PR
フリーページ
コメント新着
料理長53歳さんカレンダー
カレー風味に仕上げました。
豆板醤の代わりにカレー粉を入れたものです。
材料

合びきミンチ 200グラム
なす 1本
玉ねぎ 大1
人参 1本
インゲン 少々
にんにく
生姜
カレー粉 大匙 1~2(好み)
とうがらし 1本
砂糖 小さじ 1
塩 コショー
作り方
ナス、人参は、一口大に切り、ナスは塩を振って15分ぐらい置き、軽く絞っておく。玉ねぎは くし型に切り ばらしておく。
フライパンを熱して、合びきミンチと唐辛子を入れ、炒めて油が出てきたら、にんにく、生姜を入れて炒め、にんにくのいい香りがしてきたらカレー粉を入れて更に炒める。
なすと、玉ねぎ、人参を入れて炒め、砂糖を入れ、塩、コショーをして炒める。
最後にインゲンを入れて、インゲンに火が通ったら出来上がり。唐辛子を取り出しておく。
TIPS
子供さんには唐辛子なしで、作ってくださいね。
健康法師の 三つ葉と大根葉の海苔の佃煮… 2025年04月24日
健康法師の 夫の大好物!つわ蕗と鶏肉の… 2025年04月13日
健康法師の 生ハムの大根巻き 2025年02月27日