健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

本日もごはんものフ… New! 料理長53歳さん

🍊 武士の巨星・信長… New! 神風スズキさん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2013年03月10日
XML

健康法師

実は最近考えあぐねていることが・・・・

先日UPした

芽キャベツのなりかた (←ここをクリック)

こんな風に実がなっていたのを芽キャベツ (2).JPG

収穫したのですが(孫が)

まだ小さいのもあったので、それは残しておきました。

先日、大きくなったかなと見てみてビックリ!

なんと、 上の方の葉、一枚一枚の間にも、また芽キャベツが!

写真: DSC00002

しかも 鳥がこの葉っぱをついばんでるのに

写真: DSC00023

写真: DSC00022

中の芽キャベツは全然食べられていない のです。

最初は

すばらしい!

見つからないように上手になっている!

と思ったのですが

すぐに

好きではないのでは?

と思い直しました。

だって

一番上にできている小さいキャベツのようなところが

全然食べられてないんです。

見えないはずはないのに。

嫌いなのかなあ・・・・

それとも、根こそぎ食べないようにして

また、成長できるようにしてるのかなあ ・・・・・

写真: DSC00005

下の方は食べられて、すっかり無くなってしまった葉っぱを見ながら

夜も眠れない(笑い)健康法師です。

皆さんはどう思われますか?

そして

この鳥の名前 なんだろうと思っていたのですが 判明しました。

お友達が それは ヒヨドリ

ググって確認してみたら、やっぱりヒヨドリでした☆^。^☆

〇〇さん、(*^^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆アリガトー!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年03月10日 12時37分01秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: