PR
カレンダー
コメント新着
フリーページ
ずっとタイミングが悪く行けなかったので、日が経ってしまったのですが、
よもぎの皮膚炎の治療です。以前ひどかったお口周りは自宅での薬浴&ステロイド液でかなり
良くなってきました。薬浴も、最初は2日に1度だったのが、今では10日に1度くらいで
お肌の状態を維持できています
でもね、今回はお口周りではなく、胸元の皮膚炎の治療。
なんだか、少し前から赤く炎症して、毛も薄くなってしまっています
病院へ行くしたくをしながら、つくしを外に出してあげていたら、
こんなやんちゃさんぶりを発揮してました
よもぎのひづめを奪ってガジガジしてました・笑
当のよもぎ、困った顔して私に助けを求めます。自分で奪い返しなさいっ
ちなみに、やんちゃなつくしは、まだお留守番です
さて、病院で診ていただいたら、やっぱりお口周りと同じ、皮膚炎でした。
よもぎは元々とってもお肌が弱い子なので、たち耳なのにお耳の中も赤くなってたりします。
お耳のお掃除をしてもらい、胸元のケア用の消毒液を出していただきました。
お口周りと同じように、薬浴+ステロイドで様子を見ます。
今回、先生からいっぱい処方食のサンプルを頂いちゃいました
この中には、つくし用にって頂いた、ジュニア用フードもあります。
面白いですよね。ジュニア用です・笑
パピー用と成犬用の間に食べさせてあげるフードです。
ここ最近のわんこは、この期間に太りやすい体質になってしまう子がかなり多く、
大人になってからのウェイトコントロールで苦労することが多いらしいのです。
そこで、カロリーは少なく、栄養素はきちんと取れるような、ジュニア用のフードってのを
オススメされました。小型犬の場合は、月齢3ヶ月から8ヶ月の間に食べさせるといいらしいです。
つくしはちょっと食が細めな子らしいので(ショップ情報。でもね、
うちに来てからガツガツです・笑)もう少し落ち着いたら試してみようかな。
・・・このフード、よもぎのジュニア時代に食べさせてあげたかったわ~
さて、病院のあとは、よもぎお待ちかねの トムテ
です
今日いただいたのは、カレードリア

よもぎも、おいし~ササミとチーズをたくさん頂いちゃいましたよ
ちょうどお友達は帰った後で、月曜だったのでほかのわんこたちには会わず、
よもぎ、ママさんとマスターを独占しちゃいました

よかったね、よもぎ
もう少ししたら、つくしもトムテに一緒に行くようになって、パピーちゃんだから、
カワイイカワイイって言われ、よもぎは寂しい思いしちゃうのかなぁ~
トムテメンバーの皆様、くれぐれも、よもぎも今まで以上に可愛がってくださいね
そして、よもぎとつくし、昨日もさらに仲良くじゃれておりました





うふふふ、また更に仲良しになってきたでしょ~
昨日、悩んでいた、よもぎのつくしの扱い方ですが、コトあるごとに気をつけて見ていて、
度がすぎたときに離すようにしたら、よもぎ、ちょっと優しくなりました
逆に、つくしは加減を知らないのでやりたい放題ですが、つくしのやりたい放題って全然
痛くもかゆくもありません短時間ですが、つくしがうちに来た、
土曜日から毎日一緒に遊んでるので、二人して夜よく寝てくれて助かります
最後に、二人で元気に遊ぶ動画をご紹介~
つくしをにおう、よもぎの画像ををクリックしてね
つくしが家に来てまだ3日目
それにしては、仲良く出来てるかなと思ったりします
これからもっと仲良く、お兄ちゃんと妹として、いい関係を築いていけたらいいな
ブログランキングに参加しています。新米の兄&妹を応援してね
クリックお願いしま~す
近況報告 2017.06.17
昭和記念公園ドッグラン&ピクニック♪ 2015.05.05