◇◆単独行房◇我が道を行く◆◇

◇◆単独行房◇我が道を行く◆◇

PR

プロフィール

yumestudio

yumestudio

お気に入りブログ

薔薇:ブラッシュノ… New! ★spoon★さん

皇帝ダリア・自転車… New! じじくさい電気屋さん

編み図2も巾着に。 New! そら豆さん

駄菓子 ・・・ 悠々愛々さん

色葉の中で まりん**さん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

初雪 案山子1014さん

子育て支援の見学と… 7usagiさん

島津家別邸の石灯籠 クマタツ1847さん

北海道・道北の旅・… teapottoさん

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2019.10.07
XML
カテゴリ: お出かけ
西宮の越木岩神社に行ってきたので、久しぶりに更新^^




阪神淡路大震災の被害を受け、大鳥居はその後に再建された新しいものですが、神社の歴史は古く、西暦600年~700年頃に創始されたそうです。

大鳥居をくぐると左手に、阪神淡路大震災復興碑(左奥)と力石(右)。



力石は昔、村人達が力比べに用いた石。

天然記念物の社叢林に囲まれた表参道。



表参道の突き当たりに拝殿。



わかりやすいように大鳥居から紹介しましたが、拝殿の左手に車ごと入れる出入口と駐車スペースがあり、私はそこにMTBを置いて、表参道を通らず直接拝殿に着いた。

その出入口から拝殿へ行く途中に、大名の刻印(白いマーク)の入った大阪城築城の残石。





拝殿よりも奥にも参道が伸び、その先に甑岩のまつられてる岩社があり、それについては次回。

つづく

メインブログは↓をクリック。
https://yamamayuga.hatenablog.com/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.07 13:08:14
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

yumestudio @ みなさん コメありがとうございます☆〃 サブブログ…
クマタツ1847 @ Re:服部天神宮の初詣(01/03)  お元気でしょうか。 元気なブログをお待…
みゃ〜おん @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 遅ればせながらw 明けましておめでとうご…
マルマルボンボン @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 新年 おめでとうございます🎍 初詣 賑わ…
yorosiku! @ Re:服部天神宮の初詣(01/03) 服部天神宮 健脚祈願の神社なんですね(^^♪…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: