健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

お食い初めに必要な… 料理長53歳さん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2018年08月25日
XML
シチュー大好き人間の夫がボルシチを作りました。


先日モニターでいただいたなかから
にんべん だしとスパイスの魔法シリーズ
ボルシチ
を使って作りました。

ビーツも入れずに、簡単にボルシチができちゃったようです。
とってもおいしかったですよ☆^。^☆ 

この箱を見て作りたくなったようです。

空箱でゴメン・・・

鰹節専門店のにんべん さんが「だしの技術」を活かして作った
化学調味料無添加のメニュー専用調味料です。
だしを使ってるだけあって、複雑なコクのある旨みがあります。


夫は、じっくり煮込む派 ですから。そこ、こだわるんですよね☆^。^☆ 








作り方
  1. すね肉は大きめの一口大に、生姜は3ミリぐらいの薄切りに、ねぎは2つぐらいにぶつ切りにする。
  2. キャベツはざく切りじゃがいもは大きさによって2つか4つに切り、人参は乱切りにする。
  3. 熱したフライパンに油を入れ、添付のスパイスとすね肉を入れて炒める。焦げ目がついたら別鍋に取り出し、2を炒める。
  4. 3で取り出した肉は、☆印を全部加えて弱火で10分ぐらいあくを取りながらゆでる。
  5. さらに蓋をして常に弱くぐつぐつ言っている状態で30分ぐらい茹でたら、ねぎと生姜を取り出し、3の野菜を入れる。
  6. 野菜が柔らかくなるまで20分ぐらい煮たら調味液を加えてさらに5分煮たらできあがり。

健康法師、いままでボルシチを作ったことはあるんだけど、なんかおいしくなくて・・・
ロシアみやげでいただいた、クノールのお湯だけ入れるボルシチが一番おいしかったぐらいです(笑い)

でも、これはおいしかったよー。

夫も大満足。←もっとも、いつも自分の手料理は大満足なんですけどね☆^。^☆
レシピブログアワード2018


2018

 参加中





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年08月26日 08時24分08秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: