ゆずっちゃの赤ちゃん悠々♪

ゆずっちゃの赤ちゃん悠々♪

PR

プロフィール

ゆずっちゃ

ゆずっちゃ

カレンダー

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
新米のパパ@ 治療の情報 昨日、魚鱗病と闘うお子さんのニュースを…
みっきー17 @ Re:ヨガに行く。(05/26) 子連れで行けるなんて良いですねー!しか…
☆いろは☆ @ Re:ヨガに行く。(05/26) いいねぇ、ヨガ。楽しそう、値段もリーズ…
いも美人 @ Re:ヨガに行く。(05/26) こんにちは!! 子供も連れてきていい…
2006年02月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
人間ってどの時期に利き腕が決まるんでしょう?




ゆうゆうにガラガラを持たせる時は
なるべく両方に持たせようとします。
母に言ったら「左利きになったら不便やろ」と
言われます。




友人で字を書くときは左、食事は右で
という器用な人がいます。
頭の回転がスゴクいい人です。




私の中で勝手に左利きの人とB型の

あるので左右の脳をバランスよく
鍛えるにも両方の手を使わせるのが
いいかなって思っています。





ゆうゆうは一人で長く遊べません。
すぐ集中力が切れるのか飽きて
しまうのか最後はおお泣き・・・・。
その度に抱っこするのは正直疲れます。





さっき、お腹に乗せて私が死んだフリ?
をしてしばらく動かず、それから上半身を起こして
「ばあ~~~」っておどかすと
「きゃあ~~~」って笑ってくれました。







お風呂用に買ったビニールで膨らますイス。
風呂場が狭いのでまだ部屋でしか使ってません。
ゆうゆうが座っているうちにいつもなぜだか空気が
抜けてしまうのでお尻がすっぽりはまってしまい
抜け出せなくなり癇癪を起こしてしまいます。

DSC01359.JPG






トイレでさせてみよう!」と思いオムツを取り
トイレに直行。でもそれ以上出ませんでした・・・・。



リンクさせていただいている さとさん の日記に
「首が据わったらトイレでできます」を読んで
いつかトイレでさせてやろうと思ってましたが
初めてのトイレはうまくいきませんでした。




まあ、ボチボチやろっと♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月15日 15時06分41秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:利き手と空気イスとトイレ。(02/15)  
いも美人  さん
え?トイレ?
そういえば。。。。西松屋の子供用のトレーニング便座は5ヶ月から使えますって張り紙がしてありました。
マイはまだまだタイミングがつかめません。

左利き。。。長女は左利きです。
真ん中の妹も左利きですが祖母の意向により右利きに訓練し、今は右利きです。
マイはどうだろう。。。
おやつは左で持ってます。 (2006年02月15日 15時23分27秒)

Re:利き手と空気イスとトイレ。(02/15)  
ゆずっちゃ  さん
私もまだタイミングがつかめません。
でも早くオムツとれたら
どれだけ楽だろうって思います。
そうですか、5ヵ月から使えるのね~。
でもオマルも欲しかったりして・・・。 (2006年02月15日 15時32分21秒)

Re:利き手と空気イスとトイレ。(02/15)  
☆いろは☆  さん
え~、もうトイレでウンチできるのね。
こうさんなんて・・・当分無理かも。

いろはの妹も左利きよ。
箸と鉛筆は左、はさみは右とまぁへんなヤツです。
頭の回転・・・いいのかしら???

生まれる前から利き腕はある程度決まっているって聞いたけど
生まれてからもなるべく右に物を持たせたら右利きになるって聞いたよ。
こうさんは・・・どうだろう?気にもしていなかった(汗)
(2006年02月15日 16時20分47秒)

Re:利き手と空気イスとトイレ。(02/15)  
flat2775  さん
トイレかぁ。
考えたこともなかったです。

最近はぶりぶり言わずにこっそりとウンチする事が多くなったから、
ますますタイミング測るのは難しそうです。 (2006年02月15日 16時31分47秒)

Re:利き手と空気イスとトイレ。(02/15)  
トト3380  さん
Σ( ̄□ ̄えええっ?!みんなトイレ早すぎ!
直さんなんてトイレには私を探しに来るくらいよ。早ければ今年の夏にトイレトレ?って思うけど、気長に~。姉妹は2歳でとれたけど、長男は3歳だったしね。うんちがまだ固まってないうちは無理ではないかと・・・(^^;;;
うちは長女だけ左利き。姑と義妹も左利きらしく、血筋なのよね~(--;最初、左ばっか使っていて検診のたんびに聞いたけど今はどっちも使うんですよ・・って言われてて・・・。結局は左でしか食わんかった・・。 (2006年02月15日 17時12分21秒)

☆いろは☆さん へ  
ゆずっちゃ  さん
便座には座れないから後ろから
抱えてしてみたよ、でもお尻
寒そう~~~。
まだまだトイレトレーニングは
ずっと先になりそうです(^-^)
(2006年02月15日 18時30分59秒)

flat2775さん へ  
ゆずっちゃ  さん
こっそりプリプリなんて
かわいいでですね。
午後授乳して抱っこしてる時に
する確率が高いかな?
タイミングが難しいですよね~^^。
(2006年02月15日 18時34分47秒)

トト3380さん へ  
ゆずっちゃ  さん
うん、まだウンチはトロトロで
固まってないわ。早く取れたら
おしめを洗うのも減るかと
思ってね~^^。
(2006年02月15日 18時37分55秒)

久しぶり~♪  
まさにこの写真は癇癪をおこしているゆうゆうくんですね?
いやぁ~っという心の叫びが聞こえてきそうです。
吸い込まれる感じがするのかな?
(2006年02月15日 20時16分30秒)

利き手は  
脳の関係だから生まれたときに決まってるらしいと聞きました。
でも左がどうしても嫌なら何するにも右右って意識すれば直るって!
私は左はどうしても嫌なんです。賢いとか回転が早いって言うけど。。確かにそうかもしれないけど不便なんよね~
妹が左でさ。。。。

トイレの練習か~風ちゃんもやってみようかな?ぼちぼちゆっくりとね。

それからゆうゆうちゃんは集中力がないわけじゃないよ 心配しないで。。。
こどもなんてそんなもんだし もうすこし1歳とかに近づけばだんだん一人で遊べる時間は増えてくるしね。
母乳も5分で大丈夫だし 欲しくなたtらまた上げれば良いよ。まだ6ヶ月大丈夫大丈夫^^ (2006年02月16日 10時01分31秒)

ばななめろんさん へ  
ゆずっちゃ  さん
不思議、どうやって利き手って
決まるのかな?
ゆうゆうは最近一人でつまらないと
泣きます。抱っこすると泣き止むから
感情がでてきたのかな?
一人で遊べるようなると少し私も
楽になるかな?
(2006年02月17日 15時35分39秒)

「「ゆずちゃ」」さん へ  
ゆずっちゃ  さん
そうなんです、身動きがとれず
イライラしてる様子が伝わるでしょうか?
見てるほうはおかしいんだけど
本人にしたら大変みたい^^。
(2006年02月17日 15時54分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: