yoyoのつぶやき部屋

 yoyoのつぶやき部屋

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たあたあ4888

たあたあ4888

コメント新着

たあたあ4888 @ Re[1]:ピザ体験(09/21) のん&りんさん 自給自足の生活って理…
のん&りん @ Re:ピザ体験(09/21) おはよ~ おじいちゃん手作りの無農薬の…
たあたあ4888 @ Re[1]:おひさしぶり日記(09/16) のん&りんさん おひさです~ 息子の存…
のん&りん @ Re:おひさしぶり日記(09/16) おひさです!! うれしいなぁ~~ たあ…
たあたあ4888 @ Re[1]:おひさしぶり日記(09/16) あき415jpさん おひさしぶりです~ …
2010.09.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は小学校の学級活動で、ピザやパンなどを作る体験に行ってきました。



去年は私が学級委員だったので

いろいろ計画してそこに行くことになっていたんだけど

新型インフルエンザのため私たち家族だけおいてきぼりに・・・




なので今回も無理行って去年と同じところに行くことになり

本当に楽しく過ごしてきましたー





そこは、農業されながら


休みの日は食の体験塾みたく、子供や大人達に体験を通じて


食の大切さを伝える食育や地産地消のことなど伝えたりされる活動をされています。






いまの世の中スーパーや飲食店で安全安心なからだにいいものって


探さなければ手に入らない状態なんだろうな~って思いました。



うちの場合、無農薬の野菜をおじいちゃんがうらの畑で作って当たり前のように

食べてたけど、自給自足の生活って人間にとって理想的な事なんだと

しみじみ思っちゃいました。ウィンク



でも、知らないのが一番こわいことで

食の知識は子供達に是非受け継いでいかなきゃいけないんだろうって思いました。



自家製のやさいや、ベーコントッピングした

またまた自家製国産小麦で作ったピザは本当においしかったです。


あと手作り、チョコパン、バームクーフェン、はがまで炊いた新米のおにぎりに

郷土料理のだご汁どれもおいしくてお腹いっぱいになりました。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.09.21 10:44:43
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: