グッズ大好き!よっつーのおもちゃ箱

グッズ大好き!よっつーのおもちゃ箱

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

よっつー9114

よっつー9114

カレンダー

コメント新着

背番号のないエース0829 @ Re:アルフィー 「君が通り過ぎたあとに-Don't Pass…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/i08zei0/ ちょ…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/tmhogbu/ 今…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
2008年01月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

普段は小田急か井の頭線を使う事が多い。
井の頭線はまだしも小田急線がしばらく乗らないうちにずいぶん変わってきた事に気がついた。
昔は普通・急行・準急・特急しかなかったのが、最近これに加えて快速急行・多摩急行なるものまで出てきた。
快速急行は許せたとしても多摩急行って(笑)。
微妙に停車駅が違うらしい。なら急行だけでいいじゃん(笑)。
前その存在を知らず乗っていた時、とある駅で成城学園駅に止まるかどうか駅でおばちゃんに聞かれ、止まるもんだと思っていたら実は止まらないというのを降りてから知った。
あの時のおばちゃんごめん(笑)。
私鉄は本当にこういうの多いよね。そのうち通勤快速とかまで出てきそう(笑)。

小田急のロマンスカーもずいぶん様変わりしたみたいで。
展望席が売りだったのにそうじゃないロマンスカーまで出てきた上、3月からついに地下鉄千代田線と乗り入れるロマンスカーも間もなく登場とか。
これ以上過密ダイヤにならなければいいが。
駅前の反対側のスーパー行った時、踏切で何分待つ事か(笑)。
写メは自分が子供の頃から好きな小田急の車両。この車両だけは廃車にしてほしくないなあ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月19日 21時48分54秒 コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: