健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

2025年 37回目の楽天… New! 料理長53歳さん

🍊 武士の巨星・織田… New! 神風スズキさん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2007年11月19日
XML
カテゴリ: ごはん物 お餅

今日は さんまご飯 さんまご飯

さんま御殿ではありません よ。

これもまた、実家つながりですが、

サンマは貰ってませんよ。(笑)

兄たちから、「とてもおいしかったから食べてみてん。」

と勧められたものですが、

これが意外なおいしさだったので

ご紹介します。

材料

米         3合

サンマ (生)  2尾

塩         小さじ 1

みりん      大匙 1

醤油       大匙 2

酒         大匙 3

作り方

お米を研いで、ざるにあげておく。

生のさんまをよく洗い、半分に切る。

お米に、普通の水加減をし、 調味料の水分の分、大匙 6 の水を減らす

調味料を全部いれ、よく混ぜて、

サンマを、わたごと入れる。さんまご飯

普通に炊く。

出来上がり。(上の写真)

骨と頭をとり、ワタも一緒に混ぜる さんまご飯

全然、臭みも無く 、さんまの脂ののりがちょうどよく

おいしいです。

私も、え~~~!と思いましたが

作ってみたらおいしいです。

一度お試しください。

・・・Blogランキング参加中・・・ガーベラ・・・皆様の清き1票を・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月19日 14時53分22秒
[ごはん物 お餅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: