2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
数日前、派遣先のコールセンターでお金を落したらしい。らしい、というのは多分落したのは「私」と思う。というビミョ~だけど他には落した人がいないし、私と隣の席のリカちゃんの間だに落ちていたしね。リカちゃんでなければ私よね。だって、出社前に買い物してポケットにお金を入れたし…。だけど、外に落した人がいるかも?とY子チームリーダーが言うのででは「外の人にも確認して下さいね」と言ったんだけど何故かいつこの人が会話に混じったんだか不思議なんだけど?Tチームリーダーが「じゃぁさ、飴買おうよ。皆で食べるんだしイイんじゃない」と会話に混じり出したのよね。このTさん、ホストのようなイメージをさせる恰好が好きらしい。Yシャツ姿なのに妙にハデなネクタイとかストライプのスラックスやキラキラ入りのスラックスなんかを履いてくる。しかも、長髪。ただの長髪ではない。TV番組の「夜王」のせいや(漢字を忘れた)をダラしなくさせたような髪型。前髪ウザくない?とおばさんは思うのだが…ここでは各チームリーダーがオペレーターの喉を保護するためと小腹が空いた時のためにノド飴やチョコを用意する。その費用にしようと言うのだ。私の金で?(絶対私のです)リカちゃんも「千円だよ、もったいない」「ココに落ちてたんだからIさんのでしょ」と言うんだけど聞いちゃいないTさんは「飴買おうヨ~」と甘え声。オイオイ甘えてどうする「話し方キモい。Tさんのじゃないのに飴買うんスか?」20才のリカちゃんはストレートなモノ言いで面白い。30分経ってもまだ、私たちの周りを「ダメなの?」とか「飴かわない?」とウロウロしているTさんに根負けした私は「じゃ、美味しいキャンディーとチョコを千円分買って下さい」と言ってしまった。その日は金曜日で少なくとも月曜日までには用意してるハズ。だけど、キャンディーやチョコの姿を見ていない。違う人に「チョコとかキャンディーあった?」と聞いたら「土曜日にウエハースが少しだけあったよ」の返事。何ぃ~~~~チョコとキャンディを千円分も買えば金曜日に拾ったお金で土曜か日曜の昼に買うんだから月曜日の夜までは持つでしょーよ!なーんで私の口に入らないのよっっ!!!!!チームリーダーのくせにネコババ?私たちよりイイ給料貰ってるのに? ショック…。くそぉぉ~ リカちゃんに言ってやるぅ悲しいかな、私が言うと角がたつけど若い彼女ならOK?まぁ、噂によると(?)Tさんはお小遣いが少ないとか。「千円なんてお札は持ってないよ」といってたし仕方ない私が千円お小遣いをあげたと思えばねぇ…って思えるか!私もお小遣い少ない主婦なのに。ぜったい、娘の方が多いと思うだから、ココ数日私が手をあげ(※)しても近くにいたのに来なかったんだ。だからかぁ…(みょ~に納得)※お客さんとの通話中や質問の時に手をあげてチームリーダーに確認する。曖昧にしてはいけない。こんな薄給の派遣社員からお小遣いを巻き上げるなんて…ひど~い。娘が聞いたら一発で嫌いになるよ。今、娘は研修中なので嫌いになったら、聞く耳持たなくなって研修の妨げなってしまうから言わないけど。けど…言いたい。千円をネコババする度量の狭い男なんて。
2006.03.20
コメント(61)
猫の額ほどの庭が草原のような状態に…まぁ、草たちがそよいでいるわ。小さなたんぽぽの黄色い花が可愛い♪あら、スミレまで。ココまでならいいんだけど(いやよくないでしょ)シークァーサーの木の周りは雑木林のように(庭なのに)思い立って手当りしだい草むしりを始めたら雨露やら小さな虫やらミミズが…ココで辞めるわけにはいかない。せっせと草むしりしてると、左手中指に冷たい物が…。色は黄色っぽい。しかも、臭うよ。はっ!と下を見ると、こーんもり猫のウンコが。うわぁっ!と一瞬ビビったけど、気を取り直して いま手を洗っても また汚れるんだから、と草むしりを続ける。(でも感触が脳裏に残る。ヤな感じだわ。)4/5ほど終わった頃。いきなり止めた。やっぱり手の匂いが臭い。続けられない。洗わなきゃやってらんない!手を洗うと、猫のウンコがある付近には行きたくない。草むしり終了。(ここで止めるか?ふつう。でも、ヤル気が減退)見上げたら蜘蛛の巣が。枝が伸び放題のシークァーサーの枝切りしなきゃ…。ハサミを手に近付いたら チラッと白い花が見えた。まさか…。シークァーサーの花のよう。植えて14~5年経つけど、実は2~3個しかなってない。しかも数年に1個の割合だよ。それが、花?よーく見たら 小さな実らしき物があちらこちらに付いている。じーーーーーっと見てみると何とシークァーサーの実じゃないの!超ビックリ!!!!!やっぱりシークワァーサーの実だわっ。今年はたわわに実るのかしら♪(^ ^)楽しみ~
2006.03.14
コメント(0)
3月1日に無事に高校を卒業できた娘におめでとう。しっかりしているようで、マイペース過ぎて心配になる。親が思っているより順応しているんだろうけど…心配してました。卒業式に貰った両手に持ちきれないほどの花束の数が彼女の高校3年間を、友人関係を物語っている。色とりどりの花束、プレゼントやお菓子の首輪に私の方が嬉しかった。(息子は大きな手提げ袋一杯のお菓子の詰め合わせに感動してたなぁ(笑)今もリビングの窓辺には花瓶が所狭しと並んでいる。水替えも大変だけど…(ウレシイから許せる)からせたくないしね。入りたかった部活も我慢してバイトしていたのに、あんなに花束をくれる人がいるなんてスゴイ。彼女の人柄だと思うと…親バカにもウレシイ。 高校3年間、バイトして学費や携帯料金、昼食代などを賄ってきた娘はスゴイ。そして感謝しています。ありがとう。何の苦労もせずに育った友達よりも彼女は得る物が大きいと信じているし、成長していると感じられます。バイト生活に文句も言わず、それなりに楽しんできたのには彼女の持つ天性の明るさとポジティブさが、苦労と感じずに「楽しみ」を見つけることで頑張れたのだと思います。苦労も苦労と思わず頑張れる娘は私の誇り。 時々「休みたい」とこぼした時は「休めばいいさ」と言って来たけど、彼女は「そうだよね、休みたい時もあるよね」といいつつ笑顔でバイトに行くんです。喧嘩した時もある。辛かった時もある。泣いた時もある。でも、笑顔の時の方がだんぜん多い。娘は「ママが面白いから、私も笑っていられる」と言うけど私の方が子供達に支えられているし、笑っていられるのも子供達との会話が楽しくて笑顔にさせてくれるから。彼女には誰よりも幸せになって欲しいと願っています。高校を卒業して、これからの社会生活で今までよりも人間関係や大人のイヤな面を見ることもあるだろうけど、今までのように真っすぐに生きて欲しい。
2006.03.09
コメント(1)
全3件 (3件中 1-3件目)
1