全12件 (12件中 1-12件目)
1

ジョーイが退院してから、1週間。ここの所・・外でのお仕事、サボり中今月いっぱい、お休みをする予定。こんなに長い間、お家にいた事がなかったので・・・昼ドラとかみてマッタリ過ごしていましたまぁ、途中ブランクもチョコチョコありましたが、十数年お勤めしている会社なので、『しばらく休んでいい??』『いいよ』と簡単!!そんな感じです。また明日から、出勤で~すそして、我が家のフェレットジョーイ君昨日、病院に行き 無事抜糸が終わり・・完全復活!!抜糸の最中・・何度も先生に足蹴りをくらわせる位、元気になりました『シュ~ッ』て威嚇までして、先生 ゴメンナサイね。やっとハンモックで眠れるようになった、ジョーイ君。元気になってよかったねしばらく病院にお世話にならなくてもいいかな~??なんて思っていたら・・・ジョーイが帰って来てから、体調を崩していたモモ子さん。一緒に病院に連れて行き、『こんな感じなんですが~』とお話したのですが・・・信じてもらえず・・血液検査されてしまいました『ウソ~~!ジョーイ君が10日間お家を空けていたくらいで・・お迎え症候群なんて、聞いた事がないですよ!』と言われてしまいましたが・・・血検の結果・・・まったく異常なし!!先生も、そんな事あるんですかねぇ。とまだ信じていない様子。腸の炎症止めなどの注射を打ち、下痢止めのお薬をもらって帰ってきました。ビビリ屋のモモ子さん診察台でシャカシャカ超高速移動。スタッフの方も困り果て・・即行 キャリーに入れられてしまいました来週また病院ですだいぶ、う@ちの状態もよくなり・・大丈夫かな?!レイ君は一人でお留守番最近 一番いいう@ちをしてくれ、ハゲもだいぶ治ってくれて安心していますご飯を食べた後・・・必ず 顔が黄色くなっているので、ホワイトカラーの仔は大変です
Jul 31, 2006
コメント(0)

今日も暑い・・・我が家のフェレット、モモ子さんは・・・やっぱり 調子が悪そうなんですストレス&イライラ&ゲリッピーの3連発ホントに神経質なのねぇ~~~。ジョーイを抱っこなんかしたら・・・もう、大変。『ケッケッケッ』と吐く真似なんかしてしまう、困った仔です。この暑いのに、モモ子さんをずっ~と放牧&そして後ろをついて歩いてる私がいます廊下なんか、ぶっ飛んで走ってるくせに・・・ケージに戻すと・・・。明日、病院行き、決定です!!注射一本、うってもらいましょう!そしてそして・・・いたち物のフィギュアコレクションの90%は『まめまりもさん』のお家から、お迎えした仔なんですとってもステキな粘土細工&イラストを描かれている『まめまりも亭』の作品を紹介させていただきます♪たくさ~んある中の一つ・・セミオーダー品で『初代フェレズ』のイメージで作っていただきました。デジカメ撮影が下手ですみません毎回 ステキで可愛い作品なので・・・我が家にお迎えしたくなってしまう物ばかりですまめまりもさんのHPはこちらになりますまめまりも亭
Jul 29, 2006
コメント(0)

ここ数日、何とか、やっと・・・落ち着きました♪ジョーイの手術後、とっても順調なので、今週 日曜日の抜糸も予定通りかな?!入院で、家を10日ほど空けていたジョーイ君なのですが・・・家にいる 神経質なモモ子さんは予想通り・・・ お迎え症候群に・・・ ゲロゲロ~~&ゲリゲリ~~!と1日、具合が悪かったのですそんな事があるんでしょうか????『モモ子さ~ん!ジョーイだよ~~!!』と言っても・・わかってないよね。暑さのせいなのか・・ジョーイが帰って来てから、モモ子の元気がないような・・・気がする。心配ですね。日曜日、一緒に病院行く???そして、最近手に入れた・・たからもの アルプスの天然水~オコジョ~冬毛&夏毛 いたち物のミニフィギュアです。通常バージョンが冬毛なのですが・・・地域限定の夏毛バージョンもようやく手に入れましたいたち物のフィギュアを集めるのが大好きな私なのですが・・いつもフェレットフイギュア&ストラップでお世話になっている管理人の方に、まだblogをはじめた事をお話していないので・・・了解いただけたら、紹介します♪ビックリする程、可愛いですよ☆
Jul 28, 2006
コメント(2)

7/23(日)夕方6時、ジョーイ君無事退院できました10日間の入院生活・・・とても長かった。無事元気に帰ってきてくれて、よかった。嬉しい。退院できるか、当日までわからなかったので、午前中病院にTELを入れ、様子を確認した。今の所、元気にご飯を食べていると言う事なので、夕方5~6時に迎えに来てください。と言われた。『ヤッタ~~!ジョーイ、退院していいって!』と、またまた興奮してに主人に向かって叫んでしまった♪興奮気味でゴメンナサイねぇ~。と言う事で・・・ジョーイ 無事!帰還! 今の状態は、19針縫った痕が、痛々しいのですが・・・とっても元気バリバリ、ご飯を食べています。う@ちの状態も、とても良くなり ケージから『ダセ~~~!!』とアピールしてますが、『抜糸が終わるまで、おとなしくして下さいね。』と言われているので、我慢します。痛々しい手術痕ですが、見てやってください↓ちゃんと、抜糸が終わったら・・・モモ子さん&レイ君と遊ぼうねそして そして・・・・・コレが ジョーイのお腹から出てきた 『さくらんぼの種』 我が家のミスで・・こんな物を 飲み込んでいました。ジョーイ、ゴメンねホントにホントに気をつけるからね。今ジョーイは、ハンモックでお腹を擦ってしまうので、バスタオルをケージの床に敷き、丸まって眠っています。フェレットの飼い主が一番やってはいけない・・・異物誤飲。ジョーイには、苦しくて痛い思いをさせてしまいましたが、私も初心に戻り、もっとちゃんとしよう。と・・・おやつにも・・・危険がいっぱい。そして、手術代&入院費&検査代・・・決して 安い金額ではありませんでしたが、この仔が、元気で無事に帰ってきてくれた。・・・ 本当に良かった
Jul 24, 2006
コメント(0)

ジョーイ君。7/13(木)手術が終わり・・・今日で 9日経ちました。1週間での退院予定でしたが・・・・まだ無理でした術後の経過があまり良くなかった為、今だ入院中。イレウスの手術後は・・『普通は吐いたりしないので』と言われてしまうと、『帰してください。』とは・・言えませんでした。まぁ、中途半端で帰ってくるよりは、ちゃんと元気になって帰ってきてくれた方がいい。7/21(金)病院から夜 TELが鳴る。 『何事~??』と思いながら電話に出る。 手術前、腎臓&血糖値の数値が悪かったので、その後の血液検査をしました。 との連絡。 腎臓も血糖値も ちゃんと正常値です。と説明を受けた。 今日から、ふやかしご飯ではなく、カリカリフードに切り替え、 60粒中、30粒食べていると聞いていたので、また吐いたりしたのかな?!と思い、 ドキドキしながら、先生から説明を聞いていた。 『もう、手術して1週間以上経っているので、 今週の日曜日を退院予定としましょうね』と言ってくれました。良かったジョーイが帰ってくる!!とわかった途端、一番元気になったのは・・・私。夜にもかかわらず、ジョーイのケージのお掃除&たまっていた家のお仕事・・・帰ってくる前に、全~部、終わらせとかなくちゃ!と はりきってしまった。主人は、私が始めた領収書の整理などを見て・・『明日ゆっくりやれば~~?』と言いましたが、興奮してしまっている私を見て・・ 『あ~、集中しちゃってるのね。いいけど明日は(仕事)朝6時出発だからね~。』と言い残し、寝てしまった。すべて終わらせ、久しぶりにぐっすり眠った気がした。明日、ジョーイが家に帰ってくる!嬉しい!今回の事で、ホントに反省しました。あたりまえなのですが・・・こんな苦しくて痛い思いは、もうこの仔たちには絶対させない。。そして・・今日7月22日は・・・初代フェレット 『うめ』の命日。我が家に最初にきた、ルビーファーのセーブル♂ 『うめ』。『うめ』がいなくなり、今日で2年経ちました。今家にいる モモ子も1年半良く遊んでもらったよね。とっても賢く、ハンサムな男の子でした。2004年7月22日・・暑い、夏の朝。『うめ』は虹の橋に旅立って行きました・・7歳でした。思い出すと、涙が出てしまいます・・・いつも天国から、見守っていてくれて、ありがとう。ジョーイのことで、バタバタしてしまって・・何も手につかず、中途半端な時間をずいぶん過ごしてきました。いろいろ迷惑をかけてしまった方・・ゴメンナサイねぇ。
Jul 22, 2006
コメント(2)
7/13(木) イレウス手術後・・のジョーイ君。7/14(金) TELにて様子を確認。 胃を開腹しているので、ご飯は 明日土曜日の夜からとの事。 朝は、まだ ボ~っとしていたが、午後から顔つきがしっかりしてきたとの事。 少し安心。7/15(土) ジョーイ、面会。 手術後、はじめてのご飯。 ふやかしフードを目の前であげてくれたが、見向きもせず・・・ 強制的に 食べさせますとの事。 ジョーイは、ふやかしフードは 小さいときから大嫌いでした。。。 ちゃんと、食べてくれるといいのだけれど・・・7/16(日) 夕方6時半過ぎ、TELにて様子を確認。 朝、ふやかしフード→パスバレー 6粒中 5粒、S&G 9粒中 1粒食べた。 夜、湿らせたフード→パスバレー 15粒 すべて食べた。 元気ですよ~との事で、安心。7/17(月) ジョーイ、面会に行く。 昨日、元気だという事で 楽しみに 入院室へ・・・ ご飯が残ってる・・・ まったく、食べた様子がない????!! ナゼ?? 入院担当の方が説明。 今朝、吐いた後があるとの事。 朝からまったくご飯を食べないようだ。 寝ているジョーイを起こしてくれたが・・ 口をくちゃくちゃ・・気持ち悪そう。 大丈夫だろうか・・・ さくらんぼの種の為、腸が傷つき、炎症を・・・ 吐き止めの注射をし、朝晩、栄養剤の注射。だそうだ。 かなり、ショック。 ホントにこのまま回復してくれないのではないか・・・ 涙をこらえ、『また来るね』 と、ジョーイに話しかけ、帰宅する事にした。 木曜日、退院予定だったが、無理そう。 何事もなければいいが、心配。 今は、病院からのTELが鳴らないこと・・ そればかりを願っています。 ゆっくりでもいい、元気なジョーイになってほしい。 涙が出そうですが・・今日は外でお仕事。仕事・・ちゃんとできるかな。休むわけにも行かないので、がんばって、早く終わらせ・・ジョーイに会いに行きたい。。。
Jul 18, 2006
コメント(2)
何日ぶりの更新なんだろう・・・今週、火曜日から 大変な事が起こってしまった火曜日、我が家のフェレット、モモ子さんが、午後 突然の嘔吐。いつもの ストレス ゲロゲロ~&ゲロッピーではなかった。10日ほど前にあげた、フェレットジャーキーによる、一時腸閉塞だと思う。今になって、腸を 通過している模様。幸い、2時間で う@ちとして 排出してくれた。何とか、今は問題ない様子。しかし・・・翌日、ジョーイ君、同じ様に 突然の嘔吐・・・・夕方、5時過ぎから始まった嘔吐は、ジャーキーによる物だけでは 無いようだ昨日は、関東30℃を越す、猛暑朝一番で、病院にいくか迷ったが、脱水症状がでていた為、かかりつけの病院にいきました。午前9時、病院到着。相変わらず、普通に混んでいたが、10時位から 診察開始。何と・・・異物発見!!!!思い当たる事???10日前にジャーキーを食べた事、そして・・・2ヶ月位前に、さくらんぼの種を もしかして 飲み込んだかも・・・それしか思い浮かばなかった。触診だと 何となく さくらんぼの種っぽかった。やっぱり 拾って、飲み込んでいたのか~~??病名、イレウス(腸閉塞)。やっちゃった・・やってしまった・・・・としか言いようが無かった異物は、腸に降りてきている、ちょうど、真ん中あたりまで。血検の結果、腎臓の数値、ヤバイ 89 もある。即、開腹手術 の手配をしてくれた。午後3時から。もしかして、手術中 死んでしまうかも・・でも、スッキリさせてあげるしかないよと言われ、 決断しました。手術は 立ち会いができるので、ガラス越しに 『ジョーイ!がんばれ!』と祈る事しかできなかった。3時半くらいから始まった手術、麻酔をかけられ、バリカンで毛を刈り、開腹。すぐに異物の主体がわかった・・やはり、さくらんぼの種。十二指腸に詰まっていた。胃もかなり薄くなっていて、2ヶ月近く胃の中をさまよっていた種の為、胃捻転(胃がねじれている) 危険な状態・・緑の胃酸を出した後、さくらんぼの種が 出てきた。。。そして、閉腹。開腹~閉腹時間、約40分・・早い。『このくらいのスピードでやらないと、死んじゃうんだよね。重度の腸閉塞は・・』と。腎不全気味の為、麻酔から覚めない・・・大丈夫だろうか・・・・やっと40分位して、目覚め。『もう大丈夫ですよ』と入院担当の方が声をかけてくれた。よかった。下の診察室に降りていったら、先生が『覚めたでしょ?』と一言。腎不全気味も、血糖値が高くなっているのも 多分 詰まった事による、一時的なものでしょうと・・・でも、胃が破れてたら死んでたよ。十二指腸が裂けてたら、死んでたよ。と言われた。おやつはダメ!ジャーキーはダメ!果物もダメ!フェレットフードと水&キャットフードと水。それ以外はダメ!と静かに怒られたおやつは、タバコと一緒で、毒物だと・・・そして・・今回の戒めとして・・・取り出した 『さくらんぼの種』をもらい ジョーイを預けてきた。まだ安心は出来ませんが、お迎えの日まで、何もありませんように・・・。ジョーイ。ごめんね。苦しい思いさせてゴメンネ。ダメなママでごめんね。これから、もっともっと 気をつけるからね。元気になって帰ってきてね。そして、手術をしてくれた先生、スタッフの方々、ホントにありがとうございました。無事退院できたら、改めて、詳しく書きたいと思います。ブログを見てくれている方・・こんな失敗はしないと思いますが、お気をつけください。
Jul 14, 2006
コメント(0)

今日は 朝から蒸し暑かった午前中は、お家のお仕事・・今日は 税金の支払日のため、朝から銀行10日は お給料日の会社が多いので 銀行に行くのが ちょっと ユウウツ湿度が高く、いたち達は 朝から エアコン・・涼しそうに お昼寝している いたち達いいな~~!ちょっと 意地悪して 『ツンツン』って 起こしたみたモモ子は 起きたら必ず スーパーマンのように バンザ~イ のポーズレイ君は 起きたら必ず 片手だけ プラ~~ン のポーズジョーイは、起こしても 起きなかった昨夜 主人が久々 モモ子と遊んでる?!多分・・彼女は主人を『これは、噛むもの』と思っているらしい・・いつも噛まれている主人が、反撃!!いつもより 長めにちょっかい出していたら、モモ子の顔つきが変わってきた・・スゴイ顔で にらんでる~~~~ヤバイ ヤバイ!!もうやめて~~~~絶対、明日 下痢だよ~~~~!。って言っていたら・・当たり♪ショックな事があると 必ず ゲロゲロ~&ゲリゲリ~になってしまうモモ子♪『ただ抱っこしているだけなのになぁ~』といつも主人が ぼやいています。モモ子にちょっかい出した翌日は、必ずと言ってもいいほど 朝私に『ケリッ!』を入れられている 主人がいますゴメンネ!
Jul 10, 2006
コメント(0)

今日は・・・晴れ!かなり蒸し暑~い!!昨日は七夕でしたねぇ☆短冊に・・・願い事・・・・・☆★モモ子の下痢が治りますように・・・♪ジョーイが元気でありますように・・・♪レイのハゲが治りますように・・・♪そして、天国にいる うめ&こうめが寂しくありませんように・・・☆たくさん、お願いしてしまった☆あともうひとつ・・みんな みんな 幸せでありますよように・・・昨日は 久しぶりの実家 訪問♪車で15分~20分位なので・・何かあるたびに いつも呼ばれる・・・実家のネコちゃんが・・・『具合が悪いのよ!!!ちょっと来てみて!』 ってなぜか?!怒りながらTEL。って・・言われても、ね。でも 心配で 行ってしまう。一人で絶対病院行かない 母・・・・&必ず 付き添う 自分がいる・・しょうがないよね。血検の結果♪肝臓の数値が かなり高い。結構・・ヤバそうな感じとりあえず、抗生物質(肝臓の薬)&療養食(フード)などをもらい、様子をみる事に。このネコちゃんかなりのお年をメシテイル・・・今年の夏・・無事に越せたらいいのになと思う。そしてそして・・我が家の いたち達洗濯バサミ入れを 取り上げてしまったので 再び ハロウィンのバケツの取り合い。ホント 狭い所 好きだよねぇ~~~一番最初に入るのが・・・やはり モモ子さん(ちなみに、写っているのは・・私の足です・・スミマセン・・)そして・・ジョーイが襲う!!!!!レイ君はいつも 見てるだけ・・そして・・・・・・ジョーイ君 満足! GETだぜ~~!ジョーイの見事な シッポ・・・抜け毛が終わってる気がする・・・中途半端なこと・・・・
Jul 8, 2006
コメント(0)

今日は・・何の用事も無かった・・・嬉しいのか寂しいのか 微妙な感じ♪家のことを片付けながら、あっちこっちの引き出し&押入れなどを、なんだか開けてみたくなり『何かないかな~~』と 探していた昔 買った、『クラフト絵皿』 と言う お皿に写真を貼り付け、表面をコーティングする 手作りフォトプレートが出てきたので、久しぶりに作ってみたスッゴク簡単なんだけどねぇ。7月22日は初代フェレ、うめの命日なんです。うめのフォトプレート、作ろう!っと。ちゃんと出来てたら、紹介しますあとは・・昨夜。熱帯魚のお魚達これには ちょっとマイッタ3つの水槽のうちの1つ、 グッピー♪ が入った水槽・・・・調子が悪そうなグッピーが多いので 見てみたら・・・ OH!NO~~~~~!! 多分、松かさ病。ナ~~ンデェ?フィルター遭わなかったのぉ~??水換えのとき 何かしたっけ~~???小さいお魚は、弱いので 全滅かな?。と、とりあえず、応急処置よかった・・今日、だいぶ復活しているので しばらく様子みよ~っとあとは いたち達と ゆ~っくり遊びました♪今日のモモ子さんの三発! 何か?? 何なのよ~~~! ! は・な・し・て・く・だ・さ・い 放心状態のモモ子♪かなり嫌がっていますちょっと遊びすぎた~~~?
Jul 6, 2006
コメント(0)

今日は雨久しぶりに 涼しい~~~。いたち達は エアコンなしでも 元気に走り回っています~昨年9月 我が家に来たレイ君~ある方から『里親になってもらえませんか?』との連絡。主人が嫌な顔せず『いいよ!』と言ってくれたので OKしました生後10ヶ月位の パスバレー マークドホワイト 男の子(現在推定1歳8ヶ月)のレイ君を我が家の一員に迎えました元飼い主さんからは 『元気ですよ~!』と聞いていたので 安心していました。が・・・・見た目は元気!噛み癖も、すさまじい。手&足&顔から久々流血でも・・・何かおかしい?歩けない??後ろ足がヘン???いや~な予感がしました多分、放牧などしたことがなかったのでしょう。後ろ足で 踏ん張れないようで、お腹がペッタリ 床についてる。お腹がすれて、腹毛がない!毛がなく、赤く腫れてる~~~健康診断&ミミダニ&ジステンパーワクチン&フィラリアも・・・何もやっていなーーーい!!!ウッソ~~~今、9月だよ~~~~。って感じでした。急いで 病院ぜ~んぶ 診てもらって、フィラリアのお薬 もらって帰ってきました。一安心。お腹の毛は 擦れているので、毛が無いだけでしょう とのことで ・・・ちゃんと 後ろ足で踏ん張れるように 毎日 トレーニング先住の仔 モモ子&ジョーイのおかげで、今では ビョンビョン跳ね回っています。よかったよかった!今でも、薄~く 毛が生えているだけですが 最初よりマシになりました。それだけでは終わらず・・・ちょ~っと 背中の毛が 薄くなってきた聞こえていた耳も、まったく聞こえなくなった・・・またまた 病院副腎か~?と思いましたが、難聴が原因かわかりませんが、一時的にホルモンのバランスがくずれたのでしょう。これ以上 ハゲたら 連れてきてね。と言う事でした。大丈夫か~~~~~?心配なので、早速 サプリ探しで、たどり着いたのが、これ! メガオメガ3♪ モモ子も精神的に弱いので、毎日1カプセルを レイ君&モモ子さんで半分半分。このサプリは、モモ子さんは 最初嫌がってたけど、今は大好きちょっと苦いかな。今やレイ君も『我が家』がすっかり気に入り(飼い主が勝手に思ってるだけ?)幸せに暮らしていますお耳が聞こえなくて 可哀相ですが、大きな音にもビックリせず、とってもいい仔になりました
Jul 5, 2006
コメント(0)

久しぶりの更新で~す♪土日は 元気だったんですが・・月曜日の朝 突然、声がらがら・・体 痛い・・風邪かな??な~んて思っていたら 熱がドバ~とでて ダウンしてしまいました。でも 1日寝ていたら 今日すこし復活!土曜日に レイ君シャンプーして、日曜日に モモ子シャンプーして・・・・疲れたのかな。月曜日に ジョーイ君シャンプーしようと思ってたのですが無理だったジョーイあとは あなただけです♪もうちょっと、待っててね☆先週は いろんな事があった。ホント、たくさ~ん たくさん・・・・完全復活まで あと少し・・・・そして。。私の愛する Gackt氏のBirthday☆なんと、彼は・・・・・ 466歳なので~す♪おめでとうございま~~~す
Jul 4, 2006
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


