青パパイヤと家庭菜園日記

青パパイヤと家庭菜園日記

PR

コメント新着

youkou888 @ Re[1]:クエン酸で再キレート化したタンニン鉄を灌水(06/26) New! のじさんさんへ おはようございます。 兎…
のじさん@ Re:クエン酸で再キレート化したタンニン鉄を灌水(06/26) New! youkouさん、おはようございます。 昨日と…
youkou888 @ Re[1]:クエン酸で再キレート化したタンニン鉄を灌水(06/26) New! きくちゃんさんへ おはようございます。 …
きくちゃん@ Re:クエン酸で再キレート化したタンニン鉄を灌水(06/26) New! youkou さん、おはようございますw タン…
youkou888 @ Re[1]:300坪の畑の耕耘と生姜・つくね芋の追肥と土寄せ(06/23) のじさんさんへ おはようございます。 梅…

サイド自由欄

​スペシャルリンク​ス
のじさんの徒然草
100種類の野菜を栽培しながら、にわとりを飼ったり、金魚やメダカを育てたり、田舎風の暮らしを楽しんでいる「のじさん」のページ。

Heyモーの家庭菜園を楽しむ
ビューティー系カメラマンをしながら、自給自足を目指しているHeyモーさんのページ。

切り撮りLittle Garden
小庭・2015年から借りてる畑(約30坪)で頑張っているきくちゃんのページ。

相互リンクご希望される方はいつでもどうぞ。

おすすめ動画サイト
簡単 野菜作り! Vegetable Beginners Guide
野菜栽培士が野菜の育て方や栽培のコツとポイントを分かりやすくご紹介しているチャンネル



にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


家庭菜園ランキング

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2021.04.26
XML
テーマ: 家庭菜園(57678)
カテゴリ: 家庭菜園




普通に考えれば真っ白になるけど、乾燥注意報が出ているので、明日は霜で白くはならないが、寒さで野菜はやられると思う。

そんな訳で、今日は寒さに負けそうなのに、全部不織布を掛けた。
今シーズン最後になればいいが・・・。

■ジャガイモ 高松式超高畝栽培中


■高畝栽培 花がかなり咲き出してきた。


■高畝栽培で途中までビニトン栽培をしていたグラウンドペチカ。花は満開に近い。


■ソラマメにも不織布を掛けた。多分大丈夫だと思うけど、念のため。


■行灯で風対策をしている、きゅうりとつる有インゲン。インゲンは3点で押さえている行燈の支柱から外に飛び出している。ネットに誘引する時期だよね。きゅうりは、寒さでかなりヘタってるが、やっと新梢が動き出してきた。


写真を散り忘れたが、ジャガイモの平畝栽培の畝にも当然マルチを掛けてます。
最初の頃と違って、ジャガイモは30センチ位伸びているので、不織布の幅が足りない。

ビニトンで寒さ対策

■カボチャの赤皮カボチャだけ植え付けているが、明日以降バターナッツと甘龍を植え付ける。


■一番寒さでやられているパパイヤ。


■手前がミニトマトで奥がセロリ。まだまだビニトンを開放することは出来ないか?


■ナスとピーマン 風の強い日が多くて、ユーラックカンキのビニトンが押さえの再生海苔網に負けてしまって、擦り切れているところも。


その他、ユーラックカンキで今日は上に不織布を着せたプラチナコーンX(トウモロコシ)や、ゴーヤ・小玉スイカ・マクワウリがビニトンで養生中。

明日の寒さが、今シーズン最後になると思って、明日からは一気に春夏モードに舵を切って農作業全開です。ぽっ

ぽっあなたの1ポチッが励みになります!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


家庭菜園ランキング


バナーをクリックすると楽天のROOMに飛びます ​​​​​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.26 19:54:07
コメント(2) | コメントを書く
[家庭菜園] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: