健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

お食い初めに必要な… 料理長53歳さん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2023年12月07日
XML
カテゴリ: 野菜 果物
大食漢の健康法師ですが
これでも
ずっと前からGI値の低い料理を研究(?)しているのです。

以前も何度も書いたので、知ってる人は知っている、ですね。

今回も作りました。



大根と人参をピーラーで薄く切ったのを入れるのが味噌です。ポン酢ダレだけど(●^・^●)

​材料​  3人前ぐらい
どれも(適当でいいですが参考のため)

昆布     だし用 


鶏手羽元   9本
魚ミンチ   1パック(作ってあるもの)
白菜     3枚
大根     5センチ
人参     2本
豆腐     1丁
豆苗     半パック
舞茸     1パック
エノキダケ  2パック
湯通しわかめ 

ポン酢 柚子コショー 一味唐辛子など   つけて食べます。


​​ ​作り方
  1. 昆布を鍋に浸けておく 時間がない時は白だしなど
  2. 鶏手羽もとを20分ぐらい煮ておく。
  3. 魚ミンチを入れて火が通ったら、わかめ以外の物を全部入れる。
  4. 最後に火を止めてワカメをいれる。
  5. ポン酢で食べます。柚子コショー 一味唐辛子などもお好みで。

コツとしては
大根と人参を煮すぎないこと
どちらもピーラーで薄く切ってあるので
すぐに火が通ります。
シャキシャキ感があるうちに食べるとおいしいですよ。​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月07日 09時00分09秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: