2025.07.19
XML
カテゴリ: 生き物

今朝も水やりは、屋根の下の花鉢だけにして、
庭の写真を撮っていたら、トンボが飛んできました。
シオカラトンボのメスの、 ​​ 「ムギワラトンボ」 ​​ のようです。





身体のどの部分も、その形が美しいです。
体内の仕組みもすごいのでしょうね。

あ、トンボは、四枚の翅を自由にバラバラに動かせるので、
方向転換も自由自在なのだそうですよ。

​​ 動画「トンボのとびかた」

 ​ ​動画「トンボの体のつくり」​



最近、けっこう雨が降ったからか、植物の生長ぶりが凄い。
雑草たちも、元気元気。

7月7日に買ってきて植えた ​コリウス​ も、比べてみたら、すごいです。

コリウス「ゴリラ」は、葉っぱが大きすぎて、
雨が降っても、鉢の中に雨が入らない気がします。
だから、ちゃんと、葉っぱをめくって、中の土に水やりしていますよ。

​​​​​​

こちらの コリウスの寄せ植え は、
背丈だけでなく、葉っぱの色も変化していました。
なんだか、別の品種みたいに見えます。



​千日紅​ も、大きくなって、




​モミジアオイ​ は、今日は2輪。




​万両​ の花が咲いたあと、実ができています。
緑色の玉に、黒い点々・・・


​では、昨日作ったこぎん刺しポーチね。


なんか、毎日、ひとつずつできていますが、
三個目は、ちょっとシンプルにしてみました。




最後は、昨日のゴーヤ料理ね。
​ゴーヤチャンプルー​ にしましたよ。
それと、メガ盛りで買ってきていた ピーマン は、ドレッシング和え​ に。



ゴーヤが苦手な次男坊ですが、
ゴーヤチャンプルーにすると、苦味がほとんどなくなるので、
とても美味しかったと喜んでいました。




これは、昨日の残りが並ぶ、私の朝ごはん。





ここで、おまけ。
昨日のせた黒猫ちゃんの初登場のときの写真です。
2023年の10月28日に紹介しました。










そして、11月








こんな感じで、二年前から、
うちの庭でのんびり過ごしている黒猫ちゃんです。


​​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.07.20 10:41:20
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: