青パパイヤと家庭菜園日記

青パパイヤと家庭菜園日記

PR

コメント新着

youkou888 @ Re[1]:300坪の畑の耕耘と生姜・つくね芋の追肥と土寄せ(06/23) New! のじさんさんへ おはようございます。 梅…
のじさん@ Re:300坪の畑の耕耘と生姜・つくね芋の追肥と土寄せ(06/23) New! youkouさん、おはようございます。 サツマ…
youkou888 @ Re[1]:300坪の畑の耕耘と生姜・つくね芋の追肥と土寄せ(06/23) New! きくちゃんさんへ おはようございます。 …
きくちゃん@ Re:300坪の畑の耕耘と生姜・つくね芋の追肥と土寄せ(06/23) youkou さん、今晩はw あっちもこっちも…
youkou888 @ Re[1]:らっきょうの収穫(06/20) のじさんさんへ おはようございます。 私…

サイド自由欄

​スペシャルリンク​ス
のじさんの徒然草
100種類の野菜を栽培しながら、にわとりを飼ったり、金魚やメダカを育てたり、田舎風の暮らしを楽しんでいる「のじさん」のページ。

Heyモーの家庭菜園を楽しむ
ビューティー系カメラマンをしながら、自給自足を目指しているHeyモーさんのページ。

切り撮りLittle Garden
小庭・2015年から借りてる畑(約30坪)で頑張っているきくちゃんのページ。

相互リンクご希望される方はいつでもどうぞ。

おすすめ動画サイト
簡単 野菜作り! Vegetable Beginners Guide
野菜栽培士が野菜の育て方や栽培のコツとポイントを分かりやすくご紹介しているチャンネル



にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


家庭菜園ランキング

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2022.10.31
XML
カテゴリ: 土物類
毎年のように生姜の貯蔵では頭を悩ませている。


今年は畑で貯蔵と新聞紙で包んで発泡スチロールの箱に入れて貯蔵の2wayで行く事にします。
発泡スチロールの箱で貯蔵の方は写真を撮れなかった。

【発泡スチロールの箱で生姜を貯蔵】
新聞紙を霧吹きでしっかり湿らせて包んで入れる→1段目を入れたら新聞紙を全体に入れる→2段目を入れて終わったら上に厚めに新聞紙を入れて霧吹きをして蓋を閉める→蓋が完全に締まらないので90Lの袋に入れて軽く縛る
【注意】
・完全に密閉しない
・時々チェックして湿度維持をする

この場所は5度以下には下がらない場所。

■屋敷内の畑を60センチ弱掘って下に10cmくらいもみ殻を入れた


■畑で貯蔵する生姜で、左が在来種で右が金時ショウガと大身生姜。


■大身生姜と金時ショウガを並べて10cm位もみ殻を入れ、2段目に在来ショウガを並べた。


■上に15cm位もみ殻を掛けた


■掘り上げた土を全部戻したが20cm以上の厚さかな。


■最後に藁を乗せて飛ばされないように再生海苔網で押さた


■発泡スチロールに保存する所で、写真はこれしか撮らなかった。


ポチブログランキングに参加してます!1ポチッを是非お願いします!
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


家庭菜園ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.11.02 07:51:46
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: