健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

ご法事 古希のお祝… New! 料理長53歳さん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2008年09月17日
XML

さあ、待ってる人は待っている

高崎山シリーズ。

いつのまにかシリーズになってしまいました。

今回は、両腕が使えない、 さやか  の登場です。さやか

さやか は 今まで、 動物奇想天外 などにも登場しているので

かなり有名な猿です。

午後からやってくる、 B群 という群れの中にいます。

生まれつき腕から先が曲がったままで使えません。

お腹の中で へその緒が巻き付いてたのではないかと思われています。

それでも、赤ちゃんを産んで、りっぱに育てていますよ。

そもそも、野生の動物が、さやか

さやかみたいに不自由な体で生まれてきて、

この年まで(16歳)行きぬいたこと自体が珍しいそうで、

さやか のお母さんが立派だったということです。

その子供ですからね、りっぱに赤ちゃんを育ててますよ。

3度目の出産ですが、1度目は生まれてすぐになくなったそうです。

2度目の赤ちゃんは、ゲンキ、と名づけられ、立派に育っています。今2歳です。

3度目の赤ちゃんは、今年7月14日生まれで、ユウキ と名づけられました。

その子を抱いて、山から下りてくるときの様子です。さやか 休憩

さやかは立って歩くので、疲れやすいんですね。

しょっちゅう休憩します。

この後ろの道を下りてきたんですよ。

両手が不自由なため、もともと2本足で歩いてたんですが、

赤ちゃんを抱いて、2本足で歩くさまは 感動します。

真ん中が さやかさやか

他の猿を見れば、さやかが どんなに大変かわかりますね。

さやかこれはおんぶしてるところ。

さやか不自由な体で 毛づくろい をしてあげてます。だから、ユウキ君、とてもきれいな毛をしてるんですよ。

毛づくろい中、何か見つけたら、さやか

他の猿は、手でつまんで口に持っていきますが、さやかは、直接口を持っていきます。

ちなみに、 猿には「ノミ」はいません よ。

よく、ノミ取りしてる、って言われますが、あれは濡れ衣です。(笑い)

木の上で生活する動物には、「ノミ」はいないのだそうです。食べてるように見えるのは、たぶん、塩分や油分などではないかと言われています。

高崎山では30分に一回ずつ 小麦の餌、

一日に、各群れに一回(二つの群れがあります)、サツマイモの餌をあげるんですが、

小麦の餌の時は、さやか えさを食べる

このように係り員の前で口をあけて餌を入れてもらいます。

妊娠する前は、不自由な手で小麦を拾ってた そうですが、

最初の子を妊娠してから、そうするようになった そうです。

これがその様子です。

妊娠すると栄養が必要なので、さやか なりに考えたんでしょう。

すごいことですね。

まさに母は強し・・・・

だれ?小さい声で   4人居るだれかさんは 超、超、強い? って言ってるのは?

あ、夫でした・・・・・・ 

す、スミマセン、強くて、太ってて・・・

今では、さやかの まねをする猿が、ほかに2匹いますよ。

さやかの至福のひと時 です

さやか

お腹いっぱい食べて、赤ちゃん抱いて、しあわせ・・・

あごの下が膨れているでしょう?

あれは ほほ袋といって、食べ物をいったんあそこに溜めておいて、後からゆっくりたべるんですよ。 食べてるように見えてる時は、実は食べてなくて、ほほ袋に溜めてる んですよ。よく、エサもないのに口を動かしてるけど、その時に食べてるんですね。

さやかちゃん たくさん食べてますねー。めっちゃ、膨らんでますからね。

自称  大分観光大使 健康法師のレポートでした。

ブログランキング参加中 ばら プリンセスダイアナクリックお願いします






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月17日 11時13分15秒
[高崎山 旅行 お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: