Dual Life ~ 行き来する暮らし

Dual Life ~ 行き来する暮らし

PR

Free Space

野見山文宏  公式HP 出来ました!

プロフィール

コンタクト

Comments

のみやま@ Re:初サーフ!(01/07) ありがと~!喜んでます。
のみやま@ Re[1]:ぴたっとくるボード!(01/24) Manateeさんへ こちらにコメントくれてた…
Manatee@ Re:初サーフ!(01/07) カッコいいです!mさんゴーゴー!❤️❤️❤️
Manatee@ Re:ぴたっとくるボード!(01/24) なんと!!!今日私は15年前に買ったロン…
背番号のないエース0829 @ Re:カルピスと畑(08/13) 「山ねずみロッキーチャック 」に、上記の…
野見山文宏 @ Re[1]:25年!(10/10) 内緒でさんへ 大変な雨風が長く続き大変…
内緒で@ Re:25年!(10/10) 19号 ご無事で…
野見山 文宏 @ Re[1]:自然農の視座 ホリスティックの視座(08/11) 鹿児島から 純子さん ♪へ あはは、いつも…
鹿児島から 純子さん ♪@ Re:自然農の視座 ホリスティックの視座(08/11) 今日も先生の ‘ 上手な ’ 文章拝読してい…

Archives

February , 2025
January , 2025
December , 2024
November , 2024
October , 2024

Favorite Blog

ひとりカルチャーセ… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

自分らしく生きる kan1864さん
Precious … Smilewind♪リラックスカフェさん
毎日ワクワクしてま… いのよしとさん
つむじやのlightful … yobinoyoさん
August 16, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日の畑、大豆はそろそろ白い花をつけ始め順調に生育中。

この分で行くと、10月ごろには美味しい枝豆が収穫出来そうな・・・!


DSCN0703.jpg


実はこの大豆、夏至の時に蒔いた第1弾が

ほとんど虫に食べられてしまい、仕方なくもう一度蒔きなおしたものだ。



2週間くらいの違いだけど

ほんの少しのタイミングの差で、2度目のは 虫にもほとんど食べられず

すくすくと順調に育っている。スルスルっと波に乗った感じ。




まぁ言葉にするととても簡単に聞こえるけど

毎年、暦や温度やいろんなことを注意深く観察しながら そんな波に乗せようとしているけど






最近そんなことを探りながら思うのは

ぴたっと波に乗せるのは、経験を重ねたとしても

やっぱりとても難しいことで、 そうでないときの方が多いということ。



逆にいうと、一発目で上手く行くことを探るより

上手く行かなかったときに「まっ、そんなもんか」と執着しない

フットワークの軽さが大切なんだと思った。



上手く行かない時にさらりと見切りをつけること。

try again を厭わないこと。

その余力を残しておくこと。



100発100中に見える 隣の畑の野菜作り名人も きっとそうなんだろうなぁと思ったら

何か手品の種を見つけたような気分・・・これなら僕にも出来る!







DSCN0710.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 16, 2012 05:13:06 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: