◇◆単独行房◇我が道を行く◆◇

◇◆単独行房◇我が道を行く◆◇

PR

プロフィール

yumestudio

yumestudio

お気に入りブログ

編み物CAL2025 編み… New! そら豆さん

アメニテイ ・・・ New! 悠々愛々さん

ノウゼンカズラ2種… New! ★spoon★さん

色葉の中で New! まりん**さん

金色に染まる時間 New! 細魚*hoso-uo*さん

メランポジュウム・こ… New! じじくさい電気屋さん

初雪 案山子1014さん

子育て支援の見学と… 7usagiさん

島津家別邸の石灯籠 クマタツ1847さん

北海道・道北の旅・… teapottoさん

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2019.08.09
XML
カテゴリ: お出かけ
つづき

ニシマツカサトカゲ。



マツカサと名のつく由来は、ウロコが松ぼっくりに似てることから。
尾に近いほうのウロコの質感が、たしかに松ぼっくりソックリ!

グランカナリアカナヘビ。



カナリア諸島のグランカナリア島に生息する、世界最大種のカナヘビ。
まるでオオトカゲのようにドッシリして、貫禄ある~^o^

ホソツラナメラ@水浴中。



ナメラはナミヘビ科に属する無毒蛇の一種。


ウチワヤモリ。



趾下薄板がウチワのような変わった形してる。
こっちに尻向けて奥にいるのが一般的な色で、手前はアルビノ^^

アメフクラガエル。



土色の丸っこい形したカエル、まるで泥団子のような風貌。
写真の中に4匹いるのわかりますか?

カクレイワガニ。



オシャレな紫色していて、名の通り岩に隠れて休み、カニなのに海から遠く離れた山の中まで移動するとか@o@

そして最後、いよいよ超絶キモい生き物が登場するので、勇気のない方は見ないでください。
閲覧される勇者のみなさんは、心の準備をしてからご覧ください。

ゴキブリタワー。




ひゃ~、キモいwwwwww





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.08.09 21:19:53
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

yumestudio @ みなさん コメありがとうございます☆〃 サブブログ…
クマタツ1847 @ Re:服部天神宮の初詣(01/03)  お元気でしょうか。 元気なブログをお待…
みゃ〜おん @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 遅ればせながらw 明けましておめでとうご…
マルマルボンボン @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 新年 おめでとうございます🎍 初詣 賑わ…
yorosiku! @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 服部天神宮 健脚祈願の神社なんですね(^^♪…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: