私の趣味と楽しみ

私の趣味と楽しみ

2013年07月26日
XML
カテゴリ: 今日の献立

昨日息子が買ってきてくれたノンフライヤ―で

フライドチキンとフライドポテトを作ってみました。

フライドチキンは揚げる前まではいつもの作り方と同じです。

あとは、バスケットにそれを並べて、温度調節してタイマーを回すだけです。

温度も時間もレシピの本に書いてあります。

初めて使ったのであまり上手く

出来上がっていないかもしれませんが

出来あがったフライドチキンです。

2013_0725_175341-IMG_1605.JPG

フライドポテトは冷凍のと普通のじゃがいもの2種類作ってみました。

冷凍のは、そのままバスケットにフライドポテトを入れて

200℃で6分焼いて塩を振って出来上がりです。

バスケットの中の状態です。

2013_0727_111710-IMG_1608.JPG

お皿に移しました。

2013_0727_111906-IMG_1609.JPG

普通のじゃがいもで作る場合は時間が少し長くて、15分かかります。

じゃがいもから作ったフライドポテトです。

切り方はその時に応じて色々変えてもいいですね。

2013_0725_180916-IMG_1606.JPG

この、フィリップス ノンフライヤ―は

空気と熱で揚げものを作る新しい調理法だそうです。

油は使わなくてもサクサク美味しい揚げ物が出来ます。

カロリーダウンでヘルシーです。

好みで大さじ1程度の油を加えても、より美味しく出来るそうです。

鶏の空揚げや豚カツはもちろんできますし

揚げだし豆腐やフライ、コロッケも油を使わないで出来ます。

そして、ピザやドーナツ、カップケーキも出来ます。

ヘルシーメニューなのが魅力ですね。

結構重宝する製品です。

息子に感謝したいです。

我が家の主人は買い物はあまりしませんが

息子は時々電化製品を買って来てくれます。

昨日のコメント蘭に

「お掃除はどうかしら?」と書いておられたブログ友さんがおられましたが

お手入れも楽です。

水洗い出来ますし、具材を並べる時少し油をひいておくと

くっつかなくていいかなと思います。

下の画像は、バスケットの中です。

2013_0725_153040-IMG_1603.JPG

中は取り外しができるので、そのまま洗えます。

今回は、まだ初めてですが、折角買って来てくれたので、

これからも利用したいなと思っています。 

tedukuriokashi_recipe125_41_z_ichigo.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年07月26日 20時35分06秒 コメント(2) | コメントを書く
[今日の献立] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ゆみ4025

ゆみ4025

カレンダー

コメント新着

ニコ67 @ Re:越前ガニ、花の名前(11/27) わあ~、美味しそう。 セイコガニが大好き…
だいちゃん0204 @ あれれ?? (#^^#) 「ダイヤモンドリリー 」 です! ゴメ…
だいちゃん0204 @ こんばんは!(#^^#)  おぉ~お! いいね、いいね! 越前ガ…
エンスト新 @ Re:越前ガニ、アケビ、花の名前(11/27) こんばんは 蟹の甲羅を使ってグラタンもあ…
ゆみ4025 @ Re[1]:敦賀港イルミネーション(ミライエ)(11/16) エンスト新さんへ とても綺麗でした。 で…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: