PR
フリーページ
コメント新着
New!
料理長53歳さんカレンダー
健康法師
実は最近考えあぐねていることが・・・・
先日UPした
芽キャベツのなりかた (←ここをクリック)
こんな風に実がなっていたのを
収穫したのですが(孫が)
まだ小さいのもあったので、それは残しておきました。
先日、大きくなったかなと見てみてビックリ!
なんと、 上の方の葉、一枚一枚の間にも、また芽キャベツが!
しかも 鳥がこの葉っぱをついばんでるのに
中の芽キャベツは全然食べられていない のです。
最初は
すばらしい!
見つからないように上手になっている!
と思ったのですが
すぐに
好きではないのでは?
と思い直しました。
だって
一番上にできている小さいキャベツのようなところが
全然食べられてないんです。
見えないはずはないのに。
嫌いなのかなあ・・・・
それとも、根こそぎ食べないようにして
また、成長できるようにしてるのかなあ ・・・・・
下の方は食べられて、すっかり無くなってしまった葉っぱを見ながら
夜も眠れない(笑い)健康法師です。
皆さんはどう思われますか?
そして
この鳥の名前 なんだろうと思っていたのですが 判明しました。
お友達が それは ヒヨドリ
ググって確認してみたら、やっぱりヒヨドリでした☆^。^☆
〇〇さん、(*^^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆アリガトー!
健康法師の ソフトバンクホークス日本一… 2025年10月30日
健康法師の 朝顔がやっと咲いた!茄子も… 2025年10月18日
健康法師の 彼岸花 どうしてわかるの? 2025年09月23日