小学生のチョコレート交換!
今は、学校に持っていけばだめと、朝礼でも言われているから結構交換するのが大変?
うちらの時は、もしかしたらダメと言われていたのかもしれないけど、持っていって、普通に教室であげていたヾ(@゜▽゜@)ノあはは
でも、先生には何も言われなかったような・・・
ま、先生に怒られても、没収されてもいいつもりで、持っていっていたんだろう!
さらに、そんなに本気であげたくて持っていってた記憶はないし・・・
で、前に日記にも書いたんだけど、もえちゃんは友チョコと、好きな子にもあげると意気込んでいたわけなんだけどねプププッ (*^m^)o==3
でも、学校にチョコ持っていけばいけないと言われてるから、帰りに持って行きましたよ ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 親ばか
で、その好きな子には学校でチョコあげるから、とは言えず、「帰りに一緒に帰ろう」って言ってたらしいの。でも、わやわやと玄関を出るうちに、学校から近いその子はすでに家にたどりついてしまっていて・・・(学校から徒歩1分~2分)
行きました(* v v)。
家に
(;-_-)ノ[] ピンポーン♪
なんで、親のうちが緊張しないといけないのだろう・・・
救いだったのが、その子のお母さんとは結構お話できる間柄だったという事かな。
で、無事渡したのでしたε-(´・`) フー
さてさて、今日何か感想をもえちゃんに言ってくれるのでしょぅか(^ー^* )フフ♪
ちなみに、最近の子供たちは、みんな手作りなんだね(。・・。)(。. .。)ウン
もえちゃんも、いちおう手作りクッキーの上にチョコをかけたのを作ったんだけど、友達からもらったのも、みんな手作りだったよ。
今は、小学生の間では手作りが流行ってるのかな?
PR
Comments