志水ブログ。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

志水まさゆき

志水まさゆき

お気に入りブログ

霧島酒造 New! いたる34さん

作家・内藤みかのメ… 内藤みかさん
たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
<夢発信> az☆我が… ラズベリー&ベリーさん
日刊もいち moichi(もいち)さん
徳ちゃんと一緒に  徳ちやんさん
介護ライフハック! ウルトラ・シンデレラさん
チャンス・コーディ… えみるん1022さん
株式会社“戦うSE” チーム・エグネットさん
東京カウンセリング… 東京調布の本気税理士わたなべさん

コメント新着

志水まさゆき @ Re[1]:ウェブデザイナーで独立したい人います?(07/03) こきちゃん1778さん >たまたまこちらの…
こきちゃん1778 @ Re:ウェブデザイナーで独立したい人います?(07/03) たまたまこちらのブログを拝見しまして、 …
志水まさゆき @ Re:自分が恥ずかしいです(05/31) ひとり社長さん >う~ん、わたしも起業…

カレンダー

2006.07.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「特化か衰退か」


長い間、試行錯誤してきましたが
ようやく自分の戦う土俵と今後の方向性が見えてきました!


私のような零細事業者にとっては特に

『誰にも負けない必殺技をもってる。
 もしくは、ここの分野では誰にも負けない。』

そんなものを持っていないと、この厳しい時代
簡単にその他大勢に紛れてしまい
いともたやすく淘汰されてしまうでしょう。



頭では十二分に分かっているんですが・・

いかんせん、そんなことしたら
仕事がなくなってしまうんじゃないか?
なんでもやりますというスタンスのほうが
仕事が来るのではないか?

という恐怖があるのは事実ですね(^^)。



いままでの戦略としては
中小企業向けのブランディングコンサルの
できるデザイナーという方向でやっていく予定でしたが


考えてみれば、ブランディングコンサルやデザイナーと
言われる人はほんと世の中に、たっくさん存在します。


ここで戦おうとしてたのは、高校生のサッカー部員が
先のワールドカップのドイツ代表と戦うような(?)
完全にアウェー状態の勝ち負けの決まっている勝負でした。


で、自分がホームとして戦えるところはどこだろう?と
自分自身の歴史(職歴、バイト歴、趣味、特技、人生すべて)を

やっぱり生まれた時から大学行くまで
ずーっと身近に存在していた寿司屋(飲食業)だったんですね。


考えてみれば、いままでバイトしたのも飲食店がほとんどでしたし
自分がお客としてどこかのお店に食べに行くときも
(飲食店に生まれ育ったものの悲しい性ですが)
いつもいつも経営者の視点でお店を眺め、食べていました。


こんな身近なところに自分のホームが存在していたとは!

ということで、今後は
飲食店のブランド力を高める「ブランディング職人」として
やっていきます。
これで今後の私の人生・夢に「食」という一本の筋が通りました。


というわけで、e-book第一弾がついに出来上がりました!
出来立てほかほかでございます。
http://www.bunbunfactory.com/e-book.html
定価350円設定にしてますが、いままで投資してきた本やら
セミナーやら教材費、そして実践のノウハウを考えたら
無料ではないだろう!と(笑)
でも情報商材のように何万でもないだろうと。
で、350円です。でも実際は無料です(どないやねん)

もちろん、いまお仕事を頂いてるクライアント様は
飲食とは関係のない業種の方がほとんどですが
こちらは当然当然今後も引き続きやらせて頂きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.23 12:06:07
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: