子供のころ、学校にマスクをしていくのが嫌だった私。
というより、周りの子もマスクをしていると馬鹿にされてたような状態・・・
マスク自体が格好悪いとか、そんな意識が強かったのかなー
鼻をかむにも、授業中にかむなんて事できなくて、
休み時間ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ
そして、トイレでかむ。
そんな感じの小学生時代。
それは、うちの学校だけだったのだろうか・・・( ̄  ̄;) うーん
いやいや、そんなことはないだろう!小学校、転校で3校変わってるけど、どこもそんな感じだったし!
昨日、学校に行く時にマスクをしていったもえちゃん。
恥ずかしいから嫌だって言うかなーと思ったら、ちょっと慣れない息苦しさみたいなのはあるけど、暖かいって、ニコニコしながら登校。
学校でマスクしてる子いた?と聞くと、
「いたよ!もえちやんのマスク、かわいいねって言われたo(*^▽^*)o~♪」とうれしそう!
鼻も、普通に授業中にかんでるらしいし、今の時代がそうなのか、もえちゃんのクラスがそうなのか、何はともあれ、自然体でいれるクラスでよかったなーと!
そういえば、うちらの子供のころは、授業中にトイレなんて絶対無理みたいな状態だったのが、
今は入学する時にいつでもトイレ行っていいですよ!
みたいな事を言われてるからか、子供達も結構平気で
「先生トイレ!」
と恥ずかしがらずに行ってるらしい・・・
やっぱり、マスク、鼻かみ、トイレも時代が変わってるって事なんでしょうかね~
PR
Comments