2025.03.21
XML
カテゴリ: 庭の花



庭でいろいろやっていたら、汗ばむようになりました。

春になったのはいいけれど、
あの蒸し暑い夏が、一歩、一歩近づいてきているのねー。


いろんな鉢を移動させました。



根が切れていた安曇野 」というのは、
昨年の6月に、植えていた場所の日当たりが悪かったので、
移植しようとしたら、根を切ってしまい、そのまま茎だけ植えていた もの。
​でっかい挿し木​

その後、 順調に育ち、地植え安曇野よりも、大きいくらい です。

これです。(2024年6月13日のブログより)





庭のあちこちで、花を咲かせている ​​ローマンヒヤシンス​​ は、
ひとつの房についている花数は少ないけれど、色がとっても美しい。




安かった ​ビオラ​ も、花が増えています。



​ハナニラ​ も、庭のあちこちで咲き始めましたけど、
例によって、うちの庭には、枚数が変な花が続出です。


ハナニラは、ヒガンバナ科で、花びらが3枚、がくが3枚です。



​​ ムスカリ ミニラッパ水仙 ​​



​​ 五色八重散椿 ​​ は、まだまだ咲いています。
大きくて目立つからか、ヒヨドリもよく来ています。



そして、これは ​​ ミニ椿「エリナ」 ​​ のつぼみです。
小さいでしょ?

​1cmほどの小さな花​ をつける、 枝垂れ樹形の椿 です。(中国原産)


ちなみに、昨年咲いたのは、こんな花。(2024年4月8日)


楽しみです。


イベリスは元気に咲き続けていますが、
なかなか、これ以上広がるのは難しいのかしら。
オキザリスの方が強いのかもね。




お腹が減った状態で買い物に行くと、
つい、買い過ぎてしまう、と思い、食べてから出かけました。



インスタントの卵スープでお茶漬けを作り、
レンチンハンバーグを食べました。
このハンバーグは、なんかとっても美味しかったので、
なくなったら、また買うかも。


今夜は、旦那が ​マラソン大会​ と、 ​四国お城の天守閣巡り​ 、から戻ってきます。
さて、お土産は何だろう??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.03.21 15:43:18
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: