ユミリンの のんびりハピパワ日記

ユミリンの のんびりハピパワ日記

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ハピパワユミリン

ハピパワユミリン

Favorite Blog

超健康日記 ツキのネットワークさん
マインドマップ&フ…  たまいち さん
豊かで幸せな人生に… ツイてる西風五月さん
かんちゃんnoツイて… ワクワクかんちゃんさん
楽笑堂 楽笑堂さん

Comments

コメントに書き込みはありません。
Jun 24, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
お久しぶりです。ネット環境も整い、母の入院先の病院にも今日はこなくていいと言

われたので、忙中閑あり、久々に筆を取りました。


母の入院先?お父さんの入院先ではないの? ですよね。


実は、父は5月の中に急転直下なくなりました。


ICUに二度はいり良くなったり悪くなったりしていたのですが、途中から必要になって

していた人工透析は、血管が劣化して出来くなったのが、致命的なこととなりまし

た。

心臓の手術で入院してから、6ヶ月の入院生活、享年83才。





そのあと、6月にはいって、母は二回もキャンセルできないし腰の痛みも限界と入





なんやらそれの世話やら、父の通夜葬式 毎週の七日の祭り 父の各種手続き 49日


と小忙しいので、しんみりする暇もあまりありません、それがかえって良いかもしれ

ません。


我家の家系は長生き、父は90までは生きるとふんでいたので、、、できるだけ

悔いのないようにしようと、郷里に帰って本腰入れて付き添おうとしていたのになん

だか肩透かしを食らったようです。


えそれで、悔いはもうないの?って?

やはり夜一人になると、少ししんみりして、悔いはないことはないです。お父さんご

めんねとつぶやいてみたり、お父さんありがとうとつぶやいてみたり、、、


でもまあ、その時、自分のできるだけのことをしたので、悔いは小さめかもしれませ

ん。




さん本当にありがとう。


今にして思えば、父の入院生活も、「ここらでお前やおかあさんの重荷になれんよう

に逝くわ」と逝ったのかもしれません。


今後霊界で、お父さんが安らかでおれるよう、供養も十分させてもらうからね。




あなたも、親に対しては、いろんな思いもあるかもしれませんが、まああまり悔い














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 24, 2012 04:34:39 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: