全39件 (39件中 1-39件目)
1
あったぜ。 どこ探しても完売だった発売前のこの商品。 GETしました。流石は楽天さんですな。 早くこないかな? テレビマガジン 2011年 03月号 [雑誌] 楽天ブックス
2011年01月31日
コメント(0)
昨日から足首がめっちゃくちゃ痛い。。 ころかなりヤバイね。
2011年01月29日
コメント(0)
昨晩、うちの道路挟んだ向かい側で火事がありました。 幸い小さな火事だったみたいですが、駆けつけた消防車の数の多さ! 数えてみたら21台来てました。 燃え広がった場合に備えてなんだろうけど、それにしてもものすごい数でした。 不謹慎ながらも、レスキューファイヤーとかに ハマっているyutは大興奮で、近くまで行きたい!と。 仕方がないので消防車に近づいてまじまじと観察。 帰り支度をする消防隊員に敬礼をすると消防隊員も敬礼を返してくれました! これにまたまた大興奮で、 大きくなったら野球選手になりたいというyutも、「野球選手になれなかったら、 消防隊員になる!」 と申しておりました。 大事に至らずホッとしました。
2010年09月16日
コメント(0)
昨日は友人の見舞いに行ってきた。こいつの症状は、胃がんのステージ4+すい臓浸潤+大腸の腹膜なんとか。かなり重い病気なんだけど、こいつはすんげー前向きでさ。あるチームの監督も、やってるからガン克服して優勝するんだって!意気込んでた。そしたらTVでドキュメンタリーやってくれるでしょ。ってデッカい夢を語ってくれた。近いうちに飲みに行く約束して別れました。改めて俺も頑張らなきゃってパワーをもらった気がします。
2010年09月15日
コメント(0)
今日は土曜日が保育参観だったので、幼稚園が振替休日。 俺は夕方から仕事なので、午前中は暇。 というわけで息子と仮面ライダーの映画を見に行ってきます。 息子は大興奮で朝6時からスタンバイ。俺は9時に起きたけどね。 この仮面ライダー電王は三部作。しかも、二週間おきに公開されるのでタイミングよく行かないと見逃してしまうのだ。 策略にまんまとハマってますがよしと、しようかね。 さあ、行ってきます!
2010年06月14日
コメント(0)
今日は久々のやすみだよ。 午後からは子供のスイミングスクール行かなくては。 あ、その前にソフトバンク行って、義母さんと家族割引に入らなきゃ。
2010年06月01日
コメント(0)

うちの子もついに2歳半になりました。ワガママっぷりといったら、もう手がつけられません。抱っこなど、おねだりすることはまだ幾分いいのですが、最近「自分で!」という言葉を頻繁に使います。そして、なんでも自分がやらないと気が済まないのです。ジュースなんて、開けてあげようもんなら、「自分で!」を連発し、そのジュースは口にしません。そして新しいジュースがくるまで「じぶんで!」を連発しております。なんでも、やりたがるのは非常に良いことなんだけど、融通が利かないのもねぇ。そんなときワガママ対策に登場するのが、「お化け」の存在。どこで吹き込まれたかしりませんが、「お化けくるよ」の一声で、彼は凍りつきます。笑そして、「このジュース飲むからお化けこないよね?」ですって。最高にかわいい瞬間ですよ。いつまで、このお化けの効果があるのかわかりませんが、寝る時も「早く寝ないとお化けくるよ!」の一声で布団に入ってくれます。まだ2歳児なんですが、賢い賢いと親ばかぶりを発揮するのでした。☆うちの子もおねだり上手です(汗)→育児の強い味方!役立つ情報を紹介
2009年01月22日
コメント(38)

先日、名古屋から東京へ引越をしました。その時、だいぶ不要なものが出てきました。先回引っ越したのが、3年前で、今回の引っ越しまで、段ボールから出していないものが多数。。。花瓶、もらいもんの食器、コンポ、ビデオ、書類 etc…まあ、書類は他のひとに譲るわけにいかないので、処分。といいたいところだが、紙は貴重なリサイクル資源ではないか?と思い、近くのリサイクルステーションへ。その昔は「ちり紙交換」が主流で、町内を回ってましたが、いまは、「リサイクルステーション」なるものが登場しております。仕組みはいたって簡単。業者は町内を回らずに、リサイクルステーションを一つ置き、皆がそこに出しにくるといったシステム。ちり紙と交換はしてくれません。。。業者も考えたもんだ。だって、回らずとも勝手にリサイクルの材料が手に入るんだから。せめてちり紙と交換してくれよぉぉ!と心で叫びながら、出してきました。他には食器や、花瓶といったもの、これらもただ捨てるのでは勿体ない。環境のためです!(すいません。内心は少しでも小遣いを稼ごうと・・・)ちょっとはなれたところに、超でっかいリサイクルやがあります。ここは「なんでも引き取ってくれます!」と謳っていますが、壊れた物は返却されます。。。幸いにもうちの不用品はすべて引き取っていただきました。ちなみにTシャツいちまい5円、食器1枚10円といったレベルです。それでも、コンポなど大物があったので、5000円になりました。これで引っ越し祝いに、家族で外食してきました。本はおなじみブックオフへ。還元?率が一番高いのはやっぱり本でしたね。でも、パパの血と汗の結晶ともいえる、マンガ達を泣く泣く手放したことを考えるとこれくらいの報いがあってもいいのかなと。こんだけ、リサイクルしてて、感じたのは、「捨てる神あれば、拾う神あり」という言葉ですね。自分では使わなくなって、不要と思っても、見る角度(人)が変われば、不要なものが必要なものに変わるということです。なんでもかんでも捨て、新しいものを買いなんて生活は御免です。「世の中リサイクルできないものはない」なんて、だれかが、言ってましたが、ホントやねと思いましたよ。「新しいものを作り出す事は、今あるものが前提なんだ」と思いました。意味わかります?無からは何もできないということですよ。ちょっと話が飛躍しましたが、これからもリサイクルを続けていきたいとおもいまーす!パソコン廃棄
2009年01月15日
コメント(0)
今日、視力矯正手術を受けます。 いま、ずっと待たされているのだよ。 あと二時間もすれば、メガネとおさらばしているはず。 念願の手術です。 さあ、頑張るべ!
2009年01月10日
コメント(0)
今日は会社をやすんでます。 それはなんと無謀にも、名古屋シティマラソンに出場するためです!(といっても10ですが…) ダイエットのため夜走りだしたわけですが、なにか目標を!というわけでエントリーしました。 おかげで体重は8減量やな成功しましたが、距離は6以上走ったことありません。 さて、完走出来るでしょうか?
2008年11月23日
コメント(0)
早いもので、引退してから早1ヶ月ちかくが経とうとしております。引退の理由を今日は少しだけ。それは、このたび、東京営業所へ転勤することになりました。来年の1月からです。ってもうすぐじゃん!ということで、日々家捜しに没頭しております。どこにしようかな?東京に帰るのは実に8年ぶりになります。はえーなあ。。。大学卒業して初めて東京からでて、愛知県人となり、もう8年か。いまでは、すっかりなんちゃって名古屋人ですわ。嫁さんが愛知県人ということもあって、いずれ愛知に戻ることになります。内心、生まれ育った故郷に帰るということで、ウキウキしております。というわけで、来週は14から17まで、家族ともども家捜しです。というか、だれか、うちのマンション買い取ってください!!借りてくれてもいいです。まだ、築3年のいいマンションですよ!!というわけで、明日賃貸に出す相談をします。あさっては売却する相談をしてきます。ああ、最近住宅情報しか見てない気がする。東京のお友達のみなさん!!!相手してくださいね!!会社は新丸ビルのそばなんでよろしく!実家は石神井だけど、家は中央沿線で検討中です。事情はまた話しますけどね。。。。とうわけで、皆さんよろしく。なんだこの日記・・・
2008年11月07日
コメント(0)
まさかこの題名の記事を再び書くことになるとは。 先日の全国大会を持って、9人制バレーを引退しました。 最高の仲間達と全国大会という舞台で戦えたのは一生の思い出になるとおもいます。 嫁さん、YUTも応援に来てくれました。 今までほんとにありがとう! そしてこれからもよろしくね。 肝心の引退の理由はまた今度。人事異動とだけ言っておきます。 愛知県他お世話になりました9人制バレー関係者の皆様ほんとにありがとうございました。 また詳細は書かせていただきます。
2008年10月24日
コメント(0)
いま、小倉です。今年何回目の福岡だろうか。。数えてないや。毎月の1回はかならず、博多にいる気がします。今回は、バレーボールの全国大会です。そう、自分の試合なんですよ。事情があって、これで、選手は引退となります。なので、絶対、優勝したいんです。このチーム(のぞみクラブ)が大好きなんで、少しでも長く試合していたい。みんなと一緒に騒ぎたい!という意気込みで臨んでおります。今日の予選は苦しみながらもなんとか勝利を収めることができました。明日は、勝ち残ればベスト8。全部で3試合もあります。たぶん、身体が持ちません。心底燃え尽きます。がんばります!!!!
2008年10月17日
コメント(0)
やりました!ついにやりました!メークレジェンド!彼らは伝説を残してくれました。13ゲーム差ですよ!普通じゃ考えられないっす。まぁ、開幕から負けすぎたってのもあるし、下馬評じゃ、最有力だったてのもあるけど、開幕から、ぶっちぎりの優勝じゃなくてほんと良かったと思います。大補強のメンバーだけでなく、なぜかというと、若手がメンバーの半分をあ占めているからです。坂本、山口、越智、亀井、隠善、西村、寺内、などなど。それに加え大道さんにキムタクさん。まさチームの和で勝ったんだと思います。まさにサイコーです!!あ、阿部ちゃん大丈夫かな??今日はかわりに引退する村田の善ちゃんが引退出場したみたいですね。阿部ちゃん不在の不安は残りますが、今年こそCSを勝ち残ってほしいと思います。てか、10ゲーム以上離れている中日さんにCSでる資格はないと思います。消化試合を失くすっていう意味はわかるけど、もう少し制限かけないと面白くないよね。これで、また中日が日本一にでもなると、本当日本一の価値って何???ってなるよね。なにはともあれ、今年こそ!です。あードームいきてぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2008年10月11日
コメント(0)
いやーこの土日メッチャハードスケジュールですわ。どんなハードかっていうと、4日土曜 10時~17時 大学の練習 無謀にもゲームに出場:リーグ戦中なので、かなり本気。当たり前か。。。 18時~22時 9人制:レクサスさんと練習試合 うちのチーム全国大会前でかなり本気の内容です5日日曜 10時~12時 大学の練習 13時~15時 草野球 17時~22時 9人制:名古屋東山クラブさんと練習試合11日土曜 9時~11時 YUT の運動会 7時くらいから場所取りです。。。 どうやら、ポニョの音楽でお遊戯をするみたい。 12時~17時 大学リーグ 終盤で優勝争い中 18時~21時 9人制:練習試合12日日曜 9時~11時 草野球 12時~17時 大学リーグ 18時~22時 9人制:練習試合とまあ、こんな感じです。なんでこんなかっていうと、9人制の全国大会が10月16日~19日まで九州であるんです。それに出場することになっているのですが、なんせ、いままで、まったく練習をしてなかったチームなんで、全国行っても惨敗が目に見えてるんですよ。そうならないためにも、この2週間追い込んで、チームを作りましょってわけ。継続してやらんと意味ないんだけどね。最後の悪あがきですわ。俺も今年でいい加減、選手はやめようかと思ってるんで、九州が引退試合に成りそうですわ。最後有終の美を飾りたいと思っております。この2週間で5キロくらい 体重落ちそう。。。落とすぞー!
2008年10月05日
コメント(2)
かなりショックだ…。 清原の引退。。。 限界を超えても頑張る姿に僕は感動しました。 一人の引退試合であんなに人が集まるのは、清原以外にいないだろうな。 生で見たかった… 今日の特番が楽しみ。 清原ファンとしてはメジャーで暴れまくる姿が見たかった。 だが、それも叶わないな。あとは工藤が行くかどうかだね。 それはそうと、清原と同級生のカズは50まで現役をやるそうだ。 ほんとすごいよ。 清原さんお疲れ様でした。
2008年10月03日
コメント(0)
今日も昨日に引き続き監禁中です。 昨日は散々飲んだ揚句、同部屋の方の打ち上げ花火(いびき)に悩まされ1時間ほどしか寝ていません。はぁ。 話は変わって、今晩甲子園にて決戦が行われます。 怒涛の13連勝で阪神に追いついた我等がジャイアンツ! 今日はエース内海です。 彼の地元福井は自分の田舎でもあるので親近感が湧きます。 勝つぞ!巨人!
2008年09月27日
コメント(1)
蒲郡にきています。今日明日と組合の1泊2日の研修です。丸々二日監禁?です。やってらんないす。最近日記を書かない日々が続いたのでこれからは毎日書こうと誓いました。無理かな。。iPodならぬiPHONEがほしくて堪らない毎日です。でもいまの機種が残り1年は使わないといけないので2台持ちにしようかなとかんがえております。いまの携帯は通話専用。iPHONEはWEB専用にしようかなと。だれかこんな僕に意見ください。
2008年09月26日
コメント(1)
いやー、みなさんお久しぶりです。パパです。8/31~9/19まで丸々3週間、旅に出ておりました。。何をしてたのかっていうと、中国人を連れて、日本横断しておりました。といっても遊びじゃなくて、仕事なんだけどね。九州を10日間、東海を10日間です。熊本、大分、佐賀、長崎、博多、小倉、下関、浜松、中津川、豊橋、桑名、名古屋、最後は大阪。ぜーんぶ、うちの工場めぐりでした。中国人はとーっても、日本がお好きなようで空気がうまい!景色がいい!工場きれい!!!って褒めて帰りました。。毎日付き合う身にもなれよといいたかったですけどね。頭の中が、中国文化になってるから、日本の習慣を教えるのに本当にう苦労しましたよ。畳に靴で上がったりね。中国にはない大浴場に連れて行ったら、ものすごい喜んでおりました。てっきり、風呂って中国から伝わったもんだと思っておりました。中国には、浴槽がないそうです。シャワーのみだって。ここぞとばかりにおいしいものをたらふく戴いてきました。ちゃんぽん、ふぐ刺し、博多ラーメン、佐賀牛ステーキ、極上マグロのトロなどなど。毎日、酒に飲まれていたため、少しアル中気味です。中国人は酒強いのねん。yutは3週間も会えなかったので、だいぶ腐っておりました。帰ってきた瞬間の喜びようが、なんともいえず、涙涙でした。最近、パパにしがみついて離れないんですよ。こりゃ、単身赴任なんて、もってのほかだなと実感いたしました。yutよ、いっぱいあそぼうぜ!
2008年09月20日
コメント(2)
今日は久々のナゴヤドームでの観戦! 試合はわれらが巨人軍VS中日ドラゴンズ 今日の試合はなんと言っても、中日山本昌投手の200勝がかかった試合であり、 場内は異様な雰囲気に包まれております。 今日は浜松へ出張だったため、試合開始の6時には間に合わず。 最近の巨人は鈴木、谷の1,2番で先取点とってそれだけ。。。 という試合内容が多かったので、是非試合開始前には行きたかったのですが、 間に合わずでした。 そしたら、案の定先取点取ってるし。しかもそれ以降抑えられちゃってるし。。 巨人ファンとしては最悪の展開のなか、 マサの快投は続きました。 今日は愛息YUTとの親子観戦。 ナゴヤドームだと巨人の応援団が出入り禁止(もう5年もたつなぁ。)なので、 中日の応援しか聞こえません。 おなじみT.ウッズの「T!」と叫ぶやつや、井端の「おーおー」っていう大合唱も YUT君しっかりマスターしておりました。 家に帰っても、保育園行っても「いばたー」って叫んでました。 野球に連れて行くと、間違いなく中日ファンになるだろうなぁ。確信しました。さてさて、試合のほうは、マサの200勝達成とい大偉業を生で見ることが出来、 いち野球ファンとして、大満足の一日でした。 もう200勝投手を見れることはないでしょう。こんな時代やからね。 また、今日はホームゲームのすごさと言うのを感じることが出来ました。 やっぱり、声援の後押しってのはすごい! 僕も現役時代、応援の力で勝てたと感じる試合が何度もありました。 名古屋在住の巨人ファンのみなさん!! ドームで応援しましょう!! そして、応援団が戻ってくるように祈りましょう!!! 投げることも打つことも覚えた1歳11ヶ月のYUT君は、野球応援も覚え、 メジャーリーガーまっしぐらであります。 テレビも野球中継をつけてないと、「やーきゅーみる!!」って怒られます。 なので、野球中継をビデオ録画しなかんと思いました。。。
2008年08月04日
コメント(0)
いやー、それにしても暑い!! 昨日のニュースで、東海地方は日本の上位3位を独占してます!沖縄より暑いです。 っていってたっけ。 多治見でなんと、38.6度!!しかも駅前の温度計は46度だってんだから、尋常じゃないよね。 さてさて、そんな夏ばて真っ最中のパパですが、 アルコール性肝炎(ウィルス性??)でぶっ倒れてから、ちょうど、1ヶ月がたとうとしております。 ってことは、禁酒はじめて1ヶ月。。。 このクソ暑い時期に、あの、つめたーーーーーーーいビールが飲めないなんて。。。。 だいぶ、体も戻ってきました。 みなさん、ご心配をおかけしました。 パパは元気になりました。 というわけで、そろそろ、解禁しようかなとたくらんでおります。 明日は、三重県津市の御殿場海岸でビーチバレーの大会にいきます。 YUTも連れて行くので、彼は海デビューとなります。 月曜日に熱出しそうですが、はりきって、泳いで?期待と思います。 休みの日にはしゃぎすぎると、なぜか熱出すんですよね。 反動が大きいのかな?? バーベキューも予定しているので、当然、ビール解禁??!! とりあえず、がんばってきます。
2008年07月26日
コメント(1)
先日、福岡出張の時に時間があいたので、この前行ったけど休みだったオススメのラーメンに行ってきました。 この店は、学生時代の同期に教えてもらったところです。 その名は 赤のれん 節ちゃん! 一見したところ、普通の中華料理店ぽくて、店間違えたかと思いました。 お味のほうは、濃厚な豚骨スープで絶品でした。 パパのラーメンランキングを塗り替えましたね。 えっ?!そのランキングを教えれろって? 時期をみて発表しますよ。
2008年07月18日
コメント(0)
先週からぶっ倒れておりました・・・まず、パパの行動はというと、6/25夜 広島入り 西日本インカレのため6/26 広島 インカレの予選 楽勝!! 夜中まで大学の先輩・同期と裸で飲み明かす・・・6/27 広島 インカレ1、2回戦 酒に酔いながら、試合開始までに3回ほど、リバース・・・試合は強豪:近畿大学にストレート勝ち!(詳細は27日の日記参照)夜、大学の後輩と野球観戦 酒におぼれる6/28 広島 結果的に優勝した東亜大学にストレート負けも、内容の濃い試合であった。選手達の成長振りに驚かされた。詳細は日記を見てね。夜、帰名する。6/29 豊橋にて 国体の愛知県予選。体がまったく動かず2回戦惨敗。。。この頃、体の異変に気づくもただの風邪といいきかす。6/30、7/1 体力を振り絞って、会社へ出勤。声が出ず、早めに帰宅。7/2 どうにもならなくなり、会社を休む。内科へ診察に行く。血液検査の結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・肝臓の値が驚くほどに高い。標準0-70 ってやつが、なんと150!なんじゃこりゃ。診断は、飲みすぎ+風邪による、ウイルス性の肝炎。辞書を調べると、ウイルス性肝炎の8割は生かきなどの食虫毒。残りはアルコールの過飲によると記してある。。。。。思い出せ。。。朝4時まで裸で、酔っ払ってたのはどこのどいつだ。試合で選手よりも叫び倒して、喉潰したのは誰だ。。宿舎でクーラーガンガンだったのはどこのドイツだ。俺だ・・・・・原因ははっきりしてます。僕が悪いんです。おかげで、禁酒・脂肪分禁止。。。しばらく野菜生活だよ。あーマックくいて。ビール、ビール、ビール。。。飲めないので3回唱えてみました。あー全身だるっ。肝臓やられると、二日酔いみたいな症状で、だるいね。マジ、ダルビッシュ!!!!!!!!
2008年07月05日
コメント(5)
昨日の近畿大学戦勝利の余韻に浸りながら、今日は愛媛大学、東亜大学との試合。 これに勝てば、西日本ベスト4となり、8月につくばで行われる 東西インカレに出場することが出来る。 なんといっても、日本の8本の指に入ることが出来る。 1試合目は愛媛大学。 昨日の近畿大学とは打って変わって、全員バレーのチーム。大学生らしい、非常に熱いチームです。 パパはこういうチーム好きです。 そして、案の定、手を抜きやがった。。。 危うく負けそうになるも、なんとか、勝利。 パパ一人ヒヤヒヤしておりました。選手に聞いたら、負けるわけないじゃないですか。 だってさ。 あいつらも成長したもんだ。 さあ、次はお待ちかねの東亜大学戦。 結果は・ ・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・ ストレート負け。 1,2セットは相手に飲み込まれました。 これなんだよね。普段よわーい東海リーグに所属してるから、いざ、 強いチームとやると萎縮してしまう。 だって、勝てるかな?って気持ちでやってんだもん。 2セット終わって、パパは切れました。 「このままで帰れるのかっ?!」って。 だって、何もしてないもん。 選手の尻にも火がついたようです。 3セット目はなんとかくらいつき、ジュースまで持ち込みました。 粘りに粘ったものの、最後はスパイクを打ち込まれました。。。 「あのセットとれたら、わからんかったな。」 そう東亜大学の監督さんもおっしゃってました。(この監督さん指導者の中じゃ相当上の方です) 結果は負けましたけど、いい経験が出来ました。 今回この大学でコーチしててよかった。って思えることがありました。 あいつら、負けて、悔し涙流すんですよ。 いまどきの子で平気で泣けるやつ、なかなかいませんよ。 そんだけ、彼らは純粋なんですよ。 選手はパパに、これらかは監督として来てくださいって、言ってくれました。 本音は、監督がガミガミいうし、パパは何も言わないからなってのがあるんだろうけど、 それでも、うそでもいいから、そうやって言ってもらえてすごいうれしかったなあ。 こいつら、勝たしてやりてー!って本気で思いましたよ。 夏休みはなるべく行って練習見にいこっと。 秋リーグは必ず優勝しよう!と誓い合ったのでした。
2008年06月28日
コメント(0)
今日は関西の強豪、近畿大学との一戦。がむしゃらに攻めた結果見事ストレート勝ちしたした!近畿大学にはいつも対戦をし負けていただけに、最高にうれしかった。監督としても成長することができました。終盤、センターを替えるという賭けにでましたが、これが見事に大当り!おもしろかった~夜は今年で最後となる広島市民球場へ!前々から来たかった場所です。広島在住の後輩JTの田村君を引っ張りだし観戦へ!彼が広島ファンだというので巨人側ではなく広島応援席へ。いままでドームしか行ったことなかったんですが、グランドとの距離の近さにびっくり!なんかファンもおっちゃんが多いんでアットホームな感じが最高でした。無くなってしまうのが寂しいですね。
2008年06月27日
コメント(2)
今日は広島にきています。パパは岐阜にある大学バレー部のコーチをしています。今日から日曜日まで西日本インカレという大会が広島で開催されていて、それに参加するためです。監督が不在のため、代理監督として会社をサボって笑 じゃなくて有給休暇を使ってきましたしかし、暑いです。せっかくなんで、こないだ結婚したJTのやつらと飲み明かす?約束をしてあります。せっかくなんで明日広島市民球場である巨人戦を見に行きます!今年で最後の広島市民球場!一辺行って見たかったので非常に楽しみです!雨よ!降るなや。
2008年06月26日
コメント(3)
今日は全国社会人大会の予選でした。1回戦 対レクサス結果2-0危なげなく勝利!準決勝 対シューティングスター結果2-1去年のクラブカップで負け、今年の東海総合で勝ち大事な大会での3度目の対戦です。1セット目は14点くらいに押さえ、危なげ無くセットを取りました。問題は2セット目でした。何やってもうまくいかない迷宮にはまってしまい、一時は15-5くらいまで離されました…攻撃されたわけでも無く、完全に自爆でした。終盤まで常に同点という内容。最後の最後で今年の大黒柱であるマサのサービスエースで激闘の幕を閉じました。パパはかなり体が重かったです。決勝 対愛知大倉クラブ結果2-1いよいよ全国の切符を賭けた最後の試合です。普段見ないメンバーとかいて、結構気合いがありそうでした。のぞみの雰囲気もよく、楽に1セット目を取りましたが、またまた2セット目を取られ最悪な雰囲気に。博多で暴れたいみんなは勢いのみで3セットを戦いました。その結果はというと見事勝利!めでたく福岡旅行をゲットしました。
2008年06月22日
コメント(0)
最近雨のせいで、ムシムシしてて、最悪なパパです。明日はバレーの試合【社会人大会愛知予選】です。先回6月7日と8日に行われたクラブカップ予選は出ることが出来なかったので、ボール触るのが、約1ヶ月ぶりぐらいになります。なので、今日は久々に練習に行ってきました。すでに体が痛いです。。。。そうだ、痛いでおもいだしたけど、昨日の夜中に足を思いっきりつりました。かなーりの大声で叫んでました。最後は声でないくらいになってました。。。。嫁さんに足伸ばしてもらいました。いまだに痛いです。夜中に足つるのって何でなんでしょうね。だれか、わかる人いたら、教えてください!あと、対策もわかれば◎というわけで、月曜には体が動きそうにありませんが、明日がんばってきます。優勝すれば、北九州での全国大会に出場できると思いますので。ではでは。
2008年06月21日
コメント(0)
おはようございます。〓なんか週末日記になっちゃいました。。今日は会社の毎年恒例ボウリング大会です。参加者数はなんと6000人!部内予選から始まり支部予選を経て今日の全社決勝大会です。決勝は4人1チーム(所属部署別)で争います。チーム数は58チーム!全国の工場からきて、さながら全国大会のようです。結果はというと・・・パパはあまりうまくないのですが、人生初の170越えを果たしました!ちょっぴりうれしいのだ。結果はチーム戦で58チーム中18位と、まずまずの成績。賞品はというと、アクオスからはじまり、折りたたみ自転車、松坂牛、なんとかマンゴー、wiiまでも! 各賞品一人づつだからね。金つかいすぎやろってな感じです。優勝したチームは、みんなマイボールにマイユニホーム!!!まで!最高成績は250だって。。。。。10フレーム中1回だけ、ガーターだったらしい。。。あとは全部ストライクだってさー!すごすぎだし、そんなのはじめてみた!というわけで、年1回のボウリングの日は終了しました。ほんと、このときしかボウリングってやらなくなったなぁ。
2008年06月14日
コメント(0)
今、博多にいます。 何故かって? 大学時代の親友の結婚式なのだよ。 いっぱいお酒のんできます。 今日は泊まりにしといたんで〓 のぞみクラブの大事な試合があったけど、こっちを優先しちゃいました。 みんな頑張って~頼むぞ! パパの友人二人も今日結婚式だそうです。 呼ばれたけど体はひとつなんでゴメン。て謝っときました。 ジューンブライドっていうくらいだから、ほんとに6月は多いんだね。 日本じゃ梅雨だからあんまし気候はよくないから 結婚式場が集客のために言い出したんだと推測できまし。 なにはともあれ、 みんなおめでとう!
2008年06月07日
コメント(3)
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/story/20080601jiji6254057/ でました!162km!やってくれました!巨人:クルーン!日本球界最速162km 内心、日本人に達成してほしかったですが、 記録達成には素直に喜びましょう! ただね、ただよ、 サヨナラ負けしちゃ、 意味ないじゃーん!嗚呼、3連敗。
2008年06月01日
コメント(2)
今日は草野球でした。 結果は9-4 ! 見事勝利でした~パチパチパチ♪ パパの成績は3打数2安打4打点!! ここ最近はぱっとしなかったので、久々の快音です。 そう、パパは草野球もやっているのです。 今年で4年目になります。 バレーボールを引退したときに、昔からずっとやりたかった 野球を始めることにしました。 人数を集め、チームを作り、 ちょうど尾張エンジョイリーグが発足するときで 一緒に混ぜてもらいました。 今まで、最下位争いしかしてませんでしたが、 今年は新加入選手達が大暴れで、年間16試合中 半分の8試合が終わって。6勝2敗!! なんと首位をひた走りです!! このまま優勝できるといいな♪ さて、話は変わって、バレーボールの五輪世界最終予選が開幕しました。 ご存知の方も多いと思いますが、 世界の強豪「イタリア」を相手にセットカウント2-1とリード! 4SET目は24-17とあと1点で勝利!! というところまで来ました。 しかしながら、結果はそこから8連続失点。。。 日本はイタリアに逆転負けでした。 イタリアの意地をみましたね。 なぜこうなったのか?勝利を目の前にして硬くなったとか、 いろんな憶測が出来ると思います。 パパのいたチームでも同じような状況から負けたことがありますし、 逆に勝ったこともあります。 バレーボールは点取りゲームです。 サッカーなどとは違って、時間制でもあません。 だから、最後の1点をとるまで、わからないのです。 だから、バレーボールは面白いんです。 最後まであきらめちゃいけない! 現役時代、常日頃から教わっていたことを思い出すことが出来ました。 パパの人生もまだまだこれから!あきらめないでがんばっていこうと思います。
2008年06月01日
コメント(1)
やっと昨日yutの熱が下がりました。 と、思ったら、今日、蕁麻疹が発生!!!(←読めます?) めちゃくちゃかゆそうです。 昨日くらいに「かいー!」 とおしりをポリポリかいていたので、汗疹だねってママといっておったんですが、 今日になって、保育園の先生から、「蕁麻疹がでてます」とお電話。 熱もないので、そうあわてなさんなってなことで、これから迎えにいって、 皮膚科に行ってきます。 昨年夏休みのときに突発性発疹はやっているので、 ただの蕁麻疹だとは思うのですけどね。 こないだ、内科でもらった薬に反応したのかな? とりあえず、病院いってきマース。 こういう話題だと、書いてるこっちが痒くなってきた。。
2008年05月31日
コメント(3)
今日はyutが発熱・・・昨晩から、1時間に1回起きては、「あちゅい。。。」「おみぢゅ。。。」 と繰り返していたyutクン。 計ってみるとあらら、38.6℃あるじゃありませんか。 今朝はかっても熱は変わらず。。。 でもね、yutクン めちゃくちゃ元気なのよ!! いつもより元気なんじゃないってなくらいでさ。 いつもは食べない、朝ごはんをぱくり。 アンパンマンたいそうをおおはしゃぎで踊ってるし。 でもね、38.6℃あるのよ。 これじゃ保育園いけないのよ。(保育園はどんなに元気でも37.5度以上あったら、 帰らされますので。) 今日はママは休めない日。なので、昨日もお休みした、パパが急遽2連休!! (大丈夫かイナ・・・) 先々週からの九州出張、結婚式の余興準備、中国出張、バレーの試合・・・ と肉体的にピークに達していたパパはちょうどよい休養になり、yutと2人で爆睡しておりました。zzz 夜になっても熱はひかず、未だに38.1℃あります。 こりゃあしたもだめだね。明日はばあちゃんに休みをとってもらいました。 申し訳ないです。 だけど、こういうときに実家(ママの)が近いっていいよなって思いました。 感謝、感謝です。 yutへ、はやく熱がさがりますよーに☆
2008年05月28日
コメント(0)
今日は免許の更新に行ってきました。今までゴールド免許 だったのが、青色免許になってしまいました。。。 唯一の自慢だったのに。。。 原因は3年前の信号無視・・・ 普段は会社でイエローストップを徹底されているせいもあって、 必ず、黄色で停まるんだけど、そのときは黄色で行ってしまいました。 が、交差点の横いた、パトカーが追跡! 停められて、「赤だぞ、オイっ」ってな具合で叫ばれ、 「黄色だっつ」と抗議もむなしく、 キップをきられました。 「その警察官はゴールドの人は3ヶ月無違反なら、この違反は消えるからっ。」 っていってたのに、免許更新したら、しっかり 「赤色信号無視」ってな具合で書かれてるじゃん。 よくよく調べると、次の違反の時に響くかどうかだけであって 違反の記録が消えるわけではないらしい。。。 あーあ、また5年も青色生活かぁ。。。(←って青色生活ってなんやねん!って突っ込みはなしよ。) 皆さんもきをつけましょうね。
2008年05月27日
コメント(0)
やってくれました!バーンサイド!来日初登板で初勝利!昨年星野ジャパンを2回パーフェクトに抑えていたのでひそかに期待してたんだけど勝っちゃうとは思いませんでしたよ。あ、なんの話かって?申し遅れましたが、パパは熱烈な巨人ファンなのです。このバーンサイド、オーストラリアの北京候補だったんですよ。だけど、日本で活躍するんだっていって、3月の予選も辞退したそうです。おまけに巨人じゃ5番目の外国人選手がだから、一軍にあがれるかわからなかったんですよ!!その雑草魂はすばらしいと思います。スンちゃんが不調で、2軍で調整中、こないだ3安打とかで調子はあがってるみたいですがね。ゴンザレスが薬物使用で解雇・・・ 最悪・・・ のなか、やってくれましたバーンサイド! でも、今後巨人はどうするんだろう。 一軍は、ラミちゃん、グラ、クルーンにバーンサイドで4人 スンちゃんの出番はいずこへ・・・年俸6億だぞ、オイ。。。 P.S 昨年巨人に在籍したG.Gことジェレミー・ゴンザレス選手が薬物、じゃなかった 落雷を受け、死亡したとのこと。ご冥福をお祈りします。
2008年05月26日
コメント(0)
今日はバレーの試合でした。大会名は九人制の国体名古屋予選!そう、パパはいま名古屋で9人制のクラブチームに所属しているのです。その名も「のぞみクラブ」っていうんですけどね。これがまた練習しないチームでして、試合にしか集まらないんですよ。それでいて毎年旅行を兼ねて全国大会へ出場しているんです。 ほんと、他のチームからしたら、なめたチームでしょうね。試合は苦しみながらも見事名古屋支部優勝!を果たしました。今日はyutも試合観戦についてきました。 この1歳児なかなかすばらしいです。体育館じゅうをでっかいバレーボールをもって走り回ってました。また、パパが試合の時は、ママに仕込まれたのか、 「パパ、がんばってー」と叫んでくれます。 パパがサービスエースをとると、 「もーいっぽーん!」と、頼もしい応援団です。 そんな我が子がさらに大好きになったパパなのでした。 次の日は保育園で「パパとバレー行ったよ」 ってうれしそうに話していたそうです。
2008年05月25日
コメント(4)
![]()
【レビューを書くとさらに3%OFF!】1万円以上 新型 送料無料 2008 送料込 セール 雑貨 セット 人気 誕生日 シンプル アウトドア 限定 %OFF SALE アウトレットとっても涼しい~卓上扇風機いやーうちのオフィスの暑いの何のって・・・ あーた地獄ですわよ。 というわけで、意を決して、卓上扇風機を購入します。 部長に文句言われても、気にしません。 だいたい、ビルが古すぎるんだよ・・・ 人数詰め込みすぎやし・・・
2008年05月24日
コメント(0)
冷やし中華はじめました!みたいなノリでブログはじめます!!3日坊主のくせをなくすべく出来るだけ、毎日書いていきます。くだらない内容ですが、楽しんでください。うちの愛息yutは2006/8/24生まれです。そう、今では1歳10ヶ月になりました。本人が承諾すれば写真もUPしていきます^^プロ野球選手にするべく毎日ピッチング?をさせてますが、最近バレーボールに連れて行きすぎたせいか、「アタック!」とかいって、ボールをスパイクするんですよ。1歳半にしちゃ、すばらしいことなんですが、パパはバレーボールをやらせたくないんだよなぁ。申し送れましたが、パパは一応、元Vリーガーです。あ、Vリーグって知ってますJリーグのバレーボール版です。パパは試合にほとんどでていませんが、一応そのチームに所属してました。だから、バレー界はよく知ってますので、ぜひともやらせたくないんですよ。うーん、困ったなあぁま、松坂!っていいながらボールは投げてくるんで、今後の教育次第かな?
2008年05月24日
コメント(0)
全39件 (39件中 1-39件目)
1

![]()
![]()