PR

プロフィール

yomoyomogi

yomoyomogi

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ここ丸@ Re:静岡へ帰省~新幹線で小さな事件(08/13) 大変な思いされたのに、気持ちの切り替え…
yomoyomogi @ Re:いきなりのコメント失礼します(08/13) こんにちは。さんへ コメントありがとう…
こんにちは。@ いきなりのコメント失礼します 私は出張で月に何度も新幹線や飛行機に乗…
yomoyomogi @ Re[1]:最近のよもつく(03/20) つくわらこさん こんにちはー! お久しぶ…
つくわらこ@ Re:最近のよもつく(03/20) お久しぶりです。 みんなの元気そうな姿…

フリーページ

2007.10.14
XML


つくし、よもぎのお気に入りのおもちゃで遊んでおります
yomotsuku071014'-1.JPG

今のところ、かなりの天真爛漫ぶりですが、パピーらしくてカワイイものです
yomotsuku071014'-2.JPGyomotsuku071014'-3.JPG

ちなみにね、よもぎはお気に入りのおもちゃを取られても、怒ることはできず、
ただただ見つめてましたよ・笑

この後も、よもぎがつくしに近づいたり、つくしがよもぎに近づいたり、
yomotsuku071014'-4.JPGyomotsuku071014'-5.JPG

お互いにお互いのニオイをかぎあったり、
yomotsuku071014'-6.JPGyomotsuku071014'-7.JPG

チューするくらいお互いのお顔を近づいてみたり
yomotsuku071014'-8.JPGyomotsuku071014'-9.JPG

でもね、ちょっと困っていることがあります
よもぎ、つくしに興味を持つのはいいのですが、自分が思っているような反応が返って
こないからか、とてもしつこかったりするんです
ニオイの嗅ぎ方も、お尻クンクンくらいならいいのですが、体の下に入り込もうとしたり、
つくしの後ろ脚をすくおうとしたり、鼻でお腹辺りからひっくり返しにかかったり・・・

さらには、猫パンチみたくちょっと手が出てみたり、つくしの前脚をくわえようとしたり
さすがに度を超えそうだな、と思ったときにはよもぎとつくしを離し、よもぎを諭します。
よもぎは聞き分けのある子だから、同じことをしたときに離されて注意らしきことを
されたら、きっと理解できるはずだと思っているからですがんばれ、兄ちゃん

でも、こんなことって普通なんでしょうか?多頭飼いの諸先輩方、教えてください
つくし、まだちっちゃいし、女の子で体が華奢なもんだから、ちょっと心配しちゃいます

ケージにつくしを戻したら、さすがに疲れたようで爆睡しちゃいました
yomotsuku071014'-10.JPG

こんなところも、よもぎのパピー時代とは違うよな~。
よもぎは、出せ出せ抱っこして寝かせてって要求が強く、それに応えてしまった
私は、それからずっとそれをしなくてはいけなくなり、甘えんぼよもぎが完成しました
今ではずいぶん自立して、大人になりましたけどね~

さて、夕方からよもぎを連れてお出かけしました。行き先は病院ですが・笑
よもぎの皮膚炎、お口の下は良くなってはきていますが、人間で言う胸元に、
新しく炎症が起きています。10日ほど前から目立つようになっていて、
そのあたりの毛が抜けて薄くなり、皮膚が伸びてたるんでいるような感じ
その時すぐに病院へ行ったのですが、診療時間ギリギリに行ったら、
ちょうどオペが入ってしまっていて、診察してもらえず、翌日は休診日
その翌日から私は韓国、帰ってきてからは病院が1週間夏休みだったのです。

よもぎは気にしていない様子だったので、自宅で薬浴などしながら、この日まで過ごしていました。
胸元に負担がかかるようなお洋服は避け、カラーも自宅では外していました。
やっと病院へ行けるそう思い、病院までの道を歩いていると・・・

なんと、ミルクちゃんとジョン君に会ってしまいました
yomotsuku071014'-11.JPGyomotsuku071014'-12.JPG

この日、荻窪ウェスティーズ(ムック君、ミルクちゃん、ロネちゃん、COCOちゃん)+ジョン君で
昭和記念公園へ遊びに行っていたのです。ちょうどコスモスがとってもキレイな時期で、
雨かも、の予報は嬉しいことに外れ、そこそこのお天気でしたよね~。
みんな、良かったね~よもぎも、2わんこに会えて嬉しそうでしたよ

その後、病院のごく近くで、急に減速した車が驚いて見ると、ロネちゃんカーでした・笑
よもぎ、助手席の窓が開いてロネちゃんママが現れると嬉しくなっちゃって、
お手手たくさんなめちゃいました。とても嬉しい偶然でした

さて、病院に着いたのですが・・・あれ?なんだか雰囲気が違うわ・・・と思って見ると、
「本日休診日」の看板えぇっ?休診は木曜だけじゃなかったかな、と思い見たら、
日曜午後も休診(予約のみ受診)でしたふぅっ、せっかく行けるかな、と思ったのに
でも、急病ではないのでチャイムを押すのは諦め、自分のリサーチ不足を責めつつ、
せっかくよもぎだけ連れてお外に出たので、以前からちょっと気になっていた、
荻窪駅の近くのカフェに行くことにしました
yomotsuku071014'-13.JPGyomotsuku071014'-14.JPG

Glocken spiel(グロッケンシュピール) ”というカフェです。
ここね、本格的な蕎麦と、手づくりのケーキがいただける、ちょっと変わったカフェなんです。
実はトムテよりも前にネットで見つけていたのですが、行くまでに時間がかかってしまいました。
1年以上前に、行ってみようかと思い立ち、お店に事前にリサーチの電話をしたところ・・・
対応がとても怖かったんです・笑
「しつけは完璧か」「絶対に鳴かないか」的なことを聞かれ、よもぎはしつけてあったものの、
まだ1歳になったばかりで、ちょっとムラもあるし、不安になって止めてしまったのでした

その後、トムテのお友達から、お蕎麦もケーキもおいしいし、怖くない(笑)ってことを
お聞きして、この日に至りました
(結局、私のお電話に出た方は、普段お店にいない方のようでした。)
電話って重要ですよね~。顔が見えないから直接ことばが突き刺さってきますからね

さて、満を持して行ったGlocken spielですが、実はとっても素敵カフェでした・笑
夕方行ったので、お茶をしましたよ。頂いたのはこちら
yomotsuku071014'-15.JPGyomotsuku071014'-16.JPGyomotsuku071014'-17.JPG

濃厚でチーズのコクがあるチーズケーキ、ふんわりでオレンジピールの香りが効いた
オレンジロールケーキ、ブレンドコーヒー(ストロング)です。
お食事メニューのほかに、もうひとつメニューのようなものがあり、見てみると、
コーヒーカップとその名前が書いてあります
そうです素敵ですカップを好きなものを選んでコーヒーをいただけるのです
私は、マイセンのマイセンフラワーを選び、淹れていただきました

ママさんはとっても気さくで、よもぎに馬肉ジャーキーをたくさん頂いちゃいました。
ちゃんとお手おかわり、待てしてから、おいしそう~に食べてましたよ
少しすると、とってもカワイイお客様が~
yomotsuku071014'-18.JPG

或(アリ)君です。この子、犬種何だか分かりますか~
こういうふうに前から見ると、ほぼヨーキーちゃんに見えますよね
アリ君、パパはヨーキーちゃんですが、ママはトイプーちゃんとチワワちゃんのハーフ。
ということで、半分ヨーキーちゃん、1/4ずつがトイプーちゃんとチワワちゃんです
2キロに満たない、ちっちゃくてカワイイ子でした
この子、よもぎをとても気に入ったらしく、ずーっと一緒に遊んでくれましたよ

よもぎも、たまには連れ出してあげないとね。家に帰るとどうしても、
パピーのつくしが大丈夫かどうか、そちらの方が気になってしまうからね。
yomotsuku071014'-19.JPG

よもぎ、お兄ちゃんになるべく、頑張ってますよ
いつもより、ベッタリベタベタのよもぎですけどね

ブログランキングに参加しています
新米お兄ちゃんのよもぎを応援してねクリックお願いしま~す。

にほんブログ村 犬ブログへ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.16 01:17:12 コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: