Yuriccyo の 沼田だより _

Yuriccyo の 沼田だより _

2011/08/12
XML
テーマ: 秘湯の宿(169)
カテゴリ: 温泉/秘湯の宿 



ひわ平ゲートの開通を待って いよいよ野天風呂へ 雲が取れて


夕食後、内湯に入ったら
大勢泊まっているのに、一人占め(^_^)v

19.05 内湯s.jpg


お風呂に行く前は男性数名がいた談話室。 

19.24
山の事を語り合ってたのかな


19:25 皆さん朝が早いのかシンとしています。

19.25

9時の消灯を待たずに就寝



そして夜中の2時・・・

草木も眠る丑三つ時ですが、そんな時間に目が覚めて
窓から空を見上げると、満天の星

シ~ンと静まりかえった玄関の前で夜空を仰ぎました。
☆がありすぎて星座はわからなかったけど、天の川も見えた(^.^)
シャツを重ねて着たけど、寒くなって「ひとり星空観察」は早々に終えました。






(野天風呂から日の出を見たくて4時に夫を起こしました。)


4:25 まだ どの部屋も真っ暗

4.26
(灯りがともっているのは食堂と玄関)


明るく写ってますが、肉眼ではもっと暗かったはず。




遠くから灯りがチラチラ見えていたと思ったら、ヘッドランプを付けた人達が横切りました。

4.29
このまま朝日岳にでも行くのでしょうか?




4:57 朝焼けに染まる 仙気の湯  (単純酸性泉)

DSC_8371s.jpg
夢のような景色でした!!



薬師の湯
 ↓ 雪倉岳2611m
1. 最も高所の薬師湯 4.56s.jpg
(標高1475mの蓮華温泉の一番高所にある野天風呂:酸性石膏泉)


5:25 朝焼け、朝風呂、・・・ 朝

3. 仙気の湯 5.25s.jpg



湯気のあがる所に行ってみたら

DSC02495s.jpg


あちこちからプクプクと温泉が出ていて面白かった(^.^)



触ると熱湯の所もあって、川に流れていきました。



すみません。まだ続きます


 蓮華温泉






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/08/12 06:26:09 AM コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: