに。。。わぁ~なんという感激嬉しくってやっぱり行きたかった(笑)IBCテレビが来ていてニュース番組ですが彼も、ばっちり出演されたとかそれってりっぱなTVデビューですよね~IBCテレビの放送誰か、見た人いませんかぁそう、無意識にでも(笑)
2010.10.20
コメント(12)
秋の気配と暑い日差しが混ざり合いながら10月も半分終わりますねぇ先日の法事の帰りは高野山巡りで帰って来たんですけど紅葉にはまだまだ(笑)緑の葉っぱが健在でした先日、私の詩を歌にして下さった方から御連絡をいただいたんですけどなんと16日の土曜日に盛岡市で「中津川べりフォークジャンボリー」というイベントが催されてそこで「木漏れ日」を歌っていただけるそうなんです嬉しいなぁ行きたいなぁナマで、聴いてみたいなぁ。。。募る思いはいっぱいですがちょうど、運の悪いことに私も用があってちょっと距離がありすぎて(笑)用事の合間にちょっと聴いてくるってわけにはいかへんし~ぅ~ん残念やなぁ。。。
2010.10.15
コメント(14)

こんばんわ~三連休でしたねぇどんなふうに過ごされましたかぁ私は法事があったので実家のほうに帰ったんですけど今回は家には泊らないでホテルやったので旅行気分を楽しみました(笑)実家があるのにホテルは勿体ないなぁ。。。と思ったんですけど夏の初盆への旅を仕事が入って行けなかったダンナさんが少しだけでも、旅行気分を味わいたいと言いちょうど次女も帰ってくるので家族旅行の真似ごとになりました(^^)とはいえ。。。9日は、ひどい雨!!病院に顔を出してから大雨警報の中翌日の法事のためにお墓の掃除とお花のお供えをびしょ濡れになりながらもとりあえず、やり終えて次女を迎えに白浜空港に向いました4人でホテルに着いた頃には洋服も乾いてましたけどね(;一_一)実家に居るといろんなものが目に着くのであれもやっとこうこれも、ついでに片づけて。。。とやることが多いけどホテルやから何をするという訳もなくのんびりと出来たのがよかったかなぁ食事も予約していたので御馳走を食べられて私としては大満足(^O^)田辺で生まれた弁慶の一生をお料理で表現したという料理長の創作料理を注文していました食材は地元のものなので新鮮で美味しくあっ、お箸がね変わってるの梅の木で作っているんですって!!夕食の後は雨に打たれたせいかなぁ私はぐったり!温泉も、ほどほどに一番に眠ってしまいました(笑)翌日は雨も上がって部屋からは眺めもサイコー朝食の後お寺に向かい無事に法事も終了まだ夏の気配の光を浴びてお花が咲き誇っていましたよぉ私の方ではこのお花の事「ぼんぼん」って言うんですよ~ホテルに戻って着替える頃には綺麗な夕昏の風景が平和な日常に感謝ですね
2010.10.12
コメント(12)

こんにちわ~今日も、食べ物のことですけどみなさん、ホヤって知ってます東北の方は、もちろん知ってはるでしょうけど(笑)私は結婚するまで見たことも聞いたこともありませんでしたホヤとは。。。貝じゃないですよねぇ海に生息するものイソギンチャクみたいぅ~んちょっと違うかなぁ。。。何でしょうね(笑)それが、うちのダンナさんの大好物なんですよ三杯酢がいいと言うんでそれしか作りませんけど最初、海のパイナップルと呼ばれてると聞いたときは期待したんですけどねぇ味はパイナップルには程遠い味で(笑)美容にもいいと言われてもあの苦味がねぇ食べるのは食べるけど喜んで大好物とまでは。。。(笑)それで、家族の中で食べるのはダンナさん1人というわけです宮城に帰った時もそうなんですけどダンナさんの実家でも誰も食べないしホヤなんて言葉も出ないんですよぉいったい、どこで覚えた味なんでしょうねだから通販で時々買いますもう、残り少なくなってますけどこれがお気に入りですこんな感じで出来上がりちょっと、摘まんでみますかぁ(笑)
2010.10.05
コメント(16)
全5件 (5件中 1-5件目)
1