ニーハオ中国

ニーハオ中国

2009/10/08
XML
カテゴリ: 中国発見・気づき
国慶節パレードの生中継を冷静に見ていたつばめ、
生の戦闘機が空を横切っていくのを目にして
一気にテンションUP!
しかしその後、それ以上につばめの心に
衝撃を与えるものが出てきました。
それは・・・、

原子爆弾。

武器パレードの一番最後に、
重々しい核兵器ミサイルが、

天安門前を通り過ぎて行ったのです。

唯一の被爆国に生まれたつばめにとって、
それはとてもショックな光景でした。

夫によると、一般の中国人は、
中国が自前で核開発に成功したことを喜び、
また自国が核ミサイルを持つことを支持し
誇りに思っていると思うという答え。
そうなのか~。
日本だと国が核反対の方針で、
国民は学校で非核三原則を習うので、
核は悪いもの、核は持つべきではないというのが

「日本も核を持つべきだ」と大きな声で言える
雰囲気ではないですよね。
でも、国民の祝福ムードのもと天安門を行き過ぎる核ミサイルや、
夫の話を聞いて、日本の常識は世界の常識という
わけではないのだと思い知らされました。


平和の糧になるものだというような説明。
平和のために持たざるを得ないという解説であった。
理想はもちろん世界に核がなくなることかもしれないけど、
中国はもっと現実的で、世界に核が存在している今、
核を持つことが国防のためになると考えているよう。

特に諸外国に侵略された歴史を持つ中国は、
二度と侵略の屈辱を味わわないためにも、
自国が強くなって、しっかりと国防を
できるようにならなければ、という強い意志が
働くのも分かる気がする。
しかし・・・、なんともいえない複雑な気持ち。

日本で教えられた平和教育とは
全く違う価値観と出会って、
頭がこんがらがっておかしくなりそうになった
国慶節当日のつばめなのでした。

↓長安街沿いに飾られた何十もの花壇のひとつ、
 天壇と万里の長城のモチーフ
(東方新天地の東単側入り口前)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/10/16 12:00:26 AM
コメント(0) | コメントを書く
[中国発見・気づき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

つばめ@北京

つばめ@北京

Comments

つばめ@北京 @ Re[1]:北京郊外の紅葉(10/20) >むぎ茶さんへ とっても大きな公園で紅…

Archives

・2025/11

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ホンコンスターオー… ホンコンスターオーさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: