H23.8.5~6 蓮華温泉
ビワ平のゲート
で2時間半も待ってる時にしっかり温泉準備はスタンバイ。
受付だけ済ませて 早速宿の裏山にある野天風呂に向ったのですが
15分も山道を歩いていきます。
16:25
最初はなだらかだったから良かったけど
だんだん息が切れてくる。 もうすぐ到着!! 

10分歩くと「三国一の湯」があった。 単純酸性泉のぬる湯。
(道路際だから ここはパス)

硫黄の匂いがいっぱい!! 着きましたよ~
16:42
ウグイスのさえずりがお出迎え♪
有難い事に誰もいない。 やっぱり一番のり
今がチャンスとまずは 仙気ノ湯へ
単純酸性泉
良いお風呂です。
雲がなければ北アルプスを一望できる温泉!!
自然に囲まれての温泉は最高に気持ち良い
ちょっと熱めののお湯に 一人でゆったりとつかりました。
(この間、夫は写真を撮ったり、次に人が来ないか見てくれたり・・・)

そろそろ他の人が来るかもしれないと、
バスタオルを巻いて100m先の薬師の湯へ。
石を渡っていけそうだったので、素足のままで移動。
薬師の湯は 仙気の湯よりちょっと狭く、湯温も丁度良い。
酸性石膏泉
薬師の湯から見た仙気ノ湯。 この後、男性二人がやってきました。
↑
私達の荷物です。 (脱衣所はありませんよ)
パラパラ雨も降ってきたのに、
この後奇跡的に雲が取れました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
夫がYOUTubeにUPしました。
動画はわかりやすいですね(^.^)
☆ 月夜野の宿 「やませみ荘」 2016/02/20 コメント(5)
☆ クチコミ評価の高い「赤谷湖畔 誓湖荘… 2015/08/28 コメント(6)
☆ 猿ケ京温泉 誓湖荘 2014/08/09 コメント(5)