健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

お誕生ケーキのお持… New! 料理長53歳さん

🍐 新作ブログ小説「… New! 神風スズキさん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2007年08月29日
XML

きょうは、おしゃれに

フランス料理を・・・

そして、醤油を足して、 ちょっぴり和風っぽく・ ・・

煮詰めたバルサミコ酢と醤油のハーモニー。

うーーーー、たまりません!!

鯛のポアレ、いきます!タイのポアレ フレンチジャポネーズ

材料

鯛              1尾分

玉ねぎ            大2分の1個

パプリカ(赤、オレンジ)  2分の1個ずつ

おくら             4本

にんにく   塩、コショー、黒コショー

あればタイムの葉 乾燥ハープでもよい。

小麦粉

バター          20グラム

オリーブ油        大匙 1

ソース

バルサミコ酢     2分の1カップ

ワイン         4分の1カップ

バター         10グラム

醤油          小さじ 1~2

作り方

鯛は三枚におろし、腹骨をとる。(ここまでは、魚屋さんでやってくれます。)

背身と腹身の間に包丁を入れて、間の骨をとります。(皮を切り離さないように身と骨を切り取ります。皮を切り離さなければ、身ごと切っても、離れません。)または、料理用の毛抜きのようなもので、骨だけを抜き取ります。

身を2枚に切り、塩、コショー、黒ゴショー、乾燥ハーブを振り、タイムの葉、にんにくをまぶして、網の上に乗せ、ラップをせずに冷蔵庫で15分ぐらいおきます。タイのポアレ

その間に、付け合せの野菜を細切りにしておきます。

鯛に茶漉しで小麦粉を降り、熱したフライパンにオリーブ油とバターを入れ、バターが溶けたら、鯛を皮目を下にして入れ、焼きます。皮がカリッとなり、火が通ってきたら裏返し、焼きます。

両面焼けたら取り出し、そのフライパンで野菜を軽く炒めます。

フライパンを軽く拭き、バルサミコ酢とワインを煮詰め、半量ぐらいになったらバターと醤油を入れ、火を止めます。

 お皿に鯛と付けあわせを盛り、ソースをかけます。

TIPS

この料理は、なんといっても、煮詰めたバルサミコ酢の醸し出す旨み、にあります。

充分煮詰めてください

あなたもバルサミコ酢の虜になる・・・・

身に火が通っても皮がカリッとならない時は、強火にして、カリッとなるまで待ちます。

・・・Blogランキング参加中・・・ タイのポアレ フレンチジャポネーズ ・・・皆様の清き1票を・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月29日 10時59分49秒
[魚 魚介類 イカ タコ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: