PR
フリーページ
コメント新着
New!
料理長53歳さんカレンダー
おともだちの 料理長2065さんのブログ で紹介された
シソの実のおにぎり や
お寿司 が
気になって、夜もねむれなかったんですが・・・(笑)
うちにあるシソだけでも、できました!
少しだけですけど、シソの実が・・
これを、実だけとって、塩を少し振って混ぜてしばらくおきます。
時々指で揉みながら 、30分ぐらい置いて、絞ります。
ご飯に混ぜて出来上がり。
おいしーい!!
実が、プチプチッとしておいしいのなんの・・・
これ、おにぎりにすると最高ですね。
もうひとつ、シソの実を入れた 散らし寿司 も気になっていたので・・・
ありあわせで作ってみました
料理長さんところのは、おいしそうな具がのってたけど、
私は、シソの実がはいってるだけでも満足です。
寿司酢の簡単な作り方 で作った 寿司酢と
生姜の甘酢漬け で作ったしょうがと、
ごぼう天を甘辛く煮たものをのせています。
これもおいしーーーーい!!
あー!
これで よく眠れます。
皆さんの中で、気になって眠れない人は、もう少し待ってね。
もうすぐ、パックに入って売られる と思いますよ。
もう、出てるところもあるかも。
TIPS
塩漬けしておくといいらしいのですが、あまりに少しなので、
塩を振って、指で揉んでしぼりました。
健康法師の ちらし寿司deケーキ お正月… 2018年12月29日
健康法師の 食べやすい恵方巻 2018年02月05日
健康法師の 肉巻きおにぎり お弁当にも 2017年11月29日