健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

冷凍 明石のたこ飯… New! 料理長53歳さん

🍐 新作ブログ小説「… New! 神風スズキさん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2011年04月15日
XML
カテゴリ: 野菜 果物

昨日  ちもと醤油 をUPしたら

ちもとって何?

というコメントが。

なのでで写真をUPします。ちもとの酢味噌.jpg

どうやら、 ちもと  って、大分だけの呼び名のようです。(忘れな草さんからの情報)

一般的には  わけぎ(分葱) らしいです。

大分にも わけぎ は売ってるけど別物だと思ってました。

そういえば、実家で、ネブカ って言うものを食べてたけど それも同じかも。

大分に来て ちもと があったので

ちもと と ネブカ も別物だと思ってましたが (笑い)

ちもと  が大分だけの呼び名だったなんて

ちーとも 知らなかったわー。あはははは・・・・

スペインオムレツ風 ちもと たくさんオムレツ
スペインオムレツ風 ちもと たくさんオムレツ

料理名:ちもと入りオムレツ
作者: ももちゃn

■材料(4人分)
ちもと / 2把(適宜)
卵 / 4個
オリーブ油 / 大匙3
塩 コショー /

■レシピを考えた人のコメント
卵焼きにネギを入れるとおいしいので、ちもとが主役でもおいしいのでは、と思いました。

詳細を楽天レシピで見る






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月15日 10時17分57秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: