全111件 (111件中 1-50件目)
ゴールデンウィーク中にやる事! マタニティ用品を少しずつ揃える。特にズボンはマタニティー用を急ぎ買わないと、きつそう。 毎日、目に判る感じでお腹がボコってなってきてる。 なので、 里帰りの前までには準備したい。 まぁ、里帰り先で買うのもありだけど。 後は、出産後に必要なリストを見て、事前に用意やレンタル出来そうな物を選択。 と言っても、すべて妻がやってくれているので、金銭的にサポートするくらい。 デパートの赤ちゃんショップとか行くと、無料でリストやら必要な用品が自ずと見えてくる。 最近は、デパートの赤ちゃんショップを見る回数がやたらと増えた。 1番肝心なオムツやら哺乳瓶等は選べてないが、着せる服やらベットやら。 連休明けにおそらく最後になる妊婦健診。 変わりなく元気な姿を期待してるぞ! ▼新元号記念!クーポン配布中▼ピジョン 母乳実感 哺乳びん プラスチック 160ml ミッキー柄[ピジョン 母乳実感 哺乳瓶]
2019.04.26
コメント(0)
![]()
きょうは福利厚生で手に入れた鉄板焼きでお好み焼きを妻と一緒に作った。いつもはフライパンでやるのだが、自分がつくるといつも下手くそで失敗作になる。フライパンのせいではないかと思い、福利厚生のポイントで鉄板焼きを交換した。実際に届いて見ると、フライパンよりは大きく、使いやすそうな品であった。実際、今日お好み焼をつくってみたところ、プロレベルのお好み焼きをさくせいすることができた。材料さえあれば誰でも、プロになれてしまうわけだ。ここまで、家電製品の恩恵をうけるとは思わなかった。感動もした。今までのフライパン生活はなんだったのだろうか。こどもが居たら少々危険ではあるが、夫妻だけの生活では無問題だ。みなさまも是非プロのレベルを味わってほしい。DCMオンライン【送料無料】和平フレイズ レギュールホットプレート36cm RM-8445 ホットプレート36cm|生活用品 生活家電・AV 調理家電 電熱器具
2019.04.22
コメント(0)

夕飯はビックボーイにて、食べてきた。 一言でコスパが高い。 カレー、ご飯、サラダが食べ放題。ただし、バイキングセットにした場合に限る。 ステーキやハンバーグがおかずとなるわけだが、味は普通。ステーキは柔らかくて美味しかった。 サラダ食べ放題は良いかもしれない、キャベツやポテトサラダを食べた。ポテトサラダはスーパーでも単価が高いのでオススメだ。自炊すれば、かなり安く作れるが、そこは置いておいて。 カレーの味は、レトルトのお子様カレー的な感じ。一応、人参やジャガイモが入っていて、具はそこそこあった。あくまで、レトルトカレー的な感じなので、メインディッシュでお腹がまだ空いている場合は、そこで満たす感じだ。 続いて、ご飯。 ご飯は回転率が早く炊きたてを食べる事ができる。ただ、産地が書いてなかったから、どこの米を使っているかは不明。松屋とかだと、◯◯産地の米とか書いているのをよく見るので、そこに目がいってしまう。 キューピー やさしい献立 煮込みハンバーグ介護食 ソフト食 とろみ食 介護用品 キユーピー【D】【補填】
2019.04.22
コメント(0)
![]()
レンタルサーバーとやらを借りて、本格的にブログを書いてみようかと考え中。検索すると、エックスサーバーが良いと記事があったので、特に調べることもなく無料体験に加入。 ワードプレスとか必要なんだなって程度の知識がなく、さっそく体験してみた。アクセス解析やグーグルへの登録も出来て、良いじゃんと思った。楽天ブログではグーグルとの紐付けしようにも、何故かHTMLの規約が異なり、登録出来なかった。 有料サーバレンタルの方では自由度が高く、何でも出来てしまう感じ。難点としてはイニシャル費用とランニングコストがそこそこするので、年間で16000円程の出費となる。 記事を増やすことでグーグルアドセンス?クリック報酬やアフィリエイト等があるが、月額1000円を補填出来るとは到底思えない。 どうしようか悩んでいる矢先、エックスクラウドというものを見つけた。 エックスサーバーを利用した後だと、機能に色々と制限があるが、月額500円程。しかも、イニシャル費用0円。 これなら、良いんじゃね?と思い14日間の体験版をインストールしてみたものの、なぜかワードプレスのダッシュボードに接続不可。おそらく、エックスサーバーで作った方のアカウントと競合してるのが原因かと思われる。そうこうしているうちに、なんじゃこりゃとなり、匙を投げた。 結局、これからブログ運営を始めようと考えているならば、エックスクラウドをお勧めする。 素人なので、収益も期待出来ない。 だったら、ランニングコストを極力安くして運営するのが得策。 ネット上でこの件について、検索すると色々な方が比較してくれているので、デメリット、メリットを参考にした上で契約するのが良さそうだ。まずは、体験をしてみるのがオススメ。 WordPressのツボとコツがゼッタイにわかる本 [ 中田 亨 ]
2019.04.18
コメント(0)
15wを迎えようとしている最中、お腹が妊婦らしくなってきた。まだまだ、服越しには分かりづらいけど、寝巻き姿では、お腹が張ってる感じが分かる。 ついこないだまで、 「まだまだ妊婦って判らない感じだね」 と会話していたのが懐かしい。これからの成長が楽しみだ。 急に?ふっくらしてきたものだから、驚いた。 双子だし、単胎に比べたら単純に2倍かかるだろうから、普通なのかもしれないけど。 産まれる直前のお腹はどんな風になってしまうのか、ネット検索とかで画像は見るものの、現実味が増してきた。 今更ながら、妊婦線?ケアの塗り薬を注文した。本来であれば、もう少し前からケアするらしいが、あまり実感が湧かずに今に至る。 それに、このケアクリームとやらが地味に値がはるのが悩み。 今となっては、値段がーとか言ってられないので、定期購入で月1購入を決断した。 人によっては合う合わないがあるらしく、ケアクリーム1つとっても、妊娠は考えさせられることが多い。 初回1000円で返品も可能だったので、下記妊娠線ケアクリームを購入してみた。 【公式】アロベビー フォーマム 妊娠線クリーム 200ml 【送料無料】 ボディマーククリーム 妊娠 妊娠線 妊娠線クリーム 妊娠線ケアクリーム ストレッチマーク マタニティ オーガニック 国産 ALOBABY alobaby
2019.04.17
コメント(0)
妊娠が判明してすぐに双子である事が判明。 しかも、一卵性で難しい出産になるとのこと。 個人病院では、検診出来ないため総合病院で健診して欲しいと言われ。 毎週、何かしらの不安に追われた。 最初の不安は羊膜が子供毎にあるかないか。 無い場合は、へその緒が絡まって事故になる可能性もあると説明された。 リスクは通常出産よりも100倍になると伝えられ、次の検診まで不安で過ごした。 ようやく、次の健診で膜があることが確認されたと思いきや、 NT疑惑。 首の後ろの浮腫みがあり、染色体の異常があるかもしれないとのこと。 正直聞いた直後は、意味がわからず検索魔となり、理解をする。 最終的には、羊水検査をしないと白黒はわからないとの事で、どうするか悩んだ。 検査をすると流産する可能性や破水のリスクもあり、 あまり検査をしたいとは思わなかった。 そして、13wの検査にて 双子の生長差の指摘が。。 これが悪化すると、TTTSというものになる。 全国で手術できる箇所が決まっており、なかなか難しいところだ。 しかも、16週からしか受けれない手術であり、且つ症状がないため健診でしか発覚しない。 これからは週1で検診しなきゃならないかと思いつつある。
2019.04.15
コメント(0)
![]()
予約していなかったが、受診。結構待たされると想定してしていたが、2時間くらいで受診となった。割と早い受診で驚いた。なんせ前回は4時間待ちだったので、それに比べたら半分だ。今日の健診の目的は、たまに出る出血に着いて。土曜日に急患で受診したが、イマイチな回答だったので、いつもの担当医に見ていただいた。比べ物にならないほどの解説で受診して良かった。出血に関しては、今は止まっており問題ないとのこと。子供も元気で、一安心。次なる心配は胎児の成長に差があり、TTTSの懸念があるかもしれないとのこと。こればかりは予防もできないので、2人の生命力を信じるのみ。身長は週数の平均と同じくらいであり、問題があるないみたい。ただ、小さいほうが羊水の面積が少なく、これ以上差が開くと処置の可能性があるとのこと。確か2センチと8センチの羊水差が出ると手術になるとか。(間違ってるかも)これも、先ほど書いたとおり、経過観察で様子をみるしかない。また手術は16週以降しかできないみたいで、残り2週間が山場になりそうだ。手術をしても、必ずしも解決するわけでは内容で、そもそも手術にもリスクを伴うので、覚悟が必要。ある記事によると確率論が出て来るので心配だ。詳しくはTTTSで検索して頂ければわかるとおもう。まあ、臍の緒らしきものも見え、心音も聴けて満足だよ。後は無事に成長して産まれてきてくれ〜また診察した際にブログに書こうと思う。双子&三つ子ママの妊娠・出産・育児最新版 妊娠〜3才代の育児までまるごとわかって安心! (たまひよ新・基本シリーズ+α) [ たまごクラブ編集部 ]
2019.04.10
コメント(0)
診察の待ち時間。 特にする事もないので、 松下幸之助の「道は無限にある」を読んでみた。 まだ、30ページ程しか読んでないが仕事に対するモチベーション上がる。 苦難があると、逃げ出したくなるが、 そもそも、苦難がある事がやり甲斐になるのかもしれない。 道は無限にある 新装版 [ 松下幸之助 ] 引き続き、待ち時間を楽しむとしよう!
2019.04.10
コメント(0)
経過観察であったが、いろいろ心配な事があり、健診へ。 一応、早めに当日受付を済ませたが、 なんと健診が11時からだったぁー 電話問い合わせ時に教えてくれても良いのになと思いつつ、病院でまったり時間まで過ごしてる。 会社メールもチラチラ見てたけど、特に気になるメールはなかったので、今日はもう見ない事にしよう。 それにしても、アナウンスで呼び出す時の声が聞きづらいな。もっと滑舌良くならんかね。 今日は窓口で医師を指定させて頂いたw
2019.04.10
コメント(0)
3月に比べ、比較的早く帰宅できており、 家での時間も作れており、余裕がある。 さて、今日の夕飯は。 鮭のバター風味のにんにく野菜ホイル焼き そもそも、魚がイマイチ好きにはなれないが、 これは美味しく頂いた。 バターが多いとしつこいが、 程良いバター感であり、且つにんにくの風味が最高で 次も是非作って頂きたい。
2019.04.09
コメント(0)
一般的に胎盤完成と言われている16週まで残り3週。 ここに来て、あらたな不安要素が再発。 トイレ時にたまに出る出血。 今日はまだ出ていないが、絶対安静が必要そうだ。 急患で行った時の女医の話では、 「胎盤の位置が子宮口に近いから出ることもある」との事。 なぜか、この病院では止血等の薬投与はなく、自然治癒のみらしい。 ただ、この女医。 本当に医者なのかってくらいダメダメだった。きっと研修医に違いない。
2019.04.09
コメント(0)
週末から、妻の体調が良くない。妊娠が分かってから、不安が尽きない。最近ではNT問題。正確には、11週目〜14周目に測定するらしいが、そこの厚みが厚かったり。もっと正確には身長がある一定になってから測定するらしい。ここに来て、次なる課題は、出血。この時期の出血は、妊娠初期の出血よりも意味あいが変わって来ており、早産や流産の可能性もあり不安が尽きない。土曜日は起きてすぐに出血したため、急患で病院へ。電話で状況を伝えると、「高額な請求になりますが宜しいですか」と。生命にお金なんて関係ないだろと思いながら、病院へ。着いて早々。車椅子で産婦人科に連れて行かれ。待つこと数分呼ばれ、診察へ。これが、とても対応してが無愛想で頼り無く医者なのかって思ってしまった。エコーやるも、無言。エコー写真の説明は無く、写真もない。急患だから、研修医がみているのかって位。対応が塩対応。挙げ句の果てに「1日入院しますか」と何も説明もなく、判断材料もなく聞かれ、呆れた。きっと、この女医は診察に自信がないから他の医者の意見を聞きたいんだろうなと内心思った。その側には明らかに研修の人も居て不愉快極まりない対応だった。極めつけは「これ胎動だよね?」って研修医に確認しており、オイオイと思った。赤ちゃんは元気らしいが、何も説明もなく写真も無く。出血の原因も分からず、不安が残る診察となった。そんな診察から2日。まだ出血が続いており、今日は動けないほど体調が良くないみたい。水曜日、もう一度まともな医者が居る事を信じて診察に行く予定。急患の時は気を付けなければならないとと勉強になりました。《送料無料》 Gass オーガニック ルイボス茶 1.8g×50袋 お得な4個セット[ガスコ ガス]【有機JAS】《あす楽》
2019.04.08
コメント(0)
妊娠12週目を迎え、ようやく悪阻も落ち着いたみたい。 10週目に検査した血液検査の結果も一部を除いては異常なく問題なしだった。 甲状腺の数値が少し異常らしいが、妊娠初期にはよくあることらしい。 今の時期、知識がないため医者頼り。 ネットで検索するも情報がいろいろ拡散されていて、どれを信じればいいのやら。 10週目にNT(Nuchal Translucency)が指摘され、その時は4.3ミリと診断された。 12週目に測定すると2.5ミリ。厚さは薄くなっているものの、次なる心配が。 そう、それが、TTTS。 うちの子の場合は、大きさも若干差が出てきており、 このまま羊水や膀胱?の大きさにも差が出ると26週目までに手術が必要とのこと。 手術えきる所は全国で9か所みたい。 幸い、住んでいる地域には手術できる病院があるので、安心だが。。 調べると、術後に二人が生きている確率等も出ていたのでぞっとした。 無事に健康で生まれてきてほしい。 今はいろいろと不安だらけであるが、 こんな事もあったなと笑って振り返る日を迎えたい。 今は「たまごクラブ編集部」の双子本を見て、ひたすら勉強するしかないな。 初の子供で楽しみの反面、不安もそれなりにあるね。 双子&三つ子ママの妊娠・出産・育児最新版 妊娠〜3才代の育児までまるごとわかって安心! (たまひよ新・基本シリーズ+α) [ たまごクラブ編集部 ]
2019.04.03
コメント(0)
社内手続きで締め切りも近く、本当に気が狂いそうだった。 期限に迫られてる感じで、早く終わらないかなって思っていた。 他の部署は18時には窓口封鎖だろうから、 差し戻しを食らった日にはもう終わらないんじゃないかと焦るばかり。 そんな矢先。 差し戻し食らった!! もう無理だな。 しかも差し戻し理由が初見の理由で、理解が出来なかった。 もうどうにでもなれという思いと、今日中に何としても終わらせるという思いだけで突き進んだー 相談できる人も居ない。 自分だけが頼り。 まぁとりあいず、再起案。 適当な理由書いて、合ってるかどうかも怪しい内容。 差し戻しされたら、明日やればいいや的な気分。 そしたら、見事通った!!
2019.03.28
コメント(0)
社会人になってここまで年度末を意識したことはない。 決算期、耳にタコが出来るくらい聞いてきた。 凄い勢いで事務手続きを経験してる。 いつまで耐えられるかが自分との闘いだ。 お金を稼ぐって本当にしんどい事なんだな。
2019.03.28
コメント(0)
妊娠してから今日で12週目。 お腹触ってみたら、ふっくらしてる気がする。見た目は全然分からないけどね。成長しているんだなって実感。 決して体調が良くないのに、毎日家事をこなしてくれてる。週末は極力やるようにしているけど、平日は完全に任せっきり。感謝の気持ちで一杯だ。 次の検診は週末。エコー写真が楽しみだ。 2週ぶりの検診で、とても気になる。数センチかまだないのに、人の形してて驚きだ。 エコー検査でも、いろいろ分かる時期でもあるし、気が気でない。 次の検診では、妊娠初期の血液検査の結果も分かるため、楽しみ。何もなければ良いなと祈るばかり。総合病院だから、きっと何かあったも個別連絡等はないんだろうな。 妊婦向けのサプリも摂取しつつ、安静に過ごしてる。 早く赤ちゃんに会えないかな。 葉酸サプリ マザーリーフ みんなの葉酸240 約1ヶ月分 + みんなの葉酸100 約1ヶ月分 合計2箱セット 【妊娠中期〜妊娠後期の方におすすめ】 【葉酸サプリ】【葉酸おすすめ】【葉酸人気】【妊活】 ただ、仕事が年度末で本当に疲弊してる。 あらゆる所から指摘があり、困ってる。 転職せねばな。 結局何月入社が1番都合良いのだろうか。 これからだと10月入社なのかな。引越しも検討しなきゃならないし、考える事は山積みだ。
2019.03.28
コメント(0)
毎日がルーチンワークになっていて、 曜日感覚が麻痺しとる。1時前に自宅着けば早いのかなって麻痺ってる。 少し前は、月曜日なら「月曜から夜ふかし」があるとか感じていたものの、その時間すら帰っているか怪しい。 職場が遠いってのがあるかもしれないけど。 繁忙期があるとは聞いていたものの、ここまでカオスな状況になってしまうとは。 来週からは新入社員が希望に満ち溢れて入社してくるだろうけど、 この腐敗した組織に希望などない。 釣りバカのようなサラリーマン生活楽しそうだな。 ドラマだからかもしれないけど、楽しそうだ。 【送料無料】釣りバカ日誌 新入社員 浜崎伝助 DVD-BOX/濱田岳[DVD]【返品種別A】 あるとしたら、社畜訓練所だな。
2019.03.27
コメント(0)
管理職から再雇用、社員から再雇用と経緯はいろいろあると思うが、使える人居るのと思う。中には凄い人も居て、お金以上の働きをする方もいると思う。ただ、巡り合わない。 管理職からの再雇用は、何となく責任はないけど、指摘はします的なジャイアン。 立ち位置は指摘はするが予防線は張ってくれない。問題が発覚してからの対応。結局、外部調整はこちら。 社員からの再雇用はそもそも、モチベーションないじゃないか問題。 結局のところ65歳までのお金貰っているだけの感じが否めない。 期待以上の仕事をしてくれてる感じが全くない。ただのおっさん。 自分もそうなっちゃダメだと思いつつ、この会社に居ちゃダメだなって凄く感じてる。 デカイ組織であるが故の傲慢さの表れじゃなかろうかとすら思う。 離脱する為に、次の手を本気で考えなきゃ、なあなぁで社会人生活を過ごす事になりかねない。 そんな腐った社会人にはなりたくない。
2019.03.27
コメント(0)
会社の規模が大きいのに、やってる内容はショボすぎる。ひたすら数値合わせ。 決算期だから決算期だからと、細かく指摘されるが、だったら細かく見てくれよ。 終わってから1からやり直しってどゆこと。 どんな社内システムだよ。 今日も21時くらいからやり直し。 1時間くらいで準備できるが、社内手続きが進まなさすぎて残念な会社だなって思ってる。 後、つくづく思うことが、責任転嫁する輩が多すぎ。 結局、関係ないからって事で片付けて、 面倒な作業はこっち任せ。 責任逃れ!指示通りやりました! 指示待ち症候群かよ! 10月までに辞めたろ!! バカバカしくてお話にならんわ。
2019.03.27
コメント(0)
3月決算期であり、業務繁忙期すぎる。 まさにカオスな状況。 繁忙すぎて仕事辞めたくなることもしばしばあるが、モチベーション維持をする為にも本を読むことを心がけてる。 先人達の素晴らしい言葉に感化され、モチベーション維持に努めている。 最近は新入社員が心がける何たらって本を見て、初心を忘れずに対応してる。 新入社員に贈る一冊[本/雑誌] / 経団連出版/編 マイナビやリクナビを登録しているが、いろんな会社からスカウトが来る。 転職しようか、しまいか悩み中。 色々葛藤があるなか、今の仕事を楽しむぞ。
2019.03.26
コメント(0)
![]()
副業元年と騒がれているが、全く副業で稼げる兆しがない。 そもそも、何をすればサラリーマン以外の収入を得られるのか。 ググってみると引っかかるのが、副業ランキングやら、ポイント貯める系の怪しげなものばかり。 昨日にいたっては、月収400万稼ぎましたという凄い記事を見つけた。 本当にアフィリエイトで生活するまで稼げるのか。興味深いので気長に実践してみることにした。 知識ゼロでは厳しいのかもしれないと思い、 少し本でも読んで勉強してみようかと思う。 まずは、書籍代を稼ぐところから始める。 結果は1ヶ月後にまとめてみる。 【新品】【本】ホームページ作成のツボとコツがゼッタイにわかる本 中田亨/著
2019.03.26
コメント(0)
年度末終わりまで後4日。 四月一日から異動やら退職やらで、組織がまた変わろうとしている。 変わる毎にまた、人脈を構築を一からやり直し。 組織って何だろう。もっと効率良く出来ないものかね。無駄が多すぎる気がしてならない。結局、管理職が取りまとめてる資料も連携されないから何を実現したいのかわからない。 手探りで進めていくにも先が見えなくて怖すぎる。 これが成長なのかな。
2019.03.26
コメント(0)
次々と優秀な人が退職してる。 はたして、この会社は大丈夫なのだろうか。 管理職が馴れ合いみたいになっていて、会社としての統制が既になくなっている気がする。 かと言って、自分が転職するかとなると。話は別だ。 悩んで入るが、福利厚生が良すぎて見えない尺度に縛られている。 社内業務はルールが疎らで、誰が有識者なのか不明。 本当にアホくさい。 これが仕事なのか。 毎日、忙殺されて、何が楽しいのか。 仕事の楽しさとは一体なんなんだ。。 良くわからなくなってきている。
2019.03.18
コメント(0)
10週目検診の日。 最近はつわりが辛いようで、気分もあまり良くないらしい。 つわりなのか腹痛なのか、痛みもあるらしく母体ともに心配だ。 たまにある頭痛も薬飲めない分、 すごく辛そう。 何かしてあげたいが何もしてあげることが出来ずもどかしい。 今日の検診で元気に育ってることを祈る
2019.03.16
コメント(0)
自治体によっては無料で検査は可能。そこで、本日検査結果を聞きに病院へ。しかも時間給使って。。そしたら、病院から「まだ検査結果が届いてないので、後日来てください」さすがに、受付の人無能すぎだろ。当日連絡ってどうなの。後日、電話で結果教えてくださいと伝えても、「出来ません」の一点ばり。拉致があかないので、こちらが妥協しました。もう二度とこの病院には行かない。社会人として、終わっている。
2019.02.21
コメント(0)
NHKの番組で「仕事の流儀」がやっていたので見てみた。今日のテーマは吉本の小藪さんだったので、興味深かった。吉本新喜劇は大阪まで見に行ったこともあるし、毎週見ていたこともあり、どんなんだろって。まず驚いたのは座長就任が32歳であったこと。もっと最近かと思っていたけど、凄いなて改めて思った。そこまでに至るまでに、多くの挫折。最近の姿しか知らにあと、そのような苦悩の後に築けた地位なんだなって。光栄の姿しかみていないと、どうしても「いいよな~」って思うけど。実際は面白い事を常に考えてのテレビの姿なんだなって。自分の仕事にもあてはめてみて、今はしんどいけど頑張らなきゃなって。ただ、頑張るだけでなく、何か目標を見つけて、突っ切らないといけないんだろうなって考えさせられました。単純に仕事の面白みがないから、今は転職しようかなって思っているけど、結局、どこに行っても、自分で何か目標や道筋を見つけないと変われないんだろうな。考えても始まらないから、一気に転職してしまうってのもアリなのかもしれない。たまには教養番組を見ると考えさせられるな。
2019.02.18
コメント(0)
風疹の免疫があるか、判断するために近くの病院へ。どうやら、住んでいる地域では無償で検査をしてくれるようだ。自宅で無償検査のための紙を印刷して、いざ診察へ。当然、この時期であるからインフル患者とか多いのかなと思いきや、そうでもなく。病院は老人の憩いの場になっていた。待っていること数十分。名前を呼ばれ、血液検査へ。健康診断ではいつも刺すのが難しいといわれ、今日も刺すのが難しいでしょって内心思っていたが、あっさり対応された。凄い、若いギャルみたいな看護師であったからとても不安であった。。。自分のカルテにはアレルギー欄に生クリームと書かれていた。去年、ケーキ食べた直後猛烈の腹痛で翌朝かなりきつかったw結果はその場でわかるのかと思いきや、3日後。しかも訪問で結果を聞くはめに。これって診察してお金を取ろうとしている?抗体があるかどうかなんて、電話で教えてくれればいいのに。何とも融通が利かない病院だ。仕方なく平日に行くことに。きっと 抗体あるけど、聞いてやるかね。
2019.02.17
コメント(0)
近くの神社に自転車で行ってみた。評価は4.3であったので、期待して行ってみた。まあ、当然だけど、近所ってこともあり、誰も参拝客をおらず、満喫できました。明治神宮とかは連日賑わってますからね。その後、近くのスーパーに行って、いろいろ、必要な用品を見に行った。これからも頑張るぞ。
2019.02.17
コメント(0)
本格的に転職を進める上で、自身の知識だけでなく。本からも知識を吸収しようと図書館にて借りてきた。まず、転職活動にて書類選考で落とされる確率が高いこと。また、職務経歴書を長々と書きすぎないこと。採用者の気持ちになって、志望動機を考える事。3年で1000万を支給するわけだから、それ相応の自己PRを用意する。2月中には志望動機を固めないとな。
2019.02.10
コメント(0)
スマートニュースにて、通勤時間に月収10万円稼ぎましたって記事を読んだが。。。 完全に依頼型の副業スタイルだった。 自ら何かしてお金を稼いだってわけではなく、依頼型だったのでちょっと思っていたのと違った。 にしても、10万円も通勤時間で捻出出来るなんて素晴らしいや。 テレビ番組で、1円を稼ぐのも現代では簡単に出来ると発言があったけと、 依頼受けずに何かしら創出して、お金を稼ぐって凄い難しい。 本業も疎かにしないようにやっていかなくっちゃw
2019.02.05
コメント(0)
2013年くらいからやってるゲームアプリ。 一時期どハマりしていたけど、 2015年くらいからずっと放置村。 最近、また繋いでみたら、いろいろアプデされていて、タウンホールがレベル12? 後、壁壊す用の戦車みたいなのが実装されてる。 それに、ユニット作る時間がかなら軽減されており、サクサク突撃できる。 尚且つ、放置村が多く資源が取り放題。 久々にログインしたけど、大工不足になりそうだ。
2019.02.05
コメント(0)
どうしても福利厚生を気にしてしまう。 一人身であれば、後先考えず行動もありかもしれないが。。 そうも言ってられない。。。 大企業でも住宅手当ないとこがあることに驚き。 マイナビやリクナビでいろいろな企業見ているけど、なかなか良いと思える企業は少ないな。 結局、ネームバリューになってしまい、やりたい事っていうのが不明瞭。 毎日、自己分析や志望動機には目に通すようにしているけど、進まない。 期限を切って、いつまでに何をやるって線表を作ってやる方がよいのかもしれない。 結局は時間があるから惰性で進めている気がする。
2019.02.04
コメント(0)
月曜日の仕事は大抵時間外をすることになる。ただし、たまに定時に退社できることも。最近は、社内の手続きや申請の確認等で業務時間内は問い合わせ対応。業務時間外に自分のタスクをやるようにしている。ただ、このやり方はモチベーションを維持できない。他に優先順位をつけて取り組まなきゃならないんだろうけど、問い合わせ対応をおろそかにするわけにもいかないし。大変だ
2019.02.04
コメント(0)
転職早まるな的な記事で、 自己分析を100回すれば面接で何聞かれても、大抵乗り越えられるって書かれていた。 ただの分析ではなく、深掘りし、分析した中から自分の性格、適合性を見出すらしい。 こんな分析をしてる輩がライバルにいるかもしれないと思うと、本気で毎日分析しなくては!
2019.02.04
コメント(0)
2019年2月2日〜3日にやっている鍋グランプリに参加してきました。 3日の13時くらいに参加したのですが、完売ばかりで鍋食べられず。。 また販売してる店舗は長蛇の列で、並ぶ気がなかなか起きず。雰囲気だけ味わうこと。 ラーメンとかもあったけど、容器がかなり小さい。 結局、帰りは恵方巻きを買って自宅で食べたw
2019.02.04
コメント(0)
来年度中に転職を考えている。 毎日、少しでも自己PRや志望動機に触れようとしてるけど、 残業ばかりで、思うようには進まない。 まだ先だからと安心している反面、完成を今年度中にしておかないと、あっという間に時期を迎えてしまうんだろうなって思う。 在職中に、且つある程度責任ある仕事任されてる中、エネルギーを使うね。 一刻も早く、この状況を打破しないといけない。 仕事は楽しいけど、やりがいは全く見つからない。 組織の腐りきったシステム。
2019.02.01
コメント(0)
チェストプレス 14キロ 10 18キロ 10 18キロ 10 18キロ 10 マルチプレス 14キロ 5 アブトミル 36キロ 10 36キロ 10 36キロ 10 有酸素運動 20分
2019.01.30
コメント(0)
3ヶ月前くらいから楽天ROOMを使い始めた。 最初のはアフィリエイトな感じなのかなって感覚でやってみたけど、実際はアフィリエイトとツイッターの融合版みたいな感じ。 結構楽天で買い物が多いので、購入履歴から商品紹介をしている。 ただ、全く購入なんてされない。 久々に見てみると、『コレ』が押されていて、もしや売れたのか?と思いきやツイッターでいうリツイートみたいな機能。 結局、売る為には自身で購入するよりも他人様のroomからコレを押す事で拡散していくしかないようだ。
2019.01.30
コメント(0)
残業ばかりしていると、家に帰宅してご飯食べて寝るだけ。 こんな生活なら多少狭くても都内に住んで通勤時間を短縮すべきなんだろうな。 1時間かけて、通勤するってその時間が勿体無いわけで、1週間で往復10時間。。 2週間で1日分。 何か有意義に過ごせればいいのだけど。 結局寝てしまう。
2019.01.30
コメント(0)
10万円分の福袋購入してみた!ってやっていたけど、結局大手の商品が得なんだ。 ペヤングの福袋なんて、定価と同じで驚きもなかった。 それに比べて、ショップジャパンは四万円で定価8万円分の商品らしい。 ただ、ショップジャパンもドミノピザみたいにお得感は出すけど、元々の原価が半分の価格なんじゃないかと思う。 じゃなきゃ、会社は赤字だろうし。 よく出来た宣伝だな。
2019.01.30
コメント(0)
先週の段階で、月曜日に定時上がりは出来ないことを覚悟していたけども、 月曜に会議詰め込みすぎ。 組織内で、もっと効率化を図って欲しい。 誰もがマルチタスク化状態が続いてるけど、人間って機械のようにマルチタスク処理できないだろ。そもそも、マルチタスクしてもミスが増えて、後々面倒な気がするし。 また、昼休みまでも仕事をするっていうことが当たり前になっていて、 どんだけ、周りは仕事大好きなんだろって思う。極力、仕事したくないから、昼休みは本読んだり、ネットニュース見たり、気晴らしするようにしている。 本読めば意識改革できるかなって思ったけど、 意識改革より辞めたい気持ちばかりが募る。 この気持ちを大切に、さっさと辞めねばな。 職務経歴書が書けないって投げ出さないで、少しずつの積み重ねで書いていかないと、ダメだなと思ってる。 本来であれば、自発的にもっと行動しなきゃならないのか。忙殺され、タスク自体が後回しになってる気がする。 来年度に向け、真剣に取り組まないと、 自分のためにならなそうだ。
2019.01.28
コメント(0)
最近は土日どちらかを外出するようにしてる。 普段家に居る妻は外出すると楽しそうだ。 来週もSALE見に行くぞー
2019.01.27
コメント(0)
1月から始まっているSALEも、今週から来週にかけて最終になるみたいだ。 SALE品も展示品がどんどん無くなっていく状況で、早い者勝ち状態。 SALE開始から3週間近く悩んで、 ニューヨーカーのスーツを購入。 タケオキクチやコムサはかなり値下げを始めてるので、良い品はもうなくなってきている状況。 ギリギリだったが、良い品を変えたなって納得。 次回からはオーダーのスーツかな。
2019.01.27
コメント(0)
1月中旬からSALEが始まり、 色々な品が半額になっているので、 今日こそは買いに行ってくる!!! 天気も良いし最高だ。
2019.01.27
コメント(0)
(続き) 理髪店にどうしても行きたく、普段はサンシャイン通りにある理髪店に行っていたんだが、3回目以降クーポンがなく悩んでた。 一応予約したものの、途中でキャンセル。 そこで、「散髪キッド」に行ってみた! 名前からして、ちょっと、いやかなり抵抗があったが、1990円という値段に惹かれた。 もちろん、シャンプーと顔剃り付きだ。 ただ、予約制ではないので、行って待つ感じ。 自分が行った時は人が少なく、ラッキーと思い並んだ。 二番目の待ち。 1時間くらい並んで、いざ散髪。 一応、画像でイメージ見せて切ってもらった。 2ブロックってやつだ。6ミリか9ミリを聞かれたので、9ミリにてお願いした。 ドキドキだったが、仕上がりは完璧だった。 妻からもいいじゃんと言われ、次からはキッド通いだな。 皆さんも是非行ってみて下さい。
2019.01.26
コメント(0)
散髪したいとふと思い、昨日ネットにて 理髪店を検索ー3700円くらいで朝10時から予約。 ただ、前日3時までお酒を飲んでいたため、 間に合わず、キャンセル連絡。 だけども、今日切りたい! そこで近くで検索してみたところ、 予約制じゃないけど、1000カットみたいなところがあり、そこで着ることにした。 安すぎて心配だけど、 少し期待を乗せて待ち中。 いやー大丈夫かな。 来月、集まりとかあるから変な髪型にならない事を祈る。 切った後にまた書こうと思う!!
2019.01.26
コメント(0)
突如髪切りたくなって、 美容院を探すものの、銀座付近で21時までやってるところが見つからず断念。 3ヶ月くらい切ってないと、だらしない髪型に。。 散髪くらい行けよと言われるんじゃないかって感じ。 明日行けるところ探そうかな。 来週からまたハードワークな日が続きそうだし。 周りの諸先輩方々もハードワークで大変そうだ。 1人潰れたら、連鎖的に潰れる気がしてならない。
2019.01.25
コメント(0)
![]()
昨日は久し振りに翌日を迎えて退社した。 今までハードワークに慣れてないせいか、 気持ちはブルー。 帰宅してからテレビをふと見ると、 転職会議がやってるじゃないか。 ただ、彼ら彼女らは凄かった。 特に外資系お勤めの方は年収が桁違い。 英語に強くなる小学校選び(2019) AERA English特別号 (AERA MOOK ) 日本の企業に居たら味わう事ができない感じだ。 外資系、超実力主義かもしれないけど、良いな。 その前に英語勉強しなきゃならんけど。
2019.01.25
コメント(0)
今日は定期面談があった。 もちろん、現職を離れようとしている心境のため心ここに在らずって状態だ。 ただ、面談を進めるうちにきちんと見てくれているんだなって思った。 期待されている反面、複雑な気持ちだ。 1番印象的だったのは、後日書くとしよう。 それまでは心の中に留めておく。 時間は過ぎ、帰り間際に仕事ミスに気がついた。正確には気付かされた。 正直、期限もギリギリで今日中に何とかしなきゃならない。ただ、また自分だけだやって他のミスを誘発するのでは?と思った矢先。。。 ベテラン社員様が助けてくれた。 ミスの手直しを手伝ってくれたのだ。 正直に泣きそうだった。優しさがここまで心に刺さるって相当病んでいたのか。 まだまだ頑張らなきゃなって少しだけ思えた。
2019.01.24
コメント(0)
![]()
大手転職サイトに登録したものの、募集が来るのは名前を聞いた事がない会社ばかり。 自分の無知故かもしれないが、 それにしても、知らない会社ばかりで戸惑いを感じてる。 一番考慮したい点が福利厚生なのだが、 結局、住宅手当がいくら出るかとかは記載されておらず検討するのが極めて難しい。 現在勤めている会社は家賃の半額負担なので、そこを考えると良い求人は見つからないのかもしれない。 とにかく今は本を読んで自分を高めておく。 ひと目で分かる 孫子の兵法 [ ジェシカ・ヘギー ]
2019.01.24
コメント(0)
全111件 (111件中 1-50件目)