2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1

偶然にとりました。きれいな朝焼けです。
Apr 30, 2015
コメント(1)

友人宅の庭の花です。きれいです。
Apr 29, 2015
コメント(0)

職場の休憩室でいただきます。
Apr 28, 2015
コメント(0)

すこしぼやけていますが、春霞ですかな?
Apr 27, 2015
コメント(0)

創業祭が25日~26日の2日間ありました。
Apr 26, 2015
コメント(0)

イタドリをはじめ、小夏や文旦…並びました。
Apr 25, 2015
コメント(0)

家族で、鳥取~島根を回りました。写真は出雲大社です。
Apr 24, 2015
コメント(0)

暑い日が続きます。夏の食が食べたくなりました。
Apr 23, 2015
コメント(0)

食べましたよ。皆さんは?
Apr 22, 2015
コメント(0)

久しぶりに天気になりました。ずーっと雨が続きました。暑くなりそうです。20度超えました。
Apr 21, 2015
コメント(0)

新たな活動の模索です。
Apr 20, 2015
コメント(0)

きれいな花~~茶花として飾られます。好きな花の一つです。
Apr 19, 2015
コメント(1)

梅ぼしお弁当…懐かしい!
Apr 18, 2015
コメント(0)

楽しかったですね。久しぶりに参加しました。皆さん、楽しそうでした。
Apr 17, 2015
コメント(0)

二期作の高知では年に二回田植えがあります。3月終わりから4月と、7月終わりから8月初めです。いいね。年に2回米が取れますよ。
Apr 16, 2015
コメント(0)

最近ずーっとたけのこです。皆さんのところから届きます。毎日煮物はあきますね。でも散歩のときは美味しくいただきます。
Apr 15, 2015
コメント(0)

書かを思わすような暑さの中で、初夏の花が咲きました。
Apr 14, 2015
コメント(0)

弁当箱を変えました。かわいいでしょう!
Apr 13, 2015
コメント(0)

江ノ口川の夕陽・・・きれいです。
Apr 12, 2015
コメント(0)

江ノ口川の土手には数多くの花が植えられています。この花もそうですね。
Apr 11, 2015
コメント(0)

今年の長宗我部フェスと祭りのポスターです。5月16日(土)岡豊の県立民俗資料館と17日(日)長浜の若宮八幡宮を舞台に行われます。若武者の甲冑行列勇壮に歴史絵巻や鉄砲演武詳しくは下記のサイトをご覧ください。 土佐 長宗我部の陣 公式サイト http://tyousogabe-jin.sakura.ne.jp/
Apr 10, 2015
コメント(1)
下記のメッセージが届きました。いかがですか?[企画展]維新を生き延びた男たち「志士たちの明治」展(平成27年4月1日から平成27年6月26日まで)で開催中です。 土佐出身の志士は、その多くが新しい時代を見ることなく命を落としました。今回の展示では、大石弥太郎、大石団蔵、大橋慎、樋口真吉など、維新後、華やかな道を歩くことのなかった彼ら、「生き延びた志士たち」にスポットを当てています。入館料は、一般(18歳以上)500円です。※各種手帳所持者無料 ------------------------------------------------------------------- ◆高知県から「こうちふるさと寄附金」のご案内◆~こころのふるさとへ想いを届けよう~平成25年度は“こころのふるさと高知”への応援として499件、16,901,737円ものご寄附を頂き誠にありがとうございました。頂きましたご寄附は、高知の豊かな自然や文化、子どもたちを守り育てる取り組み、また、龍馬がふるさと高知を盛り上げる取り組み(龍馬パスポートの作成等)などに役立てさせていただきます。ぜひ、“こころのふるさと高知”への応援をお願いしますとともに、ご家族・ご友人にも応援の輪を広げてくださいますよう、よろしくお願いいたします。▼詳しい内容は下記携帯用「こうちふるさと寄附金」サイトをご覧ください。http://www.pref.kochi.lg.jp/i/furusato_top.html○お問い合せ先:高知県総務部政策企画課TEL:088-823-9563FAX:088-823-9267E-mail:111601@ken.pref.kochi.lg.jp○パソコン用ホームページ高知県庁ホームページ>組織で探す>総務部>政策企画課>こうちふるさと寄附金~がんばる高知応援サイト~http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111601/furusato.html
Apr 10, 2015
コメント(1)

連日の雨で、寒い日が続いています。長袖に戻りました。雲がどんよりと浮かんでいます。今にも雨が降りそうな雲です。重き雲水たまりありこぼれだす大粒の雨下界に注ぎ
Apr 9, 2015
コメント(0)

ここ数日雨が続きます。今日は雨も降らず、やっとお日様を見ることができました。天気は回復するのかな?風強く雲の形や筋流れお日様淡く鼻水すする
Apr 8, 2015
コメント(1)

二期作の初めの田植えがほとんど終わりました。8月の収穫が楽しみです。次の田植えは8月収穫後です。そしてそれは11月に収穫ですね。燕の飛ぶ姿も見られます。でも寒いですよ。雨も降ってます。早苗植え収穫待つ日楽しみにひとあめごとの成長祈る
Apr 7, 2015
コメント(0)

駅前に用事があり出かけました。通りの花壇がきれいな赤です。つつじ咲く花壇の中に季節有雨降る街に風情求めて
Apr 6, 2015
コメント(0)

せっかくの日曜日です。長浜では3月31日に雨で順延された【元親こじゃんと楽市】が開催予定でした。雨のため中止になりました。元親の涙雨降る土佐の国楽市流れ散り敷く桜
Apr 5, 2015
コメント(1)

連日の雨で桜も散りました。池の土曜市、オーガニックマーケットに行きました。野菜とこんにゃく購入です。
Apr 4, 2015
コメント(0)

今年の花回廊は雨に見舞われました。でも観光客は傘をさしてきてました。ありがたいことですね。雨降る日寒さ身にしむ高知城傘さし観光花回廊に
Apr 3, 2015
コメント(0)

暖かき太陽昇る街の影活きずく音に始まる暮らし
Apr 2, 2015
コメント(1)

テニス肘で右手を使用できず、ここ2か月ほどパソコンが使えませんでした。やっと、少しずつリハビリを兼ねて書き込みいたします。朝ごはん、久しぶりにアップです。
Apr 1, 2015
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1