PR
フリーページ
コメント新着
料理長53歳さんカレンダー
今日は茎ワカメの漬物です。
柔らかいものは長めに切って
固いものは小さく切って(写真)漬けてください。
どちらもそれぞれおいしいですが
固いものも コリコリとしておいしいですよ。
なにより、 噛むことを意識できる のでお勧めです。
最近は 噛むことの大事さ が言われていますネ。
食べごろはお好みで、3日でも1週間後でもいつでもどうぞ。
もっと長く持つと思うんですが 保存は自己責任で 。
健康法師の 茎ワカメの醤油漬け
料理名:茎ワカメの醤油漬け
作者: ももちゃn
■材料(4人分)
茎ワカメ / 200グラムぐらい1パック
?油 / 大匙2
砂糖 / 大匙2
詳細を楽天レシピで見る
健康法師の 大豆を水に浸さずに煮てみた 2024年04月10日
健康法師の 低GI値料理 超ヘルシー!… 2024年01月15日
健康法師の 粒マスタードon切り干し大根 2022年09月04日