PR

プロフィール

yomoyomogi

yomoyomogi

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ここ丸@ Re:静岡へ帰省~新幹線で小さな事件(08/13) 大変な思いされたのに、気持ちの切り替え…
yomoyomogi @ Re:いきなりのコメント失礼します(08/13) こんにちは。さんへ コメントありがとう…
こんにちは。@ いきなりのコメント失礼します 私は出張で月に何度も新幹線や飛行機に乗…
yomoyomogi @ Re[1]:最近のよもつく(03/20) つくわらこさん こんにちはー! お久しぶ…
つくわらこ@ Re:最近のよもつく(03/20) お久しぶりです。 みんなの元気そうな姿…

フリーページ

2015.07.03
XML
カテゴリ: わんこと旅行
さて、1日目の観光を楽しみ、のんびり向かった先は那須です
今回の旅行、2泊とも那須のお宿を選びました。

1泊目は、初めてお伺いするお宿、 イマジンドッグス さんです。

こちら、以前那須旅行した際に、ランチで
すぐ横にある系列のベーカリーカフェにお伺いしました
ペニーレイン というお店で、パンはおいしくて、
お料理も本格的!寒い季節にテラスランチしたので、チョット辛い部分はありましたが、
ココと同じ系列のホテルならばと今回予約をしてみました

こちら

イマジンドッグスさん、とても人気のお宿なので我が家が予約をしようとした
2,3ヶ月前には、ほとんどのお部屋が満室で、空室があったのはこちらのダブルルームのみ。
まぁそれでもいいかなと予約しました

yomotsuku20150703-11.JPG

ダブルルームとはいえ、少し狭いなーという感じ。
でもペンションってこんな感じだったかな。
我が家のよもつくが音に敏感なのでペンションってあまり泊まらないので、忘れてましたが

さて、こちらのお宿が人気の理由の一つがそのお食事のボリュームです
我が家は大食いで有名なので(笑)簡単に食べれるだろうと思ってましたよ~。

ちなみにお食事は、ボックス席のような半個室で家族ごとに席が決まっています。
よもつくは私の横に座ってますよ~

yomotsuku20150703-12.JPG

それにしても、こちらの夕食はすごかったです


まずは、サラダとオードブル3種盛りが運ばれてきました。

yomotsuku20150703-13.JPG

オードブルは、生ハムチーズ、タコとホタテのタルタル、ピザ風バゲットの3種です。

続きまして、スープ。
お野菜が入った、コンソメスープです。いいお味でした

yomotsuku20150703-15.JPG

ちなみによもつくにもお食事をオーダー。

こちらのボリュームもすごい

yomotsuku20150703-14.JPG

ちなみにこちらのわんこゴハン、食べきれなければ残してもOK。
翌朝まで保存していただき、朝ごはんに残りを出していただけます。
こんなサービス、ありがたいですね~

そしてこちらのポトフのテリーヌを我が家のよもぎがいたく気に入り、
なんと、早めの時点で途中からテリーヌ以外を食べないという事態に・・・
仕方ないので、テリーヌは全部よも兄に、つくしはお野菜とささみを頂きました

さて、人間のお食事はまだまだ続きます

yomotsuku20150703-16.JPG

サーモンのマスタードクリームソースです。ワインが進みますな

あ、そういえば結構ワインも色々ありましたが、
他のお客様はあまり飲んでいらっしゃらなかったようで。
我が家が食事終了最後になってました

次のお料理からお肉です。なんと2品もあるのですよ~。
まずは1品目。

yomotsuku20150703-17.JPG

チキンのソテー ブイヨンソース です。
そしてもう1品と一緒になんとごはんが

yomotsuku20150703-18.JPG

さすがの我が家も完食できませんでした。
いったいどのくらいの割合で、全部召し上がれる方がいらっしゃるのだろう

最後にデザートとコーヒー。
あ、よもぎ、おいしーを頂いちゃっておりますね~

yomotsuku20150703-19.JPG

ちなみに夜は、意外と静かでした。
ペンションなのでほかの部屋の音は響くと思うのですが、
一緒にお泊りしていたわんこさんたちが静かだったのもあるのでしょう。

めちゃ早朝から、隣のお部屋の方がTVを付けておしゃべりしていたのは
ちょっと人間のほうが気になっちゃいましたけどね。
正直、熟睡はできなかった感じでした。
広いお部屋だとまた違うのかもしれませんね。

さて、朝ごはんの時間となりまして・・・
こちらはベーカリーカフェ併設ですので、やはり朝ごはんはとても有名。
すごいのですよ、みて、これ

yomotsuku20150704-1.JPG

食べきれない!と思ったあなた、大丈夫
こちらは持ち帰り用の袋も一緒についてきますので、
食べられなかった分はお持ち帰りOKです

我が家も、2/3以上お持ち帰りしました。
だってね、パンだけじゃなくてお料理もすごいの。
これがみんなにはこばれてくるのですよー

yomotsuku20150704-2.JPG

す、すごい量・・・
本当に、久しぶりに、お食事の量で驚きました。

よもつくも前日の残りを持ってきていただき、朝から豪華なごはん。
お食事後はまったり~としておりましたよ。

yomotsuku20150704-3.JPG

ちなみに、スタッフの方たちはみなとてもわんこに優しくて、
丁寧で好感が持てる感じでした

お天気がイマイチでしたのでドッグランには行きませんでしたが、
小さいものと、大きいものもあるらしいです

行く前から分かった居たことではあるのですが、
我が家は音に敏感ですのでやはりペンションはつらいかな、と。
人間も睡眠不足になりますね

こちらのお宿は、たくさん召し上がられて、音に鈍感なわんこさんのいらっしゃる
ご家族にお勧めです!パンもおいしーし、とても優しくていいお宿です
ペニーレインのパンは、持ち帰ったものはすべてすぐに小分けにして冷凍し、
ぜーんぶおいしくいただきました!ごちそうさまでした


ブログランキングに参加しています
皆様のクリック、とても励みになってます
いつも、ありがとうございます

引き続き、応援宜しくお願いしまーす

galtsuku banner.JPG

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.07.22 06:10:50 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: