PR
フリーページ
コメント新着
New!
料理長53歳さんカレンダー
昨日 ちもと醤油 をUPしたら
ちもとって何?
というコメントが。
なのでで写真をUPします。
どうやら、 ちもと って、大分だけの呼び名のようです。(忘れな草さんからの情報)
一般的には わけぎ(分葱) らしいです。
大分にも わけぎ は売ってるけど別物だと思ってました。
そういえば、実家で、ネブカ って言うものを食べてたけど それも同じかも。
大分に来て ちもと があったので
ちもと と ネブカ も別物だと思ってましたが (笑い)
ちもと が大分だけの呼び名だったなんて
ちーとも 知らなかったわー。あはははは・・・・
スペインオムレツ風 ちもと たくさんオムレツ
料理名:ちもと入りオムレツ
作者: ももちゃn
■材料(4人分)
ちもと / 2把(適宜)
卵 / 4個
オリーブ油 / 大匙3
塩 コショー /
■レシピを考えた人のコメント
卵焼きにネギを入れるとおいしいので、ちもとが主役でもおいしいのでは、と思いました。
詳細を楽天レシピで見る
健康法師の 三つ葉と大根葉の海苔の佃煮… 2025年04月24日
健康法師の 夫の大好物!つわ蕗と鶏肉の… 2025年04月13日
健康法師の 生ハムの大根巻き 2025年02月27日