1

今回のお題は『満月』(出題:クーちゃん)だよ。お楽しみにぃ~\(^o^)/くろっこ歌会始 H18年 10月 くろっこ歌会の【こころ】 1、楽しむ 2、喜ぶ 3、感じる 4、伝える 【楽喜感伝】(らっきかんでん) by 主催者ピロッキー ○ 楽しい仲間が集まりだよ~♪ o゜ ∩ ∩ ∧ ∧ ┏┓ (・ェ・) (・ω・) ┏┛┗━┓┏━━━┓┏━━━┓ ┃ くろ ┠┨ っこ ┠┨ 歌会 ┃始まるよ~♪ ┗◎━◎┛┗◎━◎┛┗◎━◎┛【今月のお題:「満 月」】 クー画伯自画像 想い出の 父を思う 満月は ひかる頭の かたちぞ似たり by ゆうママ 【コメント】想い出が頭では父にしかられるかな? (まだまだあるよ~♪) かぐや姫昔語りを聞く子らに ローソク明かり秋の夜の月 秋の宵月見饅頭食べながら 歌詠みの歌食をおもいて (月を見てはおせんべい、おもちに見える秋の宵です。) ◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆ 暗き日々 明るく照らして くれたのは 満月のよな 我が子の笑顔 by ピロッキー 【コメント】 子供いませんが(笑)親の心境になってつくってみました~。 (まだまだあるよ~♪) 縁側で 十五夜楽しむ 秋の夜 お供え物に そっと手を出す・・・(お月見のときに食べたさつま芋、美味しかったです。) 「あの月と 同じくキミも 綺麗だと」 言われてみたい 満月の夜(「自分の奥さんよりも、君のほうが綺麗」と 50過ぎのおじさまに口説かれましたぁ☆社交辞令?笑) ※そろそろ、秋も深まってきました。 うちではもう、祖母がコタツを愛用しています。 そんなわけで、次回のお題は【コタツ】 いかがでしょうか? ◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆ 満月の 光に照らし 透かし見る 私の心 今輝かん by クーちゃん 【コメント】 満月の日ってなんか得した気分で元気になれます うさぎに似ているクーでした! (まだまだあるよ~♪) 晴れ渡る 光こうこう 満月や 気分上場 笑顔にんまり もぐもぐと 団子を食べて 月を見る ささやかながら 贅沢ですわ ◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆ 元気印 感謝の心 お祈りし 満月の空に 手を合わす by ボーヤスさん 【コメント】 野球の練習に行きました 久し振りに練習に午後行きました。 (返歌です) 健やかに過ごせる日々を感謝して うさぎモチつく満月の宵 by ゆうママ次回のお題は【コタツ】・・・ピロッキー さん出題です。
Nov 5, 2006
閲覧総数 6
2

Jul 5, 2007
閲覧総数 13
3

るんるん気分~♪楽しいね青い空に白い雲歌を唄いたい・・・気分がいいよ何でかな?(^m^)フフフフフフ・・・・それはね・・・・・髪切ったんよ頭fが軽くなりましたカラーリングもね・・春だもの気分転換いい気分さあ。どこかへ行きたくなるねでもデート相手いないの寂しいな・・・・・(^~^;)
Jan 8, 2010
閲覧総数 4
4
![]()
今回のお題はお題は「新年]出題は、北乃俳人さん\(^o^)/ 1、楽しむ 2、喜ぶ 3、感じる 4、伝える 【楽喜感伝】(らっきかんでん) by 主宰:ゆうママ ○ 楽しい仲間が集まりだよ~♪ o゜ ∩ ∩ ∧ ∧ ┏┓ (・ェ・) (・ω・) ┏┛┗━┓┏━━━┓┏━━━┓ ┃ ○○ ┠┨ ◇◇◇┠┨ 歌会 ┃楽美号~♪ ┗◎━◎┛┗◎━◎┛┗◎━◎┛ *----*----*----*----*----*----*----*----*新しき 年や良かれと 詣でける 友と向かいし 浅草寺雑踏 by 「北国の歌詠み」~北乃俳人さん! *----*----*----*----*----*----*----*----*----*新年に 信念を持ち 取り組むは 決して心 暗くしないで by巳子 【コメント】最近、巳子(みこ)で短歌などを楽しませて頂いてます お風邪、早く良くなりますように・・・ 高知のお酒、飲みたいですが 今日は9時から運転手です(笑) (笑)by「ピーナッツの街から参加~~みっぽりん♪*----*----*----*----*----*----*----*----*。新年に 家族揃いて 初詣 我は願うも 初孫抱きし【追加】除夜の鐘響き終われば去年今年 過ぎ去る年も忘れる無かれ【コメント】昨年は東日本に大きな震災が起き皆さんの脳裏にもあの惨事が焼きついているとは思いますが時が経つと段々と薄れがち成りますが記憶として何時までも残して置きたいですねby ごめんなすって!!~ さすらいの素浪人さん!*----*----*----*----*----*----*----*----*----*。華やかな 色がぬけさり 白銀に 新年迎え] 願う虹色あらきさん撮影 【追加】災害の多い年こそ年忘れ 迎える新年幸いあれと【コメント】冬になると南に海水がひっぱられて水面がさがります岩盤が見え出して着ました、そうすると岩盤の有る化石も見えてきました。2枚貝の化石とわかります。宇宙大好き~ あらきさん!*----*----*----*----*----*----*----*----明け初むる 窓にかすかな 初明かり今年なす事幾つか思う 【コメント】毎日寒い日が続きます。お体お気を付け下さい。 by「これからもよろしく」~~ぴょんパパさん♪*----*----*----*----*----*----*----*----*----**-水平の 雲間に昇る 初日の出 愛しき人と 共に迎えしぴょんさん撮影 【追加】初笑い初夢初泣き初怒り 今年も初を無事にこなせり初日の出拝んでみれば有り難や うちの夫の差したる後光年頭に遠路お越しの客人を 母の笑顔と雑煮で迎え【コメント】写真は、愛しき人??と一緒に見ました初日の出です。なんとなく、ぴょん一家が全員登場しつつあのますので、ぴょんママの事も一首お詠みしました~♪by「楽美歌会始のお仲間に!」・・・ぴょんさん♪---*----*----*----*----*----*----*----*新年に 日の出見忘れ 横にいる 友の頭を 思わず拝み 【コメント】只今、故あって ネットを離れています なれど 折角の歌会少しだけ参加しましょうby 「九州大好き!」・・蜃気楼801さん♪*----*----*----*----*----*----*----*----*七草のかゆ作り出す 七日朝 ふきふき食べる 餅が歯につき【追加】松の内おせち食べすぎお腹でた 体型戻すウオーキングの朝 【コメント】鏡開きをして正月を済ます習慣がわが家にありますby 歌会主宰 ゆうママ*----*----*----*----*----*----*----*----*☆次回のお題は「早春]出題は、ゆうママです。今回投稿できなかった方・・・ぜひ次回はよろしく \(^0^)待ってます
Jan 31, 2012
閲覧総数 10
5

今回のお題は「おでん] 出題:露草104さん\(^o^)/ 1、楽しむ 2、喜ぶ 3、感じる 4、伝える 【楽喜感伝】(らっきかんでん) by 主宰:ゆうママ ○ 楽しい仲間が集まりだよ~♪ o゜ ∩ ∩ ∧ ∧ ┏┓ (・ェ・) (・ω・) ┏┛┗━┓┏━━━┓┏━━━┓ ┃ ○○ ┠┨ ◇◇◇┠┨ 歌会 ┃楽美号~♪ ┗◎━◎┛┗◎━◎┛┗◎━◎┛ *----*----*----*----*----*----*----*----*全員が おせち料理を 食べに来しおでんもそっと添えにけり 【コメント】お陰さまです・・・元気で6人の孫・・・上2人は・・・・高校生今年は最後の年です!by 「素敵な俳句なブログ・」・露草104さん♪*----*----*----*----*----*----*----*----*寒空に 襟をつかんで 小走りに 匂いに誘われ おでんの屋台 【コメント】ゆうさん、私の知り合いで短歌を始めたばかりの子がいてここに呼んでもいいですか?<どうぞお待ちしています。ゆう>by 「九州大好き!」・・・蜃気楼さん♪*----*----*----*----*----*----*----*----*。玄関を 開ければ匂う おでん鍋 炬燵に入り 酒の肴に 【コメント】今晩は12月に入り幾分寒さが増してきました昨日は此方では初雪が降りました今年最後の投稿です宜しくお願いします この辺で御免なすって!!by ごめんなすって!!~ さすらいの素浪人さん!*----*----*----*----*----*----*----*----*春の雪おでんで一杯 友笑顔初孫たちと 早く飲みたし by「「和歌山へそまがり」こと~~南行さんです♪*----*----*----*----*----*----*----*----*残り物 鍋の煮つけは おでん味 正月休み 家族団欒 【追加です】寒い日は夕餉の支度おでん鍋 大根コンニャク竹輪に卵冬の宵おでんの匂い足止めて のれんをくぐる勤務帰りにby 歌会主宰 ゆうママ*----*----*----*----*----*----*----*----*☆次回のお題は「光]出題は、ゆうさん今回投稿できなかった方・・・ぜひ次回はよろしく \(^0^)待ってます。
Jan 10, 2011
閲覧総数 7
6

◆今回のお題お題は「入道雲」~出題 :ゆうさん\(^o^) / 1.楽しむ 2.喜ぶ 3.感じる 4.伝える 【楽喜感伝】(らっきかんでん) by 主宰:ゆうママ ○ 楽しい仲間が集まりだよ~♪ o゜ ∩ ∩ ∧ ∧ ┏┓ (・ェ・) (・ω・) ┏┛┗━┓┏━━━┓┏━━━┓ ┃ ○○ ┠┨ ◇◇◇┠┨ 歌会 ┃楽美号~♪ ┗◎━◎┛┗◎━◎┛┗◎━◎┛ *----*----*----*----*----*----*----*----* 水平線 モクモク湧いた 入道雲 雨降る予想 軒下避難 【対歌】太平洋ヨットの向に大入道 雨足早し松の木陰へby歌会主宰~ゆうママ*----*----*----*----*----*----*----*----*----*雷さん 運んで暴れる 入道の夏の名物 我ここにあり【コメント】入道雲は真夏の風物詩、これを見ると、夏が来た事を改めて感じさせられますね by「九州大好き!」・・・蜃気楼さん*----*----*----*----*----*----*----*----*----*。もくもくと 大きく育つ 雲の峰 ひと雨欲しい 畑の野菜撮影;あらきさん【コメント】北海道は雨が少なく、畑の野菜が水を欲しがっています先日 かなり降って良かった!。「山の上 入道雲が 空高く 窓の景色が 絵画のごとく」暑くなったので店は忙しいのですが雑用とファファ感が良くなって来ました。 by宇宙大好き~ あらきさん!*----*----*----*----*----*----*----*----*峠坂 登り切りたる 所より 入道雲の 茂き湧き出(い)ず by「これからもよろしく」~~ぴょんパパさん♪*----*----*----*----*----*----*----*----*----*。勝ち抜いて 夢のグランド 甲子園 入道雲も 魔物に見える【コメント】今日わ西日本方面は大雨でしたねこれで早明浦ダムの貯水率100%でしょう6月の「父の日」のお題に投稿して頂いた皆様本当に有難う御座いました 感謝しています7月入りますと甲子園目指して高校野球の地方大会が始まり皆さんも母校の応援に一段と力が入るのでは・・・私も根っからの野球好きですので今から楽しみです甲子園には魔物が棲んでいるとか・・・・・このへんで御免なすって!!by 御免なすって!~ さすらいの素浪人さん!*----*----*----*----*----*----*----*----*----*あの頃に 戻れるならば 雲の峰 すべてが夢に 輝きし日々へ by 「北国の歌詠み」~北乃俳人さん!*----*----*----*----*----*----*----*----*----* ドライブの 行方の空に 雲高くたかく湧きたり 梅雨明けなりか撮影:ぴょんさん【コメント】 昨日久しぶりの青空に夏を感じました。梅雨明けでしょうか?by「楽美歌会始のお仲間に!」・・・ぴょんさん♪*----*----*----*----*----*----*----*----*----*☆次回のお題は「夏まつり」~出題 :ぴょんさん今回投稿できなかった方・・・ぜひ次回はよろしく \(^0^)待ってます。
Aug 2, 2013
閲覧総数 14
7

今回のお題はお題は「菊の花」出題ゆうさんです\(^o^)/ 1、楽しむ 2、喜ぶ 3、感じる 4、伝える 【楽喜感伝】(らっきかんでん) by 主宰:ゆうママ ○ 楽しい仲間が集まりだよ~♪ o゜ ∩ ∩ ∧ ∧ ┏┓ (・ェ・) (・ω・) ┏┛┗━┓┏━━━┓┏━━━┓ ┃ ○○ ┠┨ ◇◇◇┠┨ 歌会 ┃楽美号~♪ ┗◎━◎┛┗◎━◎┛┗◎━◎┛ *----*----*----*----*----*----*----*----* 菊の花 匂いに惹かれ 赤のれん 天ぷら旨し 菊づくしかなtd>【コメント】食欲の秋に,食べたくなりました。菊の花と葉の天ぷら、花の酢もの・・・美味しいですよ。 by歌会主宰~ゆうママ---*----*----*----*----*----*----*----*ふと浮かぶ 親の祭壇 埋め尽くす菊の彩り 早三十五年 【コメント】まだ私が30過ぎた頃、あいついで亡くした両親の葬式を出しながら見た 祭壇を埋める菊が鮮烈に、蘇ってきました既に、私も両親の歳を追い越してしまいました。 by 「九州大好き!」・・・蜃気楼さん♪*----*----*----*----*----*----*----*----*朝々に 念仏唱う 傍らに生けし小菊の かすかににほう by「これからもよろしく」~~ぴょんパパさん♪*----*----*----*----*----*----*----*----*----**-9月入り 爽けき風の 道端に咲きし野菊の 白色続く 【コメント】師匠からヒントを頂き詠みました by「楽美歌会始のお仲間に!」・・・ぴょんさん♪*----*----*----*----*----*----*----*----*----*。孫を連れ 秋のイベント 地下街へ 今年もみごと 菊の祭典【対歌】散歩道高い青空飛ぶトンボ ここで休めとやさしい野菊【コメント】涼しくなって体調も安定してきたようです今のところ めまいも悪化していません!画像はフリー素材からです。 宇宙大好き~ あらきさん!*----*----*----*----*----*----*----*----*。野菊摘む 白き指先 露に濡れ 朝陽を浴びて 尚も光りて【対歌】お彼岸に母親好きな花一つ 色とりどりの菊活けるなり【コメント】今晩は9月に入って幾分朝夕凌ぎやすくなってはきたものの日中は残暑厳しいですね9月のお歌を投稿しますので宜しくお願い致します何時もの如く上手く詠めませんが・・・・9月も下旬に成ると本当に秋を感じるように成りました気温も30℃を下回り大変凌ぎやすく日中は爽やかで良いですねさて10月のお題の件ですが「記念日」でお願い致します投稿される皆さんにもいろんな記念日がお有りかと思いますので・・・お歌のほうは後日投稿致しますので宜しく 季節の変わり目には御身ご自愛を!!ではこの辺で御免なすって!!by ごめんなすって!!~ さすらいの素浪人さん!*----*----*----*----*----*----*----*----*----*☆次回のお題は「記念日]出題はさすらいの素浪人さん今回投稿できなかった方・・・ぜひ次回はよろしく \(^0^)待ってます。
Oct 2, 2012
閲覧総数 13
8

今回のお題はお題は「空」出題ぴょんさんです\(^o^)/ 1、楽しむ 2、喜ぶ 3、感じる 4、伝える 【楽喜感伝】(らっきかんでん) by 主宰:ゆうママ ○ 楽しい仲間が集まりだよ~♪ o゜ ∩ ∩ ∧ ∧ ┏┓ (・ェ・) (・ω・) ┏┛┗━┓┏━━━┓┏━━━┓ ┃ ○○ ┠┨ ◇◇◇┠┨ 歌会 ┃楽美号~♪ ┗◎━◎┛┗◎━◎┛┗◎━◎┛ *----*----*----*----*----*----*----*----*雲を越え 鳥より高く 空を行く 冬の初めに 友の街へとぴょんさん撮影:夏に撮った空の写真です^^【追歌】空高く南へ渡るか鳥の群れ 小(ち)さき翼に秋の陽を受け名(めい)『Araki』友の名を持つ惑星の 冬の夜空に光を探し【コメント】もしかしたらこの光かも♪と想像しながら、キラキラ輝く冬の良く晴れた夜空を見るのは楽しいです^急に寒くなってきました。どうかご自愛下さいね。by「楽美歌会始のお仲間に!」・・・ぴょんさん♪*----*----*----*----*----*----*----*----*----鋸の 刃を思わせて 杉の鉾 並ぶ稜線 空は紺碧 【コメント】寒くなりました。ご自愛下さい。by「これからもよろしく」~~ぴょんパパさん♪*----*----*----*----*----*----*----*----*----*。雨上がり ハナと着替えし 散歩道 空には虹が 「おぉ」と一声撮影;あらきさん【追歌】秋の空青き絵の具をつぎ足せば 虹もかかるよ色の共演天高くハナと着替えし散歩道 吐く息白い朝の寒さよ流れ行く雲を眺めて秋の空 君を思いてため息ひとつ風まかせ人の心は秋の空 何を思いてため息ひとつ【コメント】遅くなりました色々と詠んでいたのですが、アップするのをのんびりしてました。写真は時々散歩に行く、「モエレ沼公園」の噴水です。よろしくお願い済ます。by宇宙大好き~ あらきさん!*----*----*----*----*----*----*----*----*----* 青空に 広がる薄雲 綿菓子や 幼き日々の おやつなつかし銀杏と空td>【コメント】雲の流れが速くなりました。筋を引く様子が今までとことなって見えますねby歌会主宰~ゆうママ*----*----*----*----*----*----*----*----*----* 北乃俳人空高く 飛ばんとするも 夢の羽 しょせん空など 飛べぬと知るも by 「北国の歌詠み」~北乃俳人さん! *----*----*----*----*----*----*----*----*里山の 彩り告げる 紅葉の 頂き覆う 秋の空かな 【コメント】本格的な紅葉は、もう少しみたいだけど山の頂上付近では、紅葉と空のコントラストが油絵のような色彩を、かもしだしています by 「九州大好き!」・・・蜃気楼さん♪*----*----*----*----*----*----*----*----*☆次回のお題は「月明かり]出題は蜃気楼さん今回投稿できなかった方・・・ぜひ次回はよろしく \(^0^)待ってます。
Nov 30, 2012
閲覧総数 7
9

『楽美歌会始』『4月のお題は【若葉】』(出題:ゆう1さん)\(^o^)/ ○ 楽しい仲間が集まりだよ~♪ o゜ ∩ ∩ ∧ ∧ ┏┓ (・ェ・) (・ω・) ┏┛┗━┓┏━━━┓┏━━━┓ ┃ ○○ ┠┨ ◇◇◇┠┨ 歌会 ┃4月号~♪ ┗◎━◎┛┗◎━◎┛┗◎━◎┛ 春雨にうたれて延びる若葉かな 田植水張ツバメ飛び来て高知の田植は3月半ばからです。二期作です。 by 歌会主宰 ゆうママ【コメント】暖かい日が暑い日に。季節が早くなっているように思います。*************山桜赤き若葉にこぬか雨 いのちの水に枝先のびて枝先に若葉蒼く延びる春 若者巣立つスタート新たさくら散る仁淀の流れ光り映え 若葉の緑白い雲間に長男も長女の医の道へ若葉マークもいと危なげに 南行 by 「和歌山へそまがり」こと~~南行さんです♪元気良く若葉のように 生きたいなそんな気持ち今の気持ちよ<そのまま書きました。ストレートすぎて面白くないかもしれませんが本当に今の気持ちよ(笑)) > ・新しく新鮮な葉は若葉ちゃん これから大きくそしてたくましく<植物の若葉ちゃん全員への応援歌です。>・まだ早いいやいや今だ今がいい そういいあいつはお茶になった<若葉が入っているお茶をイメージしました(笑))> by クーCHANだよ!【コメント】4月になり、新たな気持ちでスタート、と言う意味では、今日、4月1日に浮かんだ歌にしようと思い、早速作りましたので、お送りいたします。北国の厳しき冬を耐えし身と萌える若葉を重ねみる我 by 北国から春を唄う北の俳人さん【コメント】 4月の課題の歌です。よろしくお願いします。ほき路を集団登校若葉風今は亡き子の姿浮かびて by 俳句なブログ~ 露草104さんです!【コメント】今朝の事です。作文集も「ほきみち」です。娘が通った同じ路を今も同じように・・・小学校は今も集団登校です 桜草水面にうつる若葉着て 空のあおさや白き雲ゆく by mixiのブログから歌会へ~まりさんです!【コメント】紀 健幸さんのご紹介mixiのブログ友達から、歌会へ。よろしく御願いします。 今一度みたいあの春 あの若葉 記憶の中で四月の光 by そよそよ日記~ 川風そよこさんです!【コメント】誘ってくれてありがとうございました^^ ゆうままさんに教えて頂けなければ見過ごしていた「青葉」でした。 若葉踏みウオーキングの 散歩道 ふと足下にワラビ観る 散歩する山道進め若葉観て 心に癒しを元気頂く by 家庭菜園~ ボーヤスさんです!【コメント】ボーヤスも元気に過ごしてます。晩は雨です。黒豆、トウモロコシ、キュウリが芽が出たところで、 水分頂き勢い着くでしょう. 若葉萌ゆ山道駆ける 車中にて想ふは我が師我が友のこと Mr.Bike-JK1さん投稿写真 by 初投稿~ Mr.Bike-JK1さん!【コメント】高知へは、距離的にもそんなにはなれていないのに、きっかけがないと、中々、縁遠くなってしまいます。高知の町も大分、変わっていることでしょうね。名古屋市内で育った私にとって、高知の素晴しい自然はとても印象的でした。生命力溢れるこの時期の自然に触れると、今でも、初めて一人暮らしをした懐かしい時代が思い出されます。 5月のお題は「風薫る」 投稿お待ちしています。>
May 4, 2007
閲覧総数 11