ツボツボ通信

ツボツボ通信

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

レグルス6354

レグルス6354

Calendar

Comments

あみまま@ Re:お灸を用いた喘息治療(12/20) 初めまして。このところの寒さで換気を充…
レグルス6354 @ Re[1]:梅雨(06/15) 秋田産たこくらげさん お返事遅れてす…
秋田産たこくらげ @ Re:梅雨(06/15) そちらはもう梅雨なのですね。 湿度が高…
秋田産たこくらげ @ Re:膝の痛みを減らすために!(06/01) 梅雨の時期や、寒い時期に 時々、膝関節…
秋田産たこくらげ @ Re:ダイエット!(05/28) レグルスさん、ちゃんと家事をこなし 子…

Freepage List

2010.06.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、蓄膿症に関してです。

ちなみに首から上の疾患って 辛いわ治り難いわで
苦労する方が多いんですよね。

特に耳鼻科関連は、長~~~いお友達になっちゃうんです。
耳鼻科に通って、治ったかな安心していると再発なんてこと多かったり、
症状が軽くなっただけで続いてしまう。
主症状の他の症状もあって 気分は悪いしスッキリしない。

そんな時、鍼灸をお試し下さい。

今日は、治療院にお見え頂いた時する治療と



まず、蓄膿症ってないか、簡単に紹介します。

蓄膿症は、副鼻腔炎、上顎洞炎、ハイモール洞炎などの病名があり
一般的に慢性的で経過の長い事が多い。
症状は、頭重・頭痛・扁頭痛・肩こり・鼻声・洞粘膜の発赤・腫脹・浮腫
・鼻閉塞・臭覚障害などがある。
分泌物はショウ液性から粘液性、ついには膿性に移行する。
急性では、頬部緊迫感と疼痛・鈍痛・前額痛・歯痛・頬部腫脹痛・
時として発熱。
慢性では、膿汁が洞内に停滞し、急性症状になることもあり、
悪臭、膿汁が後鼻孔(鼻の奥)より咽喉に流れる後鼻漏を起こしたり
黄味膿汁、鼻茸等の症状が出ることもある。


上背部と肘近くの少海穴の施灸が最も効果があると思います。
施灸は毎日、1ヶ月は続ける必要がある。
施灸を続けることにより、白血球の増加、免疫効果が上がり治していく。

いろいろ苦労されているので施灸で治ると思わない方が多く
途中でやめたり、回数を減らす方がいるので、根気良く説得が必要!




問診で自覚症状を確認、経過、手術の有無を聞き
上背部の皮膚の変化を調べる。
慢性的経過が長いほど、皮膚の変色や異常が大きい。

施灸方法
肩中ユ・天リョウ・風門・肺ユ・天宗に透熱灸の半米粒大を5壮
反応がケツ陰ユ、心ユに及んでいたらこの2穴にも透熱灸の半米粒大を5壮
肘の少海穴にも半米粒大の透熱灸を5壮
10日単位で経過を見る。
週1~2回の治療ではなかなか効果が出ない。長期間の施術が必要。

20100603113233.jpg20100603113252.jpg


さて、お次は治療院でも行なうのですが、ご自身でも出来ますので
参考になさって下さい。

鍼灸治療院では、鍼を用いますが、指を使って刺激してみましょう。
ツボは、通天、四白、サン竹、迎香、合谷
頭の痛いときには、太陽、風池など中心に首のマッサージをする。

さて、ツボの押さえ方ですが、
ゆっくりそぉっ~とツボに指を当てて 皮膚に向かって出来るだけ垂直に押し込むような
感じで力を加えて下さい。
顔を指でゴシゴシ揉むと内出血を起こしお岩さんの様になってしまうといけないからです。
顔は内出血しやすいんです。
そっと、ぎゅっと約5秒ぐらい指圧してゆっくり離す。
各ツボをその繰り返しで3~5回行って下さい。


ツボの位置を説明します。
下の図とあわせて見つけてみて下さい。

通天・・・左右の耳を線で結びます。顔の中心ラインとクロスしたところが百会というツボで
     その百会から前に約2センチその点から左右に約3センチの所
四白・・・ほほの骨の上で正面を見ている時の黒目の真下の所
サン竹・・眉毛の内側の端
迎香・・・鼻翼外側
合谷・・・手の甲で親指と人差し指の間、人差し指の骨に近く
太陽・・・眉毛の外端と目じりの中心点から2センチぐらいうしろ
風池・・・首と頭蓋骨の境で首の筋肉の外側

ツボの位置には個人差があって最初は見つけるのがなかなか難しいかもしれませんが
この辺りってさがして押してみて気持ち良ければオッケーぐらいの思って下さい。
プロがそんなんでは怖いけど・・・・・

20100603113131.jpg20100603112919.jpg20100603112817.jpgconv0053.jpgconv0042.jpgconv0027.jpg


わからないことあれば 村田治療院HP にお問い合わせ下さい。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.04 12:21:54
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: