よしずみの旅日記

よしずみの旅日記

PR

Category

カテゴリ未分類

(3)

岡山・北木島の旅

(6)

韓国・中国の旅

(0)

韓国南部の旅

(0)

復興へ、がんばろう日本!

(24)

西オーストラリア・ピルバラの旅

(11)

街ある記

(1)

日本の農山漁村

(0)

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

今日のバラ~クード… New! 萌芽月さん

島暮らし14年目~つ… サウンド波間田キャンプ場さん
 Chongxiao World mitter5221さん
いろいろ【まっち】… 【まっち】さん

Comments

よしずみ2009 @ Re[1]:ブログ引越しのお知らせ(12/23) 【まっち】さんもあちこちでブロガーです…
【まっち】 @ Re:ブログ引越しのお知らせ(12/23) あはは、cocologも持ってますが、2年以上…
よしずみ2009 @ Re[1]:御礼(10/24) そうですねー。ちょっと流れが淀んでしま…

Freepage List

2009.11.08
XML
カテゴリ: 岡山・北木島の旅

~北木島と畑~

PICT0277.JPG

大浦から金風呂へ。コンクリート舗装された道は、時に藪の下をくぐるように進み、ときに瀬戸内海の穏やかな海景色が開けながら、それほどのアップダウンもなく、山の中腹を進んでいく。

この未開の自然のまま金風呂へ着くのかと思ったら、急に山側の斜面にコンクリート擁壁が現れた。その擁壁の上にあったのは、急斜面に開かれた畑である。畑は雑草に覆われてはおらず、誰かが今でも管理しているようであった。

風景に人が加わったとき、そこにはリアリティが増す。
少し道を進み、尾根を回り抜けると前方に視界が開けた。谷の向こうにある急斜面の山肌の、この道よりも高く結構山頂に近いところに、わずかな面積ではあるが畑が開かれていた。しかも、その畑の真ん中で、おばあさんらしき人が鍬を振り下ろして耕しているではないか!

PICT0281.JPG

この島は花崗岩の島だから、保水力のある表土は少ない。だから、たとえ山の急斜面で不便なところであったとしても、畑に向いている土壌があれば、食糧を自給するために開墾したということなのではないのか・・・

やがて前方から、カートのようなものに畑道具を入れて転がしながら、おばあちゃんが坂道を登ってきた。この島では、道行く人が自分のような外者でも挨拶してくれる。こちらも人と会えば自然に挨拶するようになっていた。

おばあちゃんも坂の上で一息つきたかったのか、自分の話に付き合ってくれた。
おばあちゃんは齢80前後か、これから畑に行って芋(さつまいも)を取ってくるという。きっと、これまで通ってきた道の側にあった急斜面の畑のどこかへ行くのだろう。

それにしても、立ち話しているこの場所と、おばあちゃんの住んでいる金風呂地区の標高差は70~80m程度。畑道具も運びながら金風呂からの急坂を登って来るのは体力的にも大変だ。


「いやいや、身体はもうしんどいよ。でもさあ、先祖伝来の畑だから、身体が続く限りは守っていこうかな、とね。」

先祖伝来の畑・・・おばあちゃんが口にする「先祖伝来の畑」。急斜面を開墾し、雨で表土が流されたとしても維持し続けてきた先祖の苦労の結晶なのだから、そうやすやすと「捨てる」ことなどできないんだ、そんな心の声が聞こえてくるような言葉だった。

おばあちゃんとお別れしたあと、道の山側の斜面にある畑を見た。急斜面の奥の奥、一畝に野菜2,3株をようやく植えられるような場所しかない斜面の上まで、畑が開かれていた。そこまでして食糧を自給しようとしたその島の方の想いが伝わってくるような風景で、強く心を打たれた。

そして、この風景は、ペルーの空中都市マチュピチュで、食糧を確保しようと断崖絶壁にまで段々畑を作っていた風景に相通ずるものを感じた。

PICT0282.JPG

北木島の畑、これは北木島が水に食糧に不自由していた時代の生活の証なのだと思う、きっと。そして、その「歴史の遺跡」を、人々が今もって生活の一部として支え続けていることの素晴らしさを感じて、港をあとにした。


北木島、久々に強く印象に残る日本の旅になった。
島のみなさん、グルメ北木島のマスター、奥さまに心より感謝申し上げます。
良い旅との出逢いに、多謝

<北木島の旅日記 おわり>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.09 23:29:59 コメントを書く
[岡山・北木島の旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: