全1285件 (1285件中 1-50件目)
今年、私が所属する この本だいすきの会中野支部では、久しぶりに講演会を開催します。ぜひぜひご参加ください。申し込みをお待ちしております。にゃーごの会とよたかずひこさん講演会 演題 『小さい人たちに届ける絵本創り ――実演を通して制作の舞台裏を語る――』日時:9月16日(月・祝) 14:00開演(13:30開場) 会場:中野区産業振興センター3階 大会議室 定員:先着100名 料金:500円(高校生以下無料)〈 とよたかずひこさんプロフィール 〉947年宮城県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。主な絵本に『でんしゃにのって』などの「うららちゃんののりものえほん」シリーズ、『バルボンさんのおでかけ』などの「ワニのバルボン」シリーズ(以上アリス館)、『どんどこ ももんちゃん』(第7回日本絵本賞)などの「ももんちゃん あそぼう」シリーズ(童心社)がある。※ 9月14日(土) 23:59〆※ お問い合わせ03-3375-4349 (本間裕子) 主催:この本だいすきの会 中野支部(にゃーごの会)
2024.08.04
コメント(0)
7月27日この本だいすきの会主催の第39回子どもの本と文化の夏の集い に参加しました。第一部のみんなで語ろう『はたこうしろうさんの作品の魅力』という会で発表しました。以下こんな話をしました。 はたこうしろうさんの絵本の魅力 はたこうしろうさんの絵に初めて出会ったのは、『しりとりのすきなおうさま』(中村翔子作 すずき出版)をこの本だいすきの会代表の亡き小松崎進先生の読み語りでした。 『しりとりのすきなおうさま』の絵を見たときに、日本の画家さんとは違う感じがしました。ジョンバーニンガムの絵本に出会ったときのような感覚に似ていました。 たくさんのはたこうしろうさんの絵本に出会ってみると、多彩で、テキストによって画風を変えており、最大限に文章を引き出す絵に仕上げているように思いました。だからこそ、多くの共著の絵本の絵に採用されているのだと思いました。絵本の中の子どもたちは、今にも動き出しそうで、心躍る気持ちにさせてくれます。 職場の学童クラブで最近読み語りしたのが『なつのいちにち』(偕成社)と『ひなたぼっこいし』(すとうあさえ作 福音館)でした。『なつのいちにち』の読み語りでは、ページをめくるたびに子どもたちが集中していく姿が見られ、クワガタがいるページをめくったとたんに「クワガタ!」と大きな声で、そこにいるように声に出す子がいました。『ひなたぼっこいし』は、学童クラブに年2回来る移動図書館で、子どもが借りて知った絵本でした。はたこうしろうさんの多彩さを感じました。人を主人公にした作品だけでなく、かなへびやへび、とかげまで愛嬌たっぷりに描かれています。この絵本の風景にも太陽に温められたいしのぬくもりのようにあったかい感じがしました。 『ぼくはうちゅうじん』(中川ひろたかぶん はたこうしろう絵アリス館)で描かれたキャンプの夜の星空が圧巻でした。100億個ある銀河を見事に表現しています。この絵本には思い出があります。2015年の山形の夏の集会で中川ひろたかさんの話を聞いた際に、この絵本の話をしてくださっていました。2023年に現在住んでいるあきる野市の自宅のすぐそばの図書館で原画を観ることが出来て、描かれた星の数に感動しました。なんだかご縁を感じた1冊でした。そのあとに、今回の講演のお知らせをいただきました。絵本の主人公に同化して、ドキドキしたり喜んだりできる世界が表現されているからこそ、子どもたちがその世界に入り楽しめるのではないかと思います。はたさん自身が少年の心を持ち続けて、好奇心旺盛な方だからかと、今日のお話が楽しみです。 『なつのいちにち』を読んで、2週間ぐらい経ったころ、虫取りが大好きな2年生のAさんが『なつのいちにち』をもう一回みせて」と言ってきました。熱中症指数が高くて全く外にでられない土曜日、普段より人数が少ない育成室を走っては私に注意され、少しするとまた走りまわり注意するのを繰り返したあとの午後でした。わたしがそう言ったら喜ぶことを知っていての行動だったかもですが。とってもうれしい「なつのいちにち」になりました。
2024.08.04
コメント(0)
ほんとにほんとに久しぶりに投稿します。2024年7月27日(土)の明日に、この本だいすきの会夏の集会が開かれます。会場は、千葉県市川市の全日警ホールです。記念講演は、はたこうしろうさん です。昨年は、用事と重なり参加できなかったのですが、今年は参加します。夏の集会といえば、出会う、語り、飲み、笑う、元気が出る だったなあと。寝不足で参加することも多かったのに、元気いっぱい。だいすきな方々に再会でき、語りあえる、ほんとにすごい集会でした。今年もそんな期待いっぱいで、明日行ってきます。まだ小松崎進先生が待ってくださっているような気持ちが抜けませんが。少し前に、誕生日を迎えました。1年間、もうちょっとがんばるぞ!と決めました。読みがたりも。創作も。創作を始めたのが2005年ということで、もうすぐ20年経つことをこちらへ久しぶりに来て気づきました。20年でつかんだなにか!を形にするようにと思って再始動します。
2024.07.26
コメント(2)
Facebookに投稿した内容を転記します。昨日は、大学恩師であり所属するこの本だいすきの会の代表の小松崎進先生の追悼集会に参列してきました。全国からたくさんの方が駆けつけ、ご親交のあったたくさんの作家、画家、編集者のみなさまが駆けつけて下さいました。小松崎先生のおかげでたくさんの方と再会が叶いました。小松崎先生の最後のご様子をご子息様にうかがい、皆様のお別れの言葉に涙が出ました。お別れが出来ていない私に、言い聞かせて下さるように生前の小松崎先生の映像が語りかけてくれました。京都の竹内さんの月の砂漠の笛の音で黙歌したとき、集会で最後にみんなで歌った「ふるさと」が早く歌えるようになってほしいと思いました。 私は小松崎進先生にたくさん励ましてもらい、たくさんの活動をすることができました。再会できた全国の仲間に出会うことができました。こんな状況の中、追悼集会を開いてくださった事務局のみなさんに感謝しました。前の事務所でお酒を飲ませて頂いたことを、絵本研究会や南吉研究会で集まったことも思い出しました。小松崎先生と出かけた全国各地で飲ませて頂いたお酒が美味しかったことも思い出しました。ありがとうという気持ちとまだ寂しいよという気持ちが波のように押し寄せた1日でした。「読みがたりを子どもたちに」小松崎進先生が進め広めてきた活動をこれからも実践していきます。
2022.05.16
コメント(0)
↑池がきれい😍 ↑図書館 ↑水仙咲いてたぁ😍 今日は、近所を歩いて散策してから近所の神社に初詣に行ってきました。 散策途中にある図書館、すごくすてきです。いつかお話会やわらべうたの会をさせていただきたいなぁと思いながら通過しました。 神社のそばの池は、湧水がでているので透き通る美しさでした。鴨も遊びにきていて、鯉が泳ぎ、小さい女の子とおとうさんが見ていました。女の子、大きな声でDISHの「猫」を歌い出し、微笑ましかったです。
2021.01.02
コメント(0)
みなさま、あけましておめでとうございます。 昨年押し迫ってから年賀状を書きながら、やっぱり「さみしい」といっぱい書いている私がいました。 でも、前へですね。 小松崎進先生はどのへんまでいかれたのかなぁ。もうお空のみなさんとお酒を呑まれたのかなぁ。 そんなことを考えている今日この頃です。 今年もよろしくお願いいたします。 おせち料理づくり、家族に食べてもらい、ちょっとほっとひといきの午後です。
2021.01.01
コメント(2)
手作りの本棚にたくさんの蔵書が入りました。 背表紙を見ているだけでしあわせな気持ちになります。
2020.12.15
コメント(2)
久しぶりに更新します。みなさまご無沙汰しております。今年、8月に引っ越しました。前の住居から車で5分だったので、ほとんど家族での引っ越しでした。2トン車のホロ付きのレンタカーを借りたのと、私も車で何往復したかわからないぐらい往復して、荷物を運びました。格安レンタカーのため、ホのロ付きのだったのですがホロに穴が開いていました。それでも雨に降られず、ついてました(笑)我が家の主人は単身赴任中でしたが、自宅でのテレワークが多くなって、家族で今後のことを考えた結果の引っ越しでした。家探しに始まり、なんとか物件が見つかりましたが、築年数が経ったものだったので、リフォームが必要で、リフォーム後の引っ越しとなりました。リフォームでは、YouTubeのリフォームの際のアドバイス動画に大変お世話になりました。しまいには、とっても業界に主人も私も詳しくなりました。最終的に、いろいろ決めるときはメーカーのカタログを教科書(笑)に主人と検討会議を開きました。特に私がこだわったのはキッチンで、前に浜松で借りた家のキッチンが使いやすかったこともあり、タカラスタンダートにしたくて、奔走しました。タカラスタンダードはいいのですが、ショールームで見積もりをしていただいたら全く予算にあう金額ではなく、あきらめかけましたが、リフォーム会社さんの担当のSさんが、ショールームの展示品を探してきてくださり、ランク的にも全く手が出なかったキッチンを設置していただくことになりました。そのリフォーム会社さんと出会えたのは、タカラスタンダートを扱っていると知って主人が連絡し、Sさんと出会え、ほんとうに親身に私たちの希望を叶えてくれました。その上、浴室やトイレ、壁紙まですてきに仕上げてくださいました。新しい家のために、コロナ禍の週末、マスクして消毒して、リサイクルショップ、ホームセンターに足しげく通いました。私の、新しい家へのもう一つの願いは、天井までの本棚がある部屋が欲しいことでした。リフォーム工事でお願いするには、費用が高すぎて無理でした。そこで、主人が作ってみてくれると言ってくれたのでお願いしました。最初は本当にできるのかなあと思っていましたが……試行錯誤の末になんと完成!大工さんさながらに、設計図を書いて、ホームセンターでカットしてもらって、かなりの間、部屋にこもって完成しました。来世は大工か?って自分で言うほど(笑)今日から主人は、こんぶ(猫)のキャットウォークをリビングに作り始めました。私は、引っ越して3か月ちょっとすぎているというのに、まだ片づいていないで段ボールたちと格闘しています。引っ越し先の報告は、年賀状になりそうです。申し訳けありません。#タカラスタンダード#新しい家#リフォーム#手作りの本棚#引っ越し
2020.12.13
コメント(0)
久しぶりにブログに戻ってまいりました。悲しい、つらい、お知らせがついにきてしまいました。小松崎進先生が11月3日、午前4時30分にお亡くなりになったそうです。このブログの中には、小松崎先生との時間をたくさん綴ったこともあり、昨日から、来ていただいた方が多かったことに気づきました。3日、私はいつもは目覚めない4時30分に目覚めました。その夜に悲しいお知らせがありました。「櫻井!」とコマ先生が起こしたのかもしれません。 夢には出てくれませんでしたが。8月に引っ越しました。まだ片付いていないのですが、小松崎先生からのたくさんのお便りはファイルにまとめて読み返していました。「青天井です」からの書き出しが何通も。小松崎先生、今日、青天井です。小松崎先生、柿がだいすきでしたね。柿が実って光っています。読み聞かせから読み語りへいざない、読み語り文化を世に広めた小松崎進先生は文化の日に旅立っていきました。悲しくて、寂しくて、まだ受け止められずにいます。
2020.11.05
コメント(0)
大変久しぶりの更新です。私が所属する「この本だいすきの会」の夏の集会のお知らせです。今年も、読みがたりだいすきな仲間が集まって、熱い集会を開きます。ぜひぜひご参加ください。2018年8月4日(金)KTP池袋カンファレンスセンター 池袋駅東口 徒歩4分乳幼児 小学生 中高生 地域・家庭の4分科会に分かれて話し合います。毎年、「参加してよかった!」という声がたくさん寄せられています。2018年8月5日(土)自由学園 明日館講堂 池袋駅メトロポリタン口 徒歩5分講座1 紙芝居の世界 講座2 わらべうたの世界 そして… 絵本作家 とよたかずひこさんの講演 フルート演奏 若松 久仁光 さん全国から参加のみなさんが集う懇親会もあります。詳細はこちらへ↓第36回子どもと本と文化の夏の集いのFacebook【新品】【本】ももんちゃんぎゅっ! とよたかずひこ/さく・え【新品】【本】まてまてももんちゃん とよたかずひこ/さく・え私は、仕事の都合で2日目のみ参加します。全国のみなさん、お会いできるのを楽しみにしております。読みがたりの魅力を語り合い、読みがたりの輪を広げましょう!!
2018.07.04
コメント(0)
第36回 この本だいすきの会年の暮れ集会のお知らせです。ぜひご参加ください。日時 2017年12月26日(火)27日(水)会場 市川グランドホテル 千葉県市川市市川1-3-18参加費 1、26日 講演会 2500円 2、26日 交流会 9000円 3、27日 支部交流会・おはなしの部屋 1000円参加申し込み締め切り 12月15日(金) 1,3は当日受付有申込み方法 郵便振替 00100-8-79834 この本だいすきの会事業部日程 26日 12時30分 受付開始 6階 13時30分 開会 オープニング 長野ヒデ子先生の絵本の読みがたり 14時 代表挨拶 小松崎進 14時30分 講演「びっくりしゃっくり 絵本と紙芝居の力」長野ヒデ子先生 16時 休憩 長野ヒデ子先生のサイン会 本の展示即売会 17時 児童文学作家・画家・編集者を囲む交流会(7階) 20時 交流会閉会 サイン会 20時30分迄 20時30分 二次会 7階和室にて 会費当日 1000円 21時 本の展示即売会終了 27日 8時45分 受付開始(7階) 9時15分 支部活動報告 わが支部を語る 横浜西支部 小岩支部 10時10分 休憩 10時20分 「おはなしの部屋」かたり部 橋本恵子さん 2日間とも、7階にて、平和のメッセージと本の展示があります。 問い合わせメール konohon30@yahoo.co.jp まで【新品】【本】とのさま1ねんせい 長野ヒデ子/作・絵 本田カヨ子/作・ 【新品】【本】すっすっはっはっ こ・きゅ・う 長野麻子/作 長野ヒデ子/絵【新品】【本】おかあさんがおかあさんになった日 長野ヒデ子/さく
2017.12.06
コメント(0)
お久しぶりの更新です。にゃーごの会(この本だいすきの会中野支部)では、今年も春のおはなし会を開きます。お近くの方、ぜひぜひご参加ください。☆ 3月27日(日)時間 ☆ 1時45分開場 2時~4時まで(出入り自由です)場所 ☆ 中野ゼロ西館1F奥 学習室A (JRまたは東京メトロ東西線の中野駅南口から徒歩8分)第1部(2時~)おはなしごっこ 0.1.2 テーマは「春」です!絵本 わらべ歌などなど。親子でいっしょに楽しみましょう!!第2部(2時30分~)ふわふわわらべうた やわらかいシフォンの布であそびましょう!!(休憩)第3部(3時~)ちいさいひともおおきいひとも絵本、紙芝居、語りをどんどん楽しみましょう!!私も参加します!ぜひぜひご参加ください!
2016.02.11
コメント(4)
【送料無料選択可!】だれかさん[本/雑誌] / 今森光彦/切り絵 内田麟太郎/文内田麟太郎さんの新刊切り絵が、写真家でもある今森光彦さん。切り絵で、猫の表情がくっきりと浮かび上がる。表情豊かに。鼠の表情も浮かび上がる。敵対する2匹が、打ち解ける瞬間。聞いていた子どもたちが、シーンと静まり返る。内田麟太郎さんの詞あそびに耳を傾けている。紙の質感と色使いが上品な絵本。猫大好きの私にうれしい絵本。声にだして楽しい絵本だった。
2015.05.19
コメント(4)
にゃーごの会(この本だいすきの会中野支部)では、今年も春のおはなし会を開きます。お近くの方、ぜひぜひご参加ください。☆ 3月22日(日)時間 ☆ 1時45分開場 2時~4時まで(出入り自由です)場所 ☆ 中野ゼロ西館1F奥 学習室A (JRまたは東京メトロ東西線の中野駅南口から徒歩8分)第1部(2時~)おはなしごっこ 0.1.2心を育てるおはなし 絵本 わらべ歌第2部(2時45分~)絵本・紙芝居・語りを楽しみましょう私も参加します!ぜひご参加ください!
2015.02.22
コメント(2)
【送料無料】かたり・読みがたりだいすきこま先生 [ 小松崎進 ]国の重要文化財の明日館での2年ぶりの講演会です。ぜひぜひご参加ください。第5回 小松崎 進 講演会「 かたり ・ 読みがたりで 子どものことばと心を豊かに 」 2014年 5月 24日(土)受付開始2時 開演 2時30分 終演4時 会費 1500円 会場 自由学園 明日館 明日館講堂 東京都豊島区西池袋2-31-3 池袋駅 メトロポリタン口より徒歩5分 http://www.jiyu.jp/kanren/contact.html 主催 この本だいすきの会 千葉県市川市市川1-26-15 花亀ビル3F TEL・FAX 047-324-5033☆ぜひお近くの方をお誘い下さい。講演会の当日参加大歓迎です。 ☆懇親会 5時より 会費 約4000円 会場近くで行います。 準備の都合上、事前のお申込みをお願いいたします。☆申し込み 事務局 櫻井 祐子(さくらい ひろこ) PCメール konohon30@yahoo.co.jp お申し込みの際、以下の内容をお知らせください。1、 参加者氏名 2、連絡先 3、懇親会参加の有無 【新品】【2500円以上購入で送料無料】【新品】【本】【2500円以上購入で送料無料】小学生への読みがたり・読みきかせ 低学年編 この本だいすきの会/企画・編集 小松崎進/企画・編集 平川政男/企画・編集
2014.03.20
コメント(0)
この本だいすきの会中野支部では、今年も春のお話会を開きます。お近くの方、ぜひぜひご参加ください。☆ 3月30日(日)時間 ☆ 1時45分開場 2時~3時半まで(出入り自由です)場所 ☆ 中野ゼロ西館1F奥 学習室A (JRまたは東京メトロ東西線の中野駅南口から徒歩8分)絵本あり、語りあり、手袋人形ありの楽しいお話会です。中野区を中心に活動しているメンバーが読みがたりします。【送料無料】パンツのはきかた [ 岸田今日子 ]【送料無料】おおきくなったら [ 木村裕一 ]
2014.03.19
コメント(0)
久しぶりに勤務する学童クラブでの読み語りの報告です!学童クラブの子どもたちは、お砂場で遊ぶのが大好きです。1年生から3年生までの子どもたちが砂場でいろいろな作品を作り出します。プリンカップをひっくり返してのケーキ作りは、秋の彩が並びます。きんもくせいの花とどんぐりを飾ったケーキ、とってもおいしそう(笑)でした。どろだんごづくりも、小学生になると、かなり上手に作れます。保育園での経験を生かして、ほんとに楽しそうに遊んでいます。落とし穴やトンネルも、3年生が加わると本格的です。落とし穴に落とされるのは、決まって職員の私たちです(笑)そんな子どもたちに読んだ2冊です。帰りの会での読み語り、みんなシーンとして聞き入ってくれました。【送料無料】どろだんご [ たなかよしゆき ]【送料無料】すなばのスナドン [ 宇治勲 ]主人公のたっくんと出会ったスナドン、すなばの神様なんだって!「おっほほ ほほほほ」とスナドンがたっくんのために大活躍します。学童クラブの子どもたちが夢中になって聞きました!
2013.10.20
コメント(0)
私が所属しているこの本だいすきの会 東京・中野支部で講演会を開きます。ぜひ、みなさんお出かけ下さい!児童文学作家最上一平先生講演会人と人、人と自然のつながりを温かく描く最上一平先生のお話をぜひ!!!日時 2013年 11月16日(土) 午後2時~4時会場 スマイル中野 3階会議室 AB(JR・東西線 中野駅 北口徒歩7分)参加費 500円【送料無料】ともだちのはじまり [ 最上一平 ]
2013.10.16
コメント(7)
3回戦をゴールド勝ちし、迎えた4回戦、 昨年、ベスト8の強豪高と対戦しました。 結果は、3対10ゴールド負け。 一点差まで追いついた瞬間もありましたし、息をのむファインプレーがたくさんありました。 相手チームは、たくさんの部員、チアリーディング部と吹奏楽の大応援団でした。 その応援に負けないように、応援歌を生歌で歌い、メガホンを叩きました。学校を終えて、途中からダンス部が駆けつけてくれました。たくさんの先輩、先輩の保護者のみなさんが一緒に応援してくれました。 みんなの声援につつまれて、試合が出来ました。 7回裏、最後の夏が終わりました。 次男は、レフトにタイムリー2ベースを打ち、セカンドベース上でガッツポーズを見せました。ファーストで全身でボールにくらいついている姿をみせてくれました。 神宮球場、そして、甲子園は夢に終わりましたが、3試合も応援できて感謝です。 応援ありがとうございました!!
2013.07.17
コメント(6)
今日は、次男の初戦でした。 チームは、6対1で快勝!! 監督がベンチ入り20人全員出場させました。 次男は、ファースト3番でスタメン、4打席ノーヒットで途中交代。次回に期待したいです。 秋、春、初戦敗退していたので、勝ってうれしかったです!! 3回戦は、15日、まだまだ勝ち進んでほしいです!!
2013.07.11
コメント(4)
開会式で神宮球場に行ってきました。 炎天下、暑くても、感動の行進でした。 いよいよ、11日が初戦です。 初戦突破して、快進撃に期待したいです。
2013.07.06
コメント(4)
久しぶりの更新です。 今日、ちょっと一区切りの出来事があり、再開します。ご心配かけました。 二男の高校野球、最後の夏がいよいよ始まります。 お母さんたちで、応援千羽鶴を作りました! 追っかけ生活も、これで最後、ちょっとさみしいですが、悔いのないように、私も楽しみたいと思います。 〈終〉
2013.06.21
コメント(2)
酢豚で~す! 昨日、次男は、背番号3をもらってきました。 久しぶりに、背番号を縫えます。しっかり縫い付けます。
2012.09.01
コメント(3)
久しぶりのお弁当画像です。 今日の二男のお弁当は、だだちゃまめチャーハン、トンカツ、アスパラ、ウインナー、プチトマトです。ご飯は2合あります。 今、合唱祭、文化祭、体育祭の準備に、部活に大忙しで、くたくたになり帰ってきます。 いよいよ、明日は秋の大会の抽選日です。文化祭の日程に重ならないでと祈ります。
2012.08.31
コメント(2)
夕方になると花が開くんです。
2012.08.13
コメント(2)
オニユリです。子どものころは嫌いな花がだったのになあ。なつかしくて。
2012.08.12
コメント(0)
再現された古民家が点在して映画をよりすばらしくしていたんだなぁと感心。
2012.08.12
コメント(0)
人形劇一座の体験コーナーで。
2012.08.12
コメント(0)
田植えのときに田んぼにあった苗を入れる舟、なんだか懐かしくて。
2012.08.12
コメント(0)
オープンセットの片隅で。
2012.08.12
コメント(0)
故郷へ帰省中の写真をアップします。楽しかった! 撮影後移築された、おくりびとの鶴の湯。
2012.08.12
コメント(0)
最近、朝食に生ジュースを必ず飲んでいます。 今朝の生ジュースは収穫したゴーヤとバナナのジュースにしました。苦味がバナナでまろやかになり美味しいです。実家の母が作っていたので真似して作ってみました。
2012.08.08
コメント(2)
小さいけれどゴーヤです。緑のカーテンとして植えました。葉はあまり茂らなかったのですが、ちゃんと実をつけてくれました!
2012.08.07
コメント(0)
長男が2日に二十歳になりました。サークルの合宿で不在だったので3日遅れでお祝いしました。 苺のない時期のケーキには故郷のアンデスメロンを飾りました! ビールでも乾杯! 赤ちゃんだった長男の寝顔をみながら、いつかお酒を一緒に呑みたいと主人と話していたのが懐かしいです。あれから20年…ちょっと生意気に意見する青年になりました!
2012.08.05
コメント(6)
【送料無料】東京の赤い雪 [ 漆原智良 ]地元昭島市民会館で、児童文学作家・漆原智良先生の原作の「東京の赤い雪」の公演があり行ってきました。漆原智良先生の平和講演、林家ライス・カレー子さんの平和漫才、ダンスパフォーマンス劇「東京の赤い雪」の3本立ての盛りだくさんな内容でした。漆原智良先生が、東京大空襲で孤児になった体験を通して、平和の意味を後世に伝えようという熱い思いが、作品と公演という形で続けられていることがすばらしいと思いました。この舞台に関わっている子ども達の姿、特にすばらしかったです。踊りで表現することで、体感できているのではないかと思えました。体感したものは、深く心に刻まれていく、このことが漆原先生の思いを受けてつながっていくように思いました。また、舞台を観ている観客にも、その姿を通して伝ってきました。語り継ぐということは、漆原先生の講演はもちろんですが、林家ライス・カレー子さんの漫才にもありました。笑いで師匠をふりかえりながらも、大切なものを語ってくださっていました。カレー子さんの赤いすてきな衣装と鳥の羽?いっぱいのすてきな髪と、流れるような話術、今度寄席に行ってみたいと思いました。この公演には、羽村動物園に伺ったときにご一緒できた、ノンちゃん、まつこさんと伺い、会場では、やぎさん、鹿児島から会場へ駆けつけたがまりんさんご夫婦、菜の花さんとも合流できました。お近くでは、最上一平さん、高橋秀雄さん、内田麟太郎さんも観劇されていました。終わってから、会場内の昭和のにおいのする喫茶店で、やぎさん、ノンちゃん、まつこさん、がまりんさんご夫婦、菜の花さんのお仲間にいれていただき、たのしくおしゃべりをさせて頂きました。とっても楽しかったです。平和について、戦争について、いろいろ考えさせらた一日の終わりに、出会ったみなさんのあたたかい雰囲気につつまれて、いい時間が過ごせました。
2012.08.04
コメント(4)
今日、この本だいすきの会の30周年記念集会が無事終わりました。 1日目のパーティーにはたくさんの作家、画家、編集者のみなさんと一緒に盛り上がりました。 きたやまようこさん、一色悦子さん、浜田桂子さんはすてきなお着物で、加藤純子さんは、ピンクのドレスでキラキラ☆していました。お近くだった高橋秀雄さんは樽酒に喜んで、閉会前に花笠踊りお願いされた最上一平さんは鶴岡支部の斎藤まきさんと先頭でノリノリで踊ってくれました。 二日目は分科会と支部交流会、それぞれの活動を発表し、読みがたりの活動の魅力や広まりを語り合いました。 3日目の講演は、長谷川知子さん、宮川ひろさん、すてきな話をしてくださいました。 私は、本販売スタッフだったためホールの外で会場の声に耳を傾けましたが、あったかくて、心がほっとできるお話をして下さいました。 宮川ひろさんが「記念誌ご苦労様でしたね」と手を握って下さって、嬉し涙になりました。 初日は、浜松から、浜松支部の仲間が7人もかけつけてくれ、ちかよさん、ひろこさんの2人は宿泊してゆっくりと話しが出来てうれしかったです。販売を一緒にしたのりこちゃんとけいこちゃんとは仕事をしながらおしゃべりいっぱいできました。 新潟から佐野久子さんもお祝いにかけつけてくれ、ねこだいすきの話しで盛り上がってしまいました(笑) 長谷川知子さんの原画展をいっぱいお手伝いしてくれたゆうさん、たくさんの協力があっての、30周年の記念集会でした。 体調のことを考え宿泊したこともあり、元気に3日間過ごせてよかったです。
2012.07.29
コメント(2)
今日から3日間、市川で行われる所属するこの本だいすきの会の30周年記念集会に参加しています。今日は小松崎進先生のお話、たかどのほうこさんの講演、記念パーティーがあります。 明日は、分科会、私は学童クラブに参加します。 3日目は、今回の記念原画展、長谷川知子さん、宮川ひろさんのお話があります。会を日頃からいっぱい応援して下さっているお二人のお話、楽しみです。 講演会は当日でも参加できます。講演会の最寄り駅は本八幡駅南口から徒歩10分、市川市文化会館です。本八幡といえば、18歳の私が初めて親元を離れ暮らした町です。お風呂屋さんが大家さんの社員寮、三人の先輩と一緒でしたが、大学受験に失敗し、就職したことに思い悩み過ごした場所でした。安い給料で、やりくりも大変、給料日数日前にたまたま送ってもらった実家からのお米や野菜に何度も助けてもらいました。本八幡に住んだのは1年弱、でもいろいろ思い出す場所です。その後入学した通信教育の大学のスクーリングで出会った小松崎進先生、大人気だった小松崎先生が授業のあとに回収する紙に、「市川に住んでいました!」と書いたのを覚えています。あれから、27年、忘れられなかった小松崎先生と再会して16年経ちました。会の35周年に、いろいろ思い出すことばかりです。また、今日、集会に参加できることに感謝し、これからを歩んでいこうと思います。 入院してしまい、最後におまかせになってしまった記念誌、今日会場で売っています。みなさん買ってくださいね。
2012.07.27
コメント(0)
1ヶ月空いてしまいました。先月の18日から、休職しています。先月21日に入院、22日に手術と、ほんとに元気だった私がすごい経験をしました。病院では、一日ごと回復する体を実感、28日に退院できました。その後、傷が安定しなくて不安な時期も、主治医の先生のケアのもと克服できました。今日、久しぶりに職場へ。担当していたS君が、私に抱きついてきてくれ、泣きそうでした。職場の先生たちと、子ども達と、おしゃべりができうれしかったです。9月から、復帰できそうです。今までよりも、スローライフになりますが、体と相談しながらがんばろうと思います。
2012.07.25
コメント(8)
近所のスーパーで見つけて買いました! 畑を借りて野菜を育てたのが浜松の三方原地区、そこのじゃがいもはおいしいんです。うれしい再会でした。
2012.06.18
コメント(6)
私の所属するこの本だいすきの会が今年30周年を迎えて記念誌の担当になって、バタバタと過ごしていました。なんとか原稿が集まり、レイアウトも決まり、やっとゴールが見えてきました。原稿料なしでたくさんの熱いメッセージやイラストを寄せてくださった作家、画家の先生方、やっぱり離れてても熱い思いは一緒だよねと思わせてくれた全国のなかまに感謝です。 7月の記念集会でみなさんに会えるのが楽しみです!まだあと少しの原稿を心待ちにしています♪
2012.06.16
コメント(3)
今日は仕事前に乳幼児親子のお話会をしてきました。ほぼ1年ぶりで3カ月から2歳までの5組の親子と楽しんできました。 子どもたちが小さかった頃からお世話になった児童館です。中野支部を立ち上げたときに、初めて読み語りボランティアデビューした場所です。15年ほど経つのに、なんだか馴染みの場所にいる変な感じになりました。 体操はサンサン体操、当時はアンパンマン体操を親子でやってたなぁとタイムスリップしたみたいに思い出しました。私の出番は最後でした。 今日のプログラム 1、わらべうた おてぶしてぶし お手玉をもってあてっこをしました。 2、絵本 いないいないばぁ 松谷みよ子文瀬川康男画 童心社 3、絵本 くだもの 平山和子 さく 福音館 4、わらべうた ちょちちょちあわわ 5、わらべうた こりゃどこのじそうさん6、わらべうた さようならあんころもち 赤ちゃんの笑顔、お母さんの笑顔がいっぱいみれてうれしかったです。 中野支部仲間のKさんが見学に来てくれ、帰りはバス停までわざわざ送ってくれほんの少しおしゃべりもできうれしかったです。来月はKさんが担当してくれて、夏はお休みとのことで、私は次回は9月です。伺うのが楽しみな場所がひとつ増えました。
2012.05.25
コメント(0)
みんながばらばらかもと主人が家族全員分買って置いてあった日食グラスで、金環日食が見ることができました。欠けていく太陽を何度も確認していた私、環になった瞬間を見れて感激!近所の工業高校からも男の子たちの歓声が聞こえました。次男は朝練の最中に野球部の部長の先生と仲間で見て、主人とは浜松はどうかと携帯で何度か電話したりしました。長男は私が何度も起こしたにもかかわらずなかなか起きず、金環になったときやっと起きて、コンタクト付けてないせいか、「環が3つ見える…」とバカなことを言ってました。主人が撮って画像を送ってきてくれました。 私は、そわそわしましたが、ジンと亀は普段通りの朝でした。
2012.05.21
コメント(0)
次男が17歳になりました。ジン(猫)も5月で1歳になり(生まれた日にちが不明)一緒にお祝いしました。我が家の寿司職人?(主人)が出張で帰宅して家族みんなでお祝いができました。
2012.05.17
コメント(2)
主人から催促のメールがあったらしくて(笑)母の日のプレゼントをもらいました。次男はストロベリーチョコ、長男は1日遅れでカーネーションでした。 うれしかったです!
2012.05.15
コメント(2)
昨年春、実家の父母が実家より運んで来たいちごが今年も実をつけました。 今朝、一粒真っ赤になり収穫しました。 ほっといたのになんておりこうさんなんでしょう。 いちごを見ると、いちご畑に連れて行ってくれた、幼なじみのNちゃんのお父さんを思い出します。
2012.05.14
コメント(0)
どっしりりっぱな色と形です!
2012.05.13
コメント(0)
入ったばかりの創作サークルで大変お世話になっているMさんのご実家山形県朝日町から届いた山うどを頂いた。スーパーで売っているうどよりどっしりしていてぎゅっとつまった感じ、豊かな山がはぐくんだうど、見ているだけでいとしい感じがしました。 天ぷらときんぴらにして頂きました。 天ぷらは香りが引き立ち苦味はなく、きんぴらは苦味がまた味わいになっておいしく感じられました。 先日、大学の先生たちがいろいろな知識を話す番組で大人になると、苦味や甘味がマヒして感じなくなるから子どもの頃の味覚と変わると話していましたが、子どもの頃の苦味や甘味の舌の記憶があるからこその美味しさじゃないかと、思います。
2012.05.13
コメント(0)
主人と二人で三浦半島に出かけました。 ボードがあったら釣りがしたいと言ってる主人について行き、金田港近くでキス釣りをすることになりました。前に仕立ての船でアジ釣りに行き、ひどい船酔いで大変な思いをしたことがあり気が進みませんでしたが、酔い止めを飲み、家を出たのが遅くなったのに、ボードがあり、主人がどんどんこいで(笑)沖へ。 餌のいそめを付けてもらい、師匠に何もかもお願いする世話のかかる釣人は、なかなかコツがつかめず、主人の針には、キス、メゴチがかかるものの、私のは小さなメゴチやはぜ、食べられないふぐと、なかなかキスには会えませんでした。最後に一匹だけ、おばかさんなお人好しなキスがいて、釣れて、なんとか坊主(一匹も釣れないこと)にはならず帰ってきました。 夜は天ぷらの食べ放題(笑)船酔いせず、暑くもなく寒くもなく、ちょっと日焼けしましたが楽しかったです。酔い止めのお薬はほんとにえらかったです。 師匠はいつのまにか新しい竿を二本も買い、釣り道具入れも新品(^o^;に。
2012.04.30
コメント(2)
学童クラブの壁面と製作です。こどもの日を意識してこいのぼりを泳がせました。 千代紙でかわいいこいのぼりも作っています。 4月に入所したばかりの1年生も楽しそうに作っていました。
2012.04.25
コメント(4)
土曜日から1泊でこの本だいすきの会、読みがたり理論研究会に参加してきました。会場の湯の花温泉の宿からのしだれ桜と竹林、おつけもんたくさんの朝ごはんです。 充実した研究会でした。
2012.04.23
コメント(0)
全1285件 (1285件中 1-50件目)