PR
フリーページ
コメント新着
料理長53歳さんカレンダー
前日の夕食はバイキング。写真無し・・・・
まぐろの解体ショーがあってたのでパチリ。
泊まりは南紀勝浦温泉
ホテルへは船で渡ります。
![]()
ホテルから見た朝日
これは素敵でした・・・・
さてさて 最後の目的地
伊勢神宮 へ
まずは外宮から
なんか、お参りする順番があるそうで
まず外宮にお参りしてから 内宮に行かないといけないのだそうです。
写真がなくてゴメンナサイ。
外宮は天照大神様のお料理を司るところで
なんでも、雄略天皇の夢に現れられて
丹波の国から料理人を連れてきて、作らせるように命じたのだそうです。
神様も 食いしん坊
グルメだったんですね。
健康法師、親近感を覚えましたよ(●^・^●)
いよいよ 内宮 へ
伊勢神宮の 正式名は「神宮」
皇大神宮(内宮)、豊受大神宮(外宮)の総称。
日本の総氏神であり、全国約八万社の神社の中心なので
あえて地名はつける必要がない のだそうです。
![]()
式年遷宮で新装なった伊勢神宮は霊験あらたかでしたよ。
正宮![]()
階段の下からしか写真を撮れません。
檜の白木のお社がいいですね。
豪華な装飾がないのもいいですね。
テレビで言ってましたが
本殿では、個人の幸せを祈ってはいけないのだそうです。
国家の安泰や世界平和を祈るんだって!
なるほど。
ということで、健康法師も世界平和と国家安泰を祈ってきました。
個人のお願いはここ 荒祭宮で。![]()
私もあんなこと、こんなこと、お願いしてきましたよ。
でも神様は、こんなに大勢いるのに私のことわかってくれたかしら?
![]()
リヤカーに乗っているのは 神様のお食事を入れるものです。
式年遷宮ごとに景気が変わるそうで
今回は上向くそうなのでご安心ください 。
健康法師、日本のために考えました。
景気のいい時に、ずっとそのままにしておけばいいのではないかと・・・
それはさておき、今年のお参りの人出は尋常ではないようで
私たちが行く数日前の 新嘗祭の時は、人がいっぱいで動けず
正宮まで辿り着けなかったそうです ヾ(・・;)ォィォィ
そういうわけで
お昼ご飯の用意もしてくれず
お弁当も用意してくれず
食べるところはたくさんあるので
自分で調達するようにとのことでした。
続きます・・・・
健康法師の 菊花展に行ってきた 2025年11月10日
健康法師の ストロベリームーンとコラボ… 2025年11月03日
健康法師の 大勝利!日本シリーズ第2戦… 2025年10月28日