スロ~de 沖縄

スロ~de 沖縄

2006.01.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

中学生の息子が出場した。
本人、出るのは中学生以下だろ?とタカをくくっていたが… 
スタート前から怪しげな雰囲気は漂っていた。

スタートラインギリギリに5才~10才くらいの子達が7~8人陣取っている。(うわぁ、ヤバそうだなぁ)と思っていると案の定、スタートと同時に将棋倒しで転んでしまった。しかも後続者の勢いで起き上がれない。
息子は真ん中より後半にいたので巻き込まれなかったようだが、スタート路から一般道路へ出た途端に猛ダッシュが始まったとか。

ゴールでカメラ片手に待っていた私には息子の必死な顔が印象的で、内心(言ってたより一生懸命走ってるじゃん!かわいいヤツ)なんて思ってた。

 ゴールした息子は呼吸困難になりながらスポーツドリンクを飲みたいが、呼吸が苦しくて飲みきれずゲホゲホ状態だったが、靴に結んでたチップを返却し賞状とメダルをもらい戻ってきた。(たんたんとしてたような…)
感想を聞くと3kmをゴールまで一気に駆け抜けた過酷なレースだったようだ。野球やサッカーなどユニフォームを来た小学生チームが集団で横列に走っていたり、ぶつかったり押しのけて走る子達の中、中学生の息子は「小学生には負けられん」と思ったらしく、激しいバトルが繰り広げられている中で必死だったらしい。


(よほど負けたくなかったのかしら…。)
トップは陸上部の中学生で、10位くらいまでは陸上部や駅伝部の子達が占めていた。力試しだったのか?その後は小学生から大人まで入り交じっての3kmコースの出場者1300人の中、大健闘の27位を獲得した息子だが、複雑そうな表情ながらもニヤリとしていた。(母は見逃さない)

 翌日の7日、我家は朝から大騒ぎ。
息子の修学旅行に誰が見送りにいくかですったもんだが始まったからだ。
あーんなに大奮闘してお守りを作ったのに照れからだろうけど、息子が「来なくてもイイよ」と言い出したからだ。父親は学年委員長で挨拶があるから行く予定、両親がいるのは恥ずかしいときた。(確かに)とは思うが見送りに行きたいじゃないの。「分かった行かない!」とぶーたれていると娘が「あんた見送りくらいいいじゃん、何ならお姉ちゃんもいくか」と息子に詰め寄り力づくで?渋々OKを出させた。(さすがお姉ちゃん(^_^)

いま思うと確かに空港に両親が見送りに来てたらイヤかも、とはチラッと過るけど息子に関われる時間は少ないんだもん。コレは譲れないでしょ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.26 10:07:49 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

やーるぅ

やーるぅ

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
アゲチン@ ありがとうな!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: