健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

お誕生ケーキのお持… New! 料理長53歳さん

🍐 新作ブログ小説「… New! 神風スズキさん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2009年04月15日
XML

一心寺は 大分の桜の名所 です。

今日 行ってきましたよ。

ここの桜は、よその桜が終わってから行くとちょうどいい

というので、今日行ったのですが・・・

ちょっと遅かったかな。

もう葉っぱが出てました。

でも、まだまだきれい。

ここの桜は  ぼたん桜

ぼたん桜って

こんな花が

一心寺 (13)



こんなふうに 一心寺 (16)



こんなふうに

一心寺 (19)

一心寺 (12)

咲くのよ。

でもって 全景がこれ 一心寺 (62)

全景と言っても全部じゃないの。

まだ右のほうにも手前にも奥にも広がってるのよ。

お寺だからね 大きな観音様もあるの。


一心寺 (20)
なぜか、万国旗もあるのよ(笑)


ここは 黄桜 でも有名で、お酒の「黄桜」はこれから取ったそうですよ。


一心寺  黄桜 (10)




これ、珍しいでしょう?
この「黄桜」は
どうやら枯れてくると 少しピンクが入るみたい


ほら
一心寺  黄桜 (11)



ほら
一心寺  黄桜(3)



ほら
一心寺 黄桜 (54)



きれいでしょう?
一心寺  黄桜 (6)



で、全体はこんなふうなの。
一心寺  黄桜 (5)




この黄桜は、上のほうに行かないとないのよ。
遠くから見ると、あまりきれいじゃない(ピンクじゃない)ところがそうですよ。

写真がオーバーしそうだから、続きは明日・・・

自称  大分観光大使の健康法師のレポートでした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月18日 11時04分53秒
[高崎山 旅行 お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: