里山遊記の南伊豆生活

PR

プロフィール

里山遊記

里山遊記

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

里山遊記 @ Re[1]:10月17日 キノコ散策(10/17) きのこのキコさんへ 16日は天気が荒れた…
きのこのキコ@ Re:10月17日 キノコ散策(10/17) 私達は前日の16日に散策してきました。 前…
里山遊記 @ Re[1]:10月6日の釣行(10/06) きのこのキコさんへ キンモクセイはまだ…
きのこのキコ@ Re:10月6日の釣行(10/06) ほんとにいつまでも暑くて、金木犀がまだ…
里山遊記 @ Re:9月29日 キノコ散策(09/30) 南伊豆で毎日1万歩を歩いているので、足腰…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.10.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
10月だというのに、今日も夏日で、午前8時に入磯しましたが、とても暑くて長袖ジャケットは着ていられません。

ジャケットを脱いで、半袖で釣り始めますが、日差しを受ける両腕がジリジリと暑くてたまりません。

いったい何時になったら涼しくなるのでしょう。



今日はいつものカゴ釣りではなく、鯖身を使ったぶっ込み釣りです。

青空が綺麗で、時々吹くナライの風が気持ちいい。

海も青くて、カゴ釣りのようにセカセカと餌交換をしなくて済むブッコミは楽ちんです。

始めてから5投目くらいにアカハタがかかりました。



30cmくらいのデップリとした良い個体です。

帰りまで潮溜まりで泳がせておきました。






釣り上げたウツボはアカハタとは違う潮溜まりに入れておきますが、ココの磯にはどれほどのウツボが住んでいるのでしょう。

仕掛けを投げ込むと、即、ウツボが食いつきます。

8匹ほど引き上げたでしょうか、ウツボばかりで、暑いせいもあって、気力が萎えてしまい、3時間釣行で切り上げました。

そろそろ、カマスと鯵の調査にも行かなくてはいけません。

来週あたり、カマスサビキを持って爆釣ポイントに行ってみます。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.06 14:58:44
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:10月6日の釣行(10/06)  
きのこのキコ さん
ほんとにいつまでも暑くて、金木犀がまだ咲きません。

Re[1]:10月6日の釣行(10/06)  
きのこのキコさんへ

キンモクセイはまだ蕾も膨らんでいません。
庭にはニセアシベニイグチやアワタケが顔を出し、まだ夏の陽気です。
アカハタは煮付けで頂きました。晩ご飯はキントキダイの昆布締めに煮付けが食卓を飾りました。
アカハタは淡泊ですが、うま味があって、刺身でも塩焼きでも蒸しても煮ても、美味しい魚です。
(2025.10.07 07:20:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: