今日は朝から大雨でした。
本県には数十年ぶりに大雨警報が発令されました。
でも、月曜日は燃えるごみの収集日なので
長靴を履いて、合羽を着てゴミステーションへ出しに行きました。
長靴の半分位まで雨水がきていました。
でも、出し終えて帰ってきましたが
私がゴミを出しに行ったのは6時15分頃。
そうしたら、7時頃に有線放送で
「今日は大雨警報が出ているので、ごみ収集を見合わせます。
ゴミステーションにはゴミを出さないでください」という
放送が流れました。
折角大雨の中を出しに行ったのに。
又、持ち帰ってきました![]()
私の地域でも1人暮らしのお年寄りが土砂崩れがあり、
行方不明になっている人が1人いるらしいです。
あんなに凄い雨も昼前には止んで、陽もさしてきました。
風も吹きましたが、そんなに強風ではありませんでした。
でも、今日は外出を控えた方がいいと放送も流れたので
外出しませんでした。
因みに、主人も息子も仕事でした。
最近、ケーキ等の洋菓子を作る事が多いので
今日は、家にある材料だけで作れる、和菓子の葛餅を作りました。
詳しい作り方は 楽天レシピ に載せましたが
くず粉、片栗粉、小麦粉だけで作れます。

くず粉で思い出すのは、私は嫁いで来てからは
病気で寝込んだ事があまりなかったのですが
(寝込むと、子供の世話をする人がいなかったので。)
でも、子供が小学校の頃、風疹が流行って我が子も風疹になり
私にもうつりました。
その時は高熱が出たので寝込みました。
うちの主人は料理はしない人なので、私が寝込んだ時は困ったと思います。
でも、主人が、熱があって何を食べても美味しくない私に
葛湯を作ってくれました。
片栗粉と砂糖をお湯で溶く簡単なものですが
その時はそれが凄く美味しく感じたのを覚えています![]()
今日、葛餅を作っていて、あの時の事が思い出されました。
今日は買い物に行けないので、家にある材料で
きんぴらごぼう風の煮物で
材料を胡麻油で炒めてから、少し煮ます。
これも、以前 楽天レシピ に載せました。
ゴボウ、人参、ハンペン、糸こんにゃくを炒めて煮たものです。
私の地域は台風、大雨も過ぎましたが
今後、台風による被害がありませんようにと祈りたいですね。
手作りコロッケ、シフォンケーキ 2022年02月23日 コメント(12)
台湾風カステラ、今日の夕食 2021年09月06日 コメント(12)
昨日のデザート、夕食 2021年09月01日 コメント(14)
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
カテゴリ
フリーページ