2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1

↓とってもラブリーでおりこうなモコちゃんです+゚。*(*´∀`人)*。゚+お問い合わせはコチラからっ!!★うさぎさんの名前★ モコちゃん。 ペットショップからお迎えした時にモコモコしていたので この名前になりました。 ★うさぎさんの種類★ MIXのロップイヤー ★性別★ 女の子 ★体重★ 4/22 3.5kg 少々ぽっちゃりさんです ★生年月日★ 平成18年3月(1歳1か月) ★お住まいの都道府県★ 宮城県石巻市 ★性格★ 好奇心旺盛。新しいものにはとりあえずトライ。 かなり賢いのでトイレもすぐ覚え、一度怒られるともうしません!? あたまを撫でられるとついついうっとり。 食欲旺盛おなか一杯でも味覚を変えればまだまだいけるくいしんぼさん ほんとうにぬいぐるみみたいで可愛いです。 ★病歴★ なし ★受け渡し方法★ 宮城県、岩手県、福島県ならば手渡しします。出来れば宮城県内希望 ★期限★ 引越しのため5月末日まで ★里親募集の経緯★ 家庭の事情により急遽実家に帰らなければならなくなりました。 実家ではどうしても飼えない事情があるため やむをえなく里親さんを募集することになりました。 ★その他★ トイレは飼い始めて10日で覚え今までパーフェクトです。 避妊はしてません。 *-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*モコちゃんが住み慣れているお手製のケージと 飼育用品一式をお付けするそうです。 すのこは押入れ用、その下には防水テープがはってあるそうです。 引き出し等はありませんが モコちゃんはオシッコも●も完璧なので特に汚したりはしません。 おトイレは床に固定してあるそうです。 天井部は開閉式で、掃除やエサやりに便利です。 また、網をはるとき、内側に網の端がくると 万が一でも刺さって危険なので全て外側で止めているそうです。 ですので、小さいお子さんのいるご家庭では気をつけてあげてください。 小屋の下には台をおいてあります。 もこちゃんは、向かって左側にある扉から「モコジャンプ」で出入りするようです。 スロープもあるそうですが、ジャンプのほうが楽しいみたいです。 ご希望の方には、ケージとともにこの台もお付けするそうです。 ケージの大きさは 縦67×横89×高さ54(74)cmです。()は台の高さ込みです 。とてもかわいくておりこうさんなモコちゃんです。 どうぞよろしくおねがいします。
2007年04月29日
コメント(1)

大阪府下の預かりさんのところにいるちーちゃん。おめめがパッチリのかわいいコです(*≧∇≦)ノお問い合わせはコチラから!!*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*★うさぎさんの名前★ 中国語の名前は吉宝(チーパオ) 英語の名前はカタリーン ★性別★ 女の子 ★体重★ 1.48kg(4/23測定)★年齢★ ウサギは犬や猫と違い、見た目で年齢を判断することは難しいそうです。少なくとも5歳以下であるだろうと言う事であくまで多分やけど大体2~3才かな?ということでした。 ★種類★ ドワーフっぽくも見えるけど耳の形が普通なのでミニウサギとのMIXかもしれないとの事です。 ★お住まいの都道府県★ 現在は大阪府下の保護宅さん(TSU-BA-SAさん)のところにいます。 ★性格★ おとなしくて、くいしんぼう。 ★病歴★ 4/23、健康診断済です。今回は、検便・心音・歯の様子を見ていただきました。 結果、心音、歯は異常なし、検便も寄生虫などは見つからず、大きな病気はないという事です^^ 見た目にも、毛づやもとってもいいし、目もうるうるです!!★期限★ 里親さんが見つかるまで保護OKです。★里親募集の経緯★ 2007年1月3日、台湾人留学生チェリーさんの友人のマンション前の路上に数日前から捨てられてあった籠をあけると 多量の糞と腐ったお野菜と2匹のうさぎさん。 その1匹が吉ちゃんだったそうです。 (もう1匹はチェリーさんのお友達が飼ってくださっています。) チェリーさんは、3月18日に台湾に帰国。 吉ちゃんを連れて帰ろうとしたそうですが うさぎさんの持ち込みがダメだったので 友人に託したそうですが・・・ 留学してしまったり、アレルギーであったりで 吉ちゃんは落ち着いた暮らしができなかったということです。 3日前から預かったお友達のアレルギーがひどいため 里親募集に至りました。
2007年04月23日
コメント(2)

↓千葉県で預かり中の2うさちゃんの里親募集です。以下、預かりのかーみさんの募集記事を転載しますっ!!*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*★名前★ みかん と ショコラ ★種類★ みかん :ネザーランドドワーフ、オレンジ ショコラ:ネザー系MIX? チェスナット? ★性別★ みかん♀ ショコラ♂ ★体重★ みかん→1.48kg ショコラ→1.58kg (4/8測定) ★生年月日★ みかん :2004年の11月27日にお迎え。(今年3歳になります。) ショコラ:2004年の5月3日にお迎え。(ちょうど3歳くらいかな?) ★居住地★ 千葉県千葉市(預かり宅) ★性格★ みかんもショコラも警戒心の強い子達ですが、 好奇心旺盛でうちに来たその日からケージの外に飛び出してあちこち探索してます。 慣れてくるとナデナデもできますし多少嫌がりますが抱っこもさせてくれます。 遊ばせている時に名前を呼んで近づくとこちらに駆け寄って来るカワイイ子達です。 ★病歴★ ありません。(4/8 健康診断済み) ★受け渡し方法★ 手渡し or 空輸(陸送はしません) ★期限★ 預かりなので期限は特にないです。 見つかるまで頑張ります♪ ★里親募集の経緯★ 私は保護うさぎの一時預かり里親募集代行などのボランティアをしています。 里親募集サイトで期限がせまっていたり緊急を要すると思われるような方、 大人うさぎで里親探しが難航しそうな方にお手伝いのお申し出をしています。 今回もそのうちの一つです。 詳しくは、私のblog↓の記事に載っていますのでこちらをご覧下さい。 http://blog.so-net.ne.jp/usawanpiyotin/2007-04-10 ★その他★ トイレは2匹とも完璧です。(オシッコのみ) 去勢・避妊済み。 ダイエットの為、ペレットはかなり少なめで牧草主体の食生活です。 ショコラは生野菜大好き。 みかんはそうでもないようです。 うちに来てから初めて食べたと思いますがアクティブエンザイムが大好きです(笑) 我が家にいる間に、だいぶワンコの鳴き声にも慣れました。 最初は少し警戒して、ご飯を入れる時などケージに手をいれるとうさパンチが飛んできましたが 最近では慣れてそんな事もなくなりました。 里子に出されてしまった子達ですが、 今まで本当に大事にされて来たのが分かるとても良い子達です。 ブラッシングもちゃんとされてましたし、 爪きりも1~2ヶ月に1回はうさ専門店でしてもらっていたようです。 みかんは45cm幅サイズの小さいケージですがおうちごと我が家に来ましたので ご希望の方にはケージもお譲りできます。 ショコラは我が家の余ってる中古のケージに住んでもらってますが こちらもご希望の方にはケージごとお譲り可能です。 里親ご希望して頂ける方は、お手数ですが http://blog.so-net.ne.jp/usawanpiyotin/archive/c9235 こちらのページから、私宛にメールでご連絡下さい。 宜しくお願い致します。
2007年04月19日
コメント(2)

随分長い間、更新をサボりましたヾ(´▽`;)ゝ皆様にご心配とご助力をいただきました宮城の黒うさちゃん(2ぴょん)、里親さんが決まり新しい家族にかわいがっていただいています~っ(*≧∇≦)ノご報告が遅れましたことを、お詫びいたしますm(_ _"m)本当に申し訳ありませんでしたっ!!以下、保護主のふぅさんの記事をお借りいたします。*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*《 2007年03月10日02:47の記事より 》明日、関東の保護宅さんへ移送の予定でした。 が!! なんと、素敵な里親さんにめぐりあうことができました。 私の日記を読んでくださった日和さんという方が全力で探してくださって、 ご実家のある福島で里親さんを見つけてくださいました。 2つのご家族がそれぞれ、まんぼうとうにを希望してくださって 2羽は、離れ離れになりますが ご近所で暮らすことができそうです。 明日我が家から旅立つ予定です。 怒涛のようだったこの20日間を振り返りながら 2羽の荷物を準備しました。 おうちにきてたった2週間。 色んなことがあって、色んなことを考えたけれど、 私には生涯忘れることのできない 宝物のような、ひとときでした。 まんぼうちゃん、うにちゃん 短い間でも私のところに来てくれてありがとう。 寂しくなるね。 飼ってあげれなくて、本当にごめんね。 新しいママは、きっとあなたたちを幸せにしてくれるよ。 元気でね。たくさん可愛がってもらうんだよ。《 2007年03月10日14:23の記事より 》 1時間ほど前、我が家から2羽が巣立っていきました。 キャリーに移されても、いつもと同じようにしていて チンゲンサイをかじりながら車に積まれていきました。 幸せになってね。可愛がられて長生きするんだよ。 笑顔で見送りたかったので、笑ってバイバイできました。 車が出てからは、ご想像におまかせします(*/∇\*)*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*-+-*なお、うにちゃん(チロちゃんに改名)のママのブログはコチラです~。なかなかのやんちゃっぷりのようです(≧m≦)
2007年04月15日
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

