◇◆単独行房◇我が道を行く◆◇

◇◆単独行房◇我が道を行く◆◇

PR

プロフィール

yumestudio

yumestudio

お気に入りブログ

鉢にガーデンシクラ… New! ★spoon★さん

散歩道の紅葉・スイ… New! じじくさい電気屋さん

岩塚製菓バンザイ山… New! そら豆さん

駄菓子 ・・・ 悠々愛々さん

色葉の中で まりん**さん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

初雪 案山子1014さん

子育て支援の見学と… 7usagiさん

島津家別邸の石灯籠 クマタツ1847さん

北海道・道北の旅・… teapottoさん

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2019.08.06
XML
カテゴリ: お出かけ
梅田ロフトで9月1日まで開催されてるやつ見てきた。



800円の入場券買って中に入ると、ケースにビッシリ大量にうごめくミルワームに出迎えられる(爆)
別のケースには超巨大なヤスデが何匹もいて、とっぱじめからキモいww

奥へ進んでいくと、水に住む生き物がいるエリアへ。



ピラニアが意外にカワイイ♪
肉食のイメージが強いけど、木の実なども食べる雑食で、本来は臆病な性質らしい。

でかくて存在感を放つのは、デンキウナギ。



愛嬌ある顔してる^▽^
ブルーの光は体色ではなく、このエリアで使われてる照明のせい。





めっちゃペシャンコな形してる~\(@o@)/
名前の由来は、背中に卵を乗せて子育てする習性から。

サカサクラゲ。



この色の照明がクラゲによく似合って、幻想的でキレイ☆〃
でも、キモくないやんww

オオイカリナマコ。



伸びると最大3mにもなる、世界最大種のナマコ!

さらに奥へ進むと、ちょっとおもしろい(?)コーナーがあり、手前からセイブシシバナヘビ、カブトニオイガメ、チャバネカメムシ。



においがキモい生き物を観察しながら、瓶の中に入ったキモ臭をにおって体感できる(爆)
この中で1番くさかったのはカブトニオイガメ、1番マシだったのはチャバネカメムシ。
まさかのカメムシが1番マシとは、ほかがどんだけくさいねん^^;






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.08.07 07:38:28
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

yumestudio @ みなさん コメありがとうございます☆〃 サブブログ…
クマタツ1847 @ Re:服部天神宮の初詣(01/03)  お元気でしょうか。 元気なブログをお待…
みゃ〜おん @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 遅ればせながらw 明けましておめでとうご…
マルマルボンボン @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 新年 おめでとうございます🎍 初詣 賑わ…
yorosiku! @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 服部天神宮 健脚祈願の神社なんですね(^^♪…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: