PR
フリーページ
コメント新着
料理長53歳さんカレンダー
さあ、待ってる人は待っている 高崎山シリーズ
去年もこの時期に
お猿の口紅 (←ここをクリック)
としてUPしましたが
今回は あのお化粧の正体をお見せしましょう。
前回、種明かし?まではしてたんですが、
そのものは写真で撮れてなかったので・・・・・
高崎山には
さるっこレール
のすぐ横に
大きな椿の木があるのですが
それの花の咲いたのを見たことがないので不思議に思っていたんですよ。
つぼみはたくさんあって
もうすぐ咲くなあと楽しみにしてるのに咲かない・・・・・
いつも不思議に思ってたら、ある日、 木の上に猿を発見 !
椿の花の蜜を吸っていました。
急だったので、写真が間に合わなくて(;^_^A ゴメンナサイ

みんな、真ん中から半分に割れているでしょう?
普通、椿は丸ごと落ちますよね。
サルが蜜を吸って捨てた んですよ。
スタッフから、山の中に行くと、半分に割れた椿がいっぱい落ちている
って聞いてましたが、実際に見たのは初めてです。
皆さんも 今なら サルっこレールに乗れば見れますよ。
食べてるところは見れるか保証できませんが
下に落ちてる椿は見れます。
でも高いところからなので、小さくしか見えませんが、目のいい人なら
半分に割れてるのが見えます。
サルたちは半分に割って蜜を吸うようです。
お化粧したサルたち をご覧ください。




みなさんも 口の黄色い サルたちを探してみてくださいね 。
さるっこレールのレールの上には
サルたちがいたりして
楽しいよ~!
さるっこレールは 往復100円 なのでぜひ乗ってみてね!
それから
桜の便りがあちこちで聞かれますが
昨日 高崎山にも満開の桜が ありましたよ。

1本だけですが満開でしょう?
まわりの木は紅葉なので 咲きません。


みなさん、 この桜も探してみてくださいね 。
自称 大分観光大使の健康法師のレポートでした。
健康法師の 菊花展に行ってきた 2025年11月10日
健康法師の ストロベリームーンとコラボ… 2025年11月03日
健康法師の 大勝利!日本シリーズ第2戦… 2025年10月28日