全259件 (259件中 1-50件目)
○ース○ーダーみたい。体も回復して再発の兆候もなく、もう乗れないと思ってR1を手放したけど、まだ乗れそうだから。
2024/03/16
コメント(2)
2023年1月、娘の祝いでもらった胡蝶蘭。花も落ちたので処分かな?とも思ったがそれもどうかと思ったので水をあげ続けてみた。育て方も調べず、たた水のみあげてたら小さいながらも花が咲いた。咲ききってないけど満開が楽しみだったり。
2024/02/24
コメント(1)
とうとう手放してしまった。02年式のYZF-R1。2年前にMOTOBREAKに再び参加しようと、タイヤもそれなりのものに交換し、タンデムシートカバーを買って塗装し、ナンバープレートをすぐに外せるように加工し、ブレーキレバーもクラッチレバーも折れても被害が少ないレバーに交換して準備してたのに、この約2年、全くと言っていいほど乗れなかった。この後も何日?何週間?何ヶ月?も乗れない日々が続くだろうから手放すことに。というのも、ちょっとね、重い病気を患ってしまったから。2021年1月末に発覚して2月にある臓器の摘出手術を受けた。おかげで娘の卒業式に出れなかった。摘出した臓器からある病気であることを告げられ、転院することに。入院しては一時退院を繰り返し、一時はちゃんと退院できたものの再発。前回とは異なる治療法で入院しては一時退院を繰り返す。今現在は、より詳しく検査できるCTの結果等を見るに病気はなくなっている。通院するたびに採血をしているが、最初は数値がなかなか上がらず。今はだいぶ上がってきたが、フラつきが治らない。あと、難病指定を受けた・・・2022年の夏にロサンゼルスから友人が帰国してきて学生時代の友人らで集まることになったが、こんな事態だったので自分は行けなかった。残念でならなかったな。病気になってから1年と数ヶ月。ダイジェスト過ぎて詳細が全くわからないけど、大変なことが自分の身に降りかかっていたワケ。こんな状態なのでバイクにも乗れず。ちゃんと乗ってくれる人のもとへ行ってくれるのを願おう。いつかのんびり走れるスクーターで復活したいな。あと、もっと振り返れるようになったらまた少し病気について書こうと思う。
2022/10/21
コメント(2)
カリフォルニアのホテルの庭を散歩してたらハチドリに遭遇。 かわいい。
2019/10/22
コメント(3)
ラスベガスの朝。 日本では感じることのできないこの空気、雰囲気は最高。 乾燥してて鼻が痛いけどね。 それにしても、こんなに物価高かったっけ???
2019/10/17
コメント(0)
とりあえず、昨日無事に終了。 初めての全身麻酔。 手術室は独特の空気感があり緊張した。 正直怖かった。 手術台に寝かせられ全身麻酔をかけられる。 視界がボヤけて・・・名前を呼ばれて起きたら終わってた。あっけないが恐怖はこれからだった。 病室に戻るが少し朦朧としている。妻が側にいるのは安心する。 夕方頃から麻酔も切れはじめ痛み出す。 すげー痛い。怪我した時と同じくらい痛い。 痛み止めの点滴複数、注射もしたけど痛みが治まらない。 寝れない、全く寝れない。おまけにベッドから起きれないから尿瓶するんだけどこれも辛かった。 あー、思い出したくない。手術より術後がめちゃくちゃ大変だった。 今もまだ痛い(>_
2019/04/10
コメント(0)
3月末、自転車で転んでしまい、 左手薬指を開放脱臼アンド靭帯断裂 左手小指を骨折 してしまった。 明日手術。
2019/04/08
コメント(2)
エンジン絶不調で、今後どれだけ金かけて直すのか想像付かず、見え無い借金より、見える借金して買い替えた。 青の限定カラーでお気に入りだったけどね。
2017/06/25
コメント(0)
楽天E優勝なるか?いつもなら巨人を応援するんだけど、楽天でブログやってるからか、楽天を応援してる。楽しみ
2013/11/01
コメント(0)
iPhone5買った格闘中
2012/12/05
コメント(1)
マグニチュード9.0という世界的に見ても最高値レベルの地震が三陸沖で発生し、東北の太平洋側地域に津波が押し寄せた。自分の住む千葉県では、コスモ石油の製油所から大規模火災が発生し、勤務している東京でもビル火災などが発生。ニュースに流れる東北の被災地映像は、とてもショッキングな映像で、目を覆いたくなる。自分はビルの15Fに勤務しており、強い地震の際には、生きた心地がしなかった。ビル内での放送では、耐震構造なので安心してくださいなんてアナウンスを流しているが、正直安心なんてできない。ビルの壁からきしむ音がする。ドア枠と壁のつなぎ目には、こすれてこぼれたコンクリートのカス。非常ドアが勝手にしまっている。もうダメかと思ったが、家族の声を聞かない事には死んでも死にきれない。そんな矢先、妻からメールが会社のアドレスに飛んできた。返事を返したその瞬間、声が聞けないのは残念だがなんか覚悟が決まった。そして、メッセージを送った。東京でも余震が続いていた。このビルに居たくなかったので、なかなか退避命令を出さない会社の判断に呆れつつ定時を迎え18:30頃帰る。ここから歩いてJRの駅まで行ってみようと1時間歩き通し、JRの駅に着くがJRは一切動く気配を見せない。隣駅まで歩き、また隣駅また隣と千葉に近づいて行った。そしてお茶の水あたりに到着する前に妻からのメールで義母が東京駅に居るとの連絡。友人と居るらしいが、自分も心配だったので東京駅へ向かう。神田までは近く感じたが、神田から東京まで遠い事遠い事。途中、公衆電話から出てきた人に話を聴いてみた「電話繋がりますか?」「繋がりませんでした」公衆電話もダメなようなので、自宅への連絡はあきらめ、とにかく東京駅へ。いつもはスニーカーなのだが、この日に限って革靴。足が痛い。3時間かかり東京駅は八重洲口に到着した(google mapで歩いた道を辿ると10kmあった)。構内の壁や柱を背に座り込む人々。義母を捜す自分。本当に会えるのだろうか???妻とメールでどこに居るか聴いてもらい、その場所へ行くと、公衆電話の列に並ぶ義母を見つけた。既に時間は11:00近くだったか?もう覚えてないが、地下鉄が動き出したとの事で、乗り継いでなんとか本八幡へ。12:00を過ぎ、夜中の1:00近くになっていた。義母の友人の娘夫婦が迎えにきていてくれて車に乗させてもらい自宅へ向かった。が、問題が一つ。本八幡へ迎えにきてもらおうと妻へ連絡していたのだが、Uターンして帰って良いよとメールしたがUターンできずに立ち往生しているらしく、既に自宅近くまで来ていたが、自分だけ帰るのも嫌だったので地元の駅で降ろしてもらい(自転車もあったので)妻の場所を聞き、そこへ自転車で向かう。しばらくして会う事ができた。ホント、ホッとした。車に自転車を載せ、運転を代わり、強引にUターンして無事帰る事ができた。既に夜中の2:00を回っていた。海外でもこの地震、津波被害について大きく報道しており、救援にも数多くの国の人が来てくれている。涙が出る思いだ。アメリカでの報道は、前向きな記事もあり、日本の地震に対する意識が、多くの命を救った。という。中国では、日本人はパニックにならず、秩序を保ち行動してる。と関心してる記事。日本は倒れない。とかいろいろ。なんか励まされた。この日を忘れない。被害者の方のご冥福をお祈り致します。
2011/03/11
コメント(0)
今まで使っていたヘッドホン(ATH-PRO700)のアームが折れてしまい、全体的にボロッちくなったので買い替える事にした。 折角なので他メーカーで探す。ATH-PRO700の時は、ちゃんと試聴しに店に行ったのだが、休日はほとんど動けないのでレビューを参考にした。MDR-7506を狙っていたが、どうもリスニングにはあまり向いてないようで、デザイン、質等気に入っていたのだがあきらめる。いろいろ悩んだ結果、SRH440に決定。SRH840は、やはりモニター向き。440の方はどちらもいけそうなレビューだった。モニターよりリスニングの方が多いので、こちらに決定!!!音は、ATH-PRO700と比べて遜色無く、若干上な感じ。少し高音が目立つ。スピーカーがこなれてくれば良くなってくるだろう。頭頂部がものすごく痛くなるので、SENNHEISERのクッション材を買って貼付けて対策するつもり。ほんと、イタイ・・・
2011/03/05
コメント(0)
01R1の車検を迎えた。次回の為にメモ。計84,000円ヘッドガスケット、プラグ交換。工賃込み。きついなぁ・・・
2010/12/18
コメント(1)
昨日は息子と品川まで出かけたので、今日は家族でお出かけ。毎年東京湾一周をしているが、今年はちょっと県外に行ってみることにしたのでフェリーは無し。県外と行っても隣の件の茨城。その茨城は大洗にあるアクアワールドに行くことに。台風の影響で天気は雨は降りそうで降らないそうな曇り空。朝9時過ぎに家を出て常磐道から北関東自動車道を使って行く。気分を盛り上げるためと渋滞を予想していたのと渋滞は無くても時間がかかるのでDVD(Finding NIMO)も用意していった。高速道路は渋滞も無く、そこそこ順調に走り、お昼に到着した。チケットを買って入場したのは良いもののお腹がすいたのですぐに退場(笑)し昼飯を食う。仕切り直して再入場して中に入る。意外に中は空いていて娘のバギーもさほど邪魔にもならなかった。障害を持っている人にもしっかり気を使った作りになっており、昨年訪れた犬吠埼の水族館のような苦労は無かった。見習ってほしいものだ。中に入りしばらく進むと巨大な水槽があり、エイやサメその他いろいろな魚が混在する水槽がある。そこに群れを作る片口イワシは、群れた状態で一つの生き物のよう。その群れの中にエイやサメが通るとモーゼの十戒よろしく群れが分かれる。二つに分かれたり、ドーナツ状になったり様々な形を作り出すのだ。時間を忘れてしまうほど美しかった。その水槽をしばらく眺めていると、後ろにいた家族の会話から「スゴイキレー」「チュラウミノホウガスゲーヨ」なんか冷めた。じゃ、来んなよって感じだった。他にも岩場の様子が見れたり、クラゲが光に反射して幻像的な光を放っていたり、でかいいろんなサメやゆっくりとした時間の中で優雅に泳ぐマンボウだったり、いろんな魚を楽しむことができた。一つ残念だったのがイルカショウが見れなかったこと。あと、どこの水族館も大体は海水魚がメインで、淡水魚は少なかったりする。アクアワールドも海水魚がメイン。個人的に淡水魚の方が地味だけど好きだったりするので、もうちょっと淡水魚が多いとよかったな。空いていたおかげもあってゆっくり見れたのは実にうれしい。閉館時間となったので外に出て売店で土産を買い帰ることにした。北関東道に乗ると渋滞情報があり常磐道で渋滞が発生していた。来る途中で東関東道との分岐があったので、そちらから帰ることにした。ナビにも乗っていない道路で、車通りも0に等しく、これに乗っていけば東関東自動車道と接続してるんだろうから帰るの早いかな?と思ったら茨城空港で行き止まり・・・どうやら東関東道と東関東自動車道は違うらしい。下道となりどうにもならなくなったので、かなり遠回りになりそうだが、潮来まで行き晩飯を食べて帰ることにした。結局自宅に着いたのは23:00頃で、丁度いいと言えば丁度いい小旅行だった。
2010/08/12
コメント(2)
小学4年になる息子は車も好きだが、最近電車も大好きなようで、品川は新高輪にあるプリンスホテル新高輪で開催されている大鉄道博に行くことに。HOゲージやOゲージというNゲージよりも大きい鉄道模型や、実際の電車に使われていたパーツや、プラレールなどが展示されている。さすがにプラレールをまじまじと見入ることはなかったが、HOゲージのジオラマに釘付けになっていた。電車の車庫に並ぶ鉄道模型は、それはそれで迫力はあった。観客を飽きさせないために、車庫にある電車と入れ替えながら走ったりさせていた。たまに脱線して事故がおきたりしてたけど。会場はあまり広くなく、懐かしの昭和体験コーナーなんて、ほんの一区画しかなくて物足りないし。結局はジオラマをず~~~っと見てみやげコーナー見て終わり。帰ろうかと思ったら、シミュレーターをやってみたいというので挑戦させてみる。電車でGO的なシミュレーター。隣駅までの発車停車で終わってしまうのが物足りない。発車は特に難しくもなく、停まるのが難しい。本物の電車のようなレバーを操り停車させるが目安のラインよりも手前に停まってしまい、微調整して再度停め直して、説明員に「上手、上手」なんて言われて喜ぶ息子。普段は親を怒らせてばかりの息子で憎らしいくらいだけど、こういう時は可愛いな。楽しそうなのが何よりだ。もう一回ジオラマを眺めていると「蛍の光」が流れてきたので、帰ることにした。
2010/08/11
コメント(0)
未だ優勝したことがない4年生になった息子の運動会に行って来た。過去3回、1/2の確率で優勝できるのだが、いつも負けてばかり。今年は優勝できるかな?ガンバレ赤組!息子の出場種目は障害物競走とソーラン節と綱引き。昨年は、補欠でリレーの選手になってたが、今年も補欠。リレーには出れなかった。障害物競走では、スタートで出遅れたが、中盤に巻き返し2着でゴール。団体演技のソーラン節は、6人ほどが朝礼台の前にあつまり何かを叫び、その掛け声で始まる。なんと、その6人の中にうちの息子がいた。どうやら、声の大きさで選ばれていたらしい。野球では声も小さい方で、いつも監督(オレ)に怒られているのだが・・・(苦笑)ソーラン節を踊る息子の姿は、なかなか様になっており、成長したなぁ。と。ちなみに、その6人の中には同じ野球チームの子はいなかった(汗)午前の部のトリを飾るのは3,4年生のリレー。4年生のリレーの選手では、3名がうちの野球チームの子から選ばれており一生懸命に走っていた。3年生では、うちの野球チームの3年生のほとんどが選ばれていた。そして午後、4年生の綱引き。息子の赤組は2連敗。だが、総得点では赤組リードを保っていた。種目は進み、大トリの5,6年生の紅白リレーが始まる。得点は伏せられている。リレーでは赤帽子、赤ハチマキ、白帽子、白ハチマキの4チームに分かれレースをするのだが、序盤は混戦。中盤では白に差を付けられ赤ピンチ。終盤、もう巻き返すにはバトンを落とすか選手が転ばないと追いつけないくらいの差ができてしまい赤は3位と4位。そのままミス無くゴール。白の2チームが1,2フィニッシュ。得点差はあったが、このリレーでどうなることか???閉会式に移り得点が告げられる。白、768点!赤、778点!!!赤組から歓声が上がる!!!良かったね!息子よ!!!運動会が終わり家に帰り、野暮用でライコランドに行った。その駐輪場で見覚えのあるバイクを発見。確認するため電話をしてみると、やはり本人だった。モリムさんお疲れ~~~
2010/05/22
コメント(0)
グランドの準備中、大きなネットを引っ張りだす際に指を引っかけ激痛!右手の中指の爪がひっぱられ、爪の間から血がしたたり始める。薬指の爪が欠け指自体が痛い。小指の指先の皮がめくれ血が滲む。やってしまったのが日曜日。そして今日病院に行って診察を受けレントゲンを撮ると薬指が剥離骨折してた。この3本を包帯で巻かれ、突然不自由になってしまった(>
2010/04/12
コメント(5)
先日譲っていただいたスリップオンマフラーを取り付けた。午前中の雨のおかげ?で用事が無くなり、午後から雨が上がったので、このタイミングを逃すまいと取り付け(^^)なかなか良いサウンドを奏でてるようだが、本人はメットかぶってマフラーよりも進行方向で前にいるから、あまり聞こえないんだよね(^^;)一つ気になるのは、アクセルを急に閉じると、バックファイヤー起こしてるような音がする。時間のある時に近くのSP忠男に聞きに行ってみよう。キャブ調整とかわかんないんですけど(^^;)
2010/03/01
コメント(7)
mixiで知り合った大阪のR1乗りの方に、安くでスリップオンマフラーを譲っていただき届いた(^^) SPタダオのカーボンマフラーだ。 取り付けるのが楽しみだが、いつ取り付けよう… 土日は野球だし(>_<) 絶対ヒマを作らなければ!
2010/02/14
コメント(2)
毎年恒例にしている東京湾1週旅行。今年で3年目。昨年は勝浦海中展望塔に行き、東京湾フェリーに乗った。日没に合わせてフェリーに乗ったが残念ながら曇ってしまったのでサンセットクルーズできなかった。今年こそは!さて、今年はどこに行こうか?と妻に相談。銚子は?なんて言葉に銚子に行ったら確実にサンセットクルーズはできないなぁと思いつつ、東京タワーに行ったから銚子タワーに行ってみようかと言うことで目的地は銚子に決定。朝10時に自宅を出発。京葉道に乗ると早速渋滞していたので、下道で東関東自動車道の千葉北ICを目指す。下道も混んでいたが、それでも上を使うよりは早く(早かったことにする)千葉北ICに到着。そして、佐原香取ICで降りて銚子を目指す。昼食に寄ってる時間も無いのでコンビニで買って車中で昼飯。1時前に銚子タワーに着くと早速上ることにした。東京タワーから見た景色はビルばかり。銚子タワーから見る景色は半分海。狭い日本、どこを見ても人工物ばかりなので、広い海を眺めるのは気持ちがいい。けど、海の色は汚かったなぁ・・・工場多いし仕方ないか。百円入れて覗ける望遠鏡もあり(東京タワーには無い)、息子も喜んでいた。土産物屋で醤油を買ったのは言うまでもない。ヒゲタ醤油だ。個人的には、ヤマサよりもヒゲタの方が好きで、銚子に行ったら必ず買おうと思っていた。あ、写真を撮り忘れてしまったなぁ。犬吠埼にある水族館、犬吠埼マリンパークにも行ってみることに。小さい水族館ではあるが、息子の夏休みに行きたいとこリストに水族館があったので寄る。意外と観光客も多く、駐車場は満車状態だったが、運良く停めることができた。しかし、このマリンパークにはスロープやエレベータなど一切無く、障害児を抱える家族にとっては非常に疲れる水族館だった。最近では、どこの施設も対応しているのだが、時代遅れもいいところだ。二度と行かないだろう。規模は小さいながらもイルカショーを見る。娘は寝ていることもあり、階段の上り下りも大変だったので、自分は娘と遠目で見てた。妻が息子と行ってきていいよと言ったが、たまに出かけられる時に妻を残して自分だけ間近で見るなんてねぇ。たまになんだから妻に行かせた。そういうところが俺のいいところだ。いや、普通か。イルカのあげた水しぶきをかぶってたけどね(笑)。4時を回る頃マリンパークを出発。時間的にかなりキビシイ。既にサンセットクルーズはあきらめたが、最終便ですら怪しくなってきた。銚子連絡道路を目指し走り出すが、渋滞に巻き込まれる。銚子から館山まで行くのに直線的に走ることができない。千葉東JCTまで迂回させられるのだ。銚子連絡道路と言いながら銚子まで来てないし・・・やっとのことで連絡道に乗り、千葉東を目指す。最初は順調だったがJCT近くで渋滞に巻き込まれた。9割以上が東京方面に行くであろう渋滞に巻き込まれ、途中で降りて蘇我ICを目指すことに。大きな渋滞に巻き込まれずに蘇我ICに到着し、館山を目指す。時間が無い。ネットで調べると最終便の次に季節限定なのか、もう1本出てるようなことが書かれていたが確信を持てていなかった。確か通常の最終便は7:20だったような。大急ぎでひた走る。この時間の下り線は空いているので助かったが、富津金谷IC目前で10分前。到着したら船は出港してしまうだろう。ここまで来たら乗れなくても港まで行こうと思い、とりあえず行くことに。最終の次の便もあるかも知れないし。港に着くと車が乗り込んでいる。係員に聞いてみると最終便は30分発だそうで、すぐにチケットを買い滑り込みセーフ!危なかった・・・次の便に乗るであろう車も並んでいたので、どうやら最終の次の便もあったようだ。甲板に出て夜風を浴びる。空を見上げると星が見えたが、田舎で見た星の数にはほど遠い。港からだいぶ離れた頃デッキに入る。沖は結構風もあり船が揺れる。この時間でも客はかなり多い。それだけ房総半島に観光客が訪れているのかと思うと、千葉県民としては嬉しい。海ほたるには光が灯り、海上に浮かぶ豪華客船のように見えた。海面を見ると、弱い月明かりにうっすらと海面が光っている。硬そうで冷たそうな海。昼間に見る海は生命の源という感じだが、夜の海は生命の終着点といった感じだ。久里浜港が見えてくる。渡航時間が短く感じられた。妻も同様に思ったようだ。ナイトクルーズは少しスピードを上げているのだろうか?海上事故も無く無事久里浜港に到着。ここからまたひた走ることになるのだが、8時を回っているので晩飯を取ることにした。ICに着くまでにどこかあるだろうと思い走るがなかなか見つからない。そんな心配は無用でIC近くのファミレスで食事をとった。そして、横横道に乗り首都高を走り羽田を通って湾岸へ。家に着いた頃には11時。流石に子供達は眠ってしまっている。400kmの旅。距離的に見ると大した距離でも無く、倍は走ったであろうぐらい疲れた。来年は、どこかで一泊して余裕を持ったプランをたてよう。
2009/08/15
コメント(6)
兼ねてから息子が東京タワーに行きたいと言っていたので行ってきた。土日になると野球ばかりになってしまうから、こういう時じゃないと出かけられない。自分も東京タワーなんて何年ぶりだろう。25年以上行ってないんじゃないか?四半世紀だね。東京タワーって言うとTV東京があって、しがちゃんだっけ?が司会の番組やってたなぁ。「Romanticが止まらない」もその番組で歌ってた気がする。東京タワーに到着すると、観光客がたくさん居た。エレベーターに乗るにも40分以上待たされる。この暑い中まってられないので、階段で上ることに。息子が目をキラキラさせている。階段で上ると待ち時間も無い。仕方ないなぁ。上に行けば行くほど涼しくなって気持ちは良かった。息子は、上に行けば行くほど怖くなってたようだ。下を覗くのにもビビってる。約600段ある階段を上りきると認定証なるものをもらった。大展望台に到着してぐるっと一回り。下を覗けるガラスの床があって、乗ってみた。ちょっと足が竦んじゃうね。息子はかなりビビってたが、せっかくだから乗ってごらんというと恐る恐る乗る。もっと小さい子なんかは、ガラスの上に寝転がってたりしてた。度胸があるのか恐怖心がまだ無いのか・・・更に上にある特別展望台へのチケットを買うために20分くらい並び、ガラス張りのエレベーターで上へ。上から見る東京は、マンションやオフィスビルがひしめき合っていて、それがどこまでも続いている。自然のしの字も無いこの風景に特に感想も無く眺めてた。夜になったら光がちりばめられて奇麗だろうが、そんな作られた風景なんか見ても面白くないな。個人的には、草原がどこまでも続くような風景が見たい。息子はどんなことを思ったんだろう。エレベーターに乗り大展望台まで降りて、せっかくなんで階段で降りることにした。半分くらい過ぎた頃からだったか、足に力が入らなくなってきた。そう、足にキタ・・・最後の段を降りる頃にはもう・・・(翌日は筋肉痛に)東京タワーと言えば蝋人形館と答える人は多いと思う。自分もその一人。さすがに無いんじゃないか?と思ったらありました。ホント、夜になると動き出しそうだ。おみやげ屋には、三丁目の夕日で使われたジオラマの展示もあり、息子はそのジオラマに釘付けになっていた。そのクォリティは見事で、実際に劇中のカットでも使われている。合成されたそのシーンは、実写さながらだった。細かいところまで作り込まれていて、息子じゃなくても釘付けになる。スバラシイ!たまに行くのも良いね。
2009/08/13
コメント(2)
千葉にも棚田百選に登録されている棚田があった。その名も、大山千枚田。実際には400枚無い田ではあるが、千枚田として登録されているそうだ。あるHPに掲載されていた四季折々の大山千枚田の写真を見て、これは素晴らしい!と言うことで行ってきた。Booを巻き込んで(笑)館山自動車道市原SAに10:00に待ち合わせる。地元のICから乗り、下って行く。渋滞も無く走りやすい。しばらくすると、前方を走るバイクに気がつく。どうにもBooっぽい。追いつきそうで追いつけないペースでしばらく走り、前が空いたので差を詰めにかかる。気づかれないように真後ろにつけると面白かったんだけど、やっぱり、気づかれた・・・市原SAにて休憩し、目的地である大山千枚田に向かうことにした。もう、この辺になると渋滞なんて全くなく、気持ちのいい空の下、気持ちのいいスピードで、心地いい風と日光を浴びながら2人でツーリング。房総半島を南へ下り、鋸南保田ICで降り県道34号線(長狭街道)を鴨川方面へ走る。大山小学校を過ぎ、しばらく走ると看板が右手に出る。そして、到着だ!GWの狭間の平日。見学しにきている人も数人いた。のどかないい眺め。「隼君、都会派な僕たちには似合わない場所だよね?」「確かにね。ちょっと浮くよね」「ライダーが田舎モンだからしょうがないか」「うちのご主人たまは、付き合いだけどね」「・・・」とか言ってた。間違いなく。300枚以上あるらしい棚田には、まだ稲が植わってる田は少なく、自分たちの行動範囲内では2枚しか見当たらなかった。体験田植えもやってるらしい。この千枚田。なんとライブカメラもあって、リアルタイムで棚田の様子が見られる。事前にチェックしていたので、カメラの位置もばっちりだ。で、妻に電話する。Macのブラウザには、あらかじめページを開いていたので、それを見るように促す。でもって、電話しながらカメラに映る!インターネットなので、全世界デビューだ!!!偶然にもこのライブカメラを見ていた人がいたら「なんだ?コイツ」って感じだろうな。ライブカメラおもしれー。お昼も近づき、近くで昼食のとれる場所を探す。国道410号線にある”みんなみの里交流館”に行くことに。そこで、そばを食い、どこに行こうか相談。この千枚田を写した写真の中に夕方の千枚田の写真があり、どうやら夕方の千枚田もとてもきれいっぽいので、夕方もう一度くるための時間つぶしだ。という訳で、房総最南端にある灯台”野島崎灯台”に向かうことにした。往復2時間あれば足りるだろう。途中、酪農の里というのがあって、どうやら酪農の発祥の地らしい。酪農的な匂いに包まれた^^;で、読み通り1時間ほどで灯台到着。港からはグラスボート(ボートの底にガラスが貼付けられていて、海中が見えるというもの)も出ている。潮風と日光を浴びまくり。磯もあって、やどかりやらカニやら磯で生きる生物達を観賞。ボーッとして時間をつぶし、来た道を戻るのもつまらないので、そのまま410号線を館山方面へ。館山市内から県道88号を北上。ここがいい感じのワインディングロードだった。車通りも少ないから、道程のほぼ全てを自分たちのペースで走れた。そして、本日2回目の大山千枚田。日は傾いたけど、空がオレンジじゃなくて残念。時間帯なのか?季節なのか?何月くらいに行くと黄昏時で地元の子供がお母さんに「ごはんよぉ~」なんて呼ばれて棚田を走って帰る、そんな光景が見られるんだろう?やっぱ、秋かなぁ?来れるかなぁ?あぁ、そんなのどかな光景が見たい。自分で自分を撮る方法。さて、そろそろ約束の時間。そう、息子にも俺の姿を見せるのだ!妻に電話して息子をMacの場所へ連れてきてもらい操作。電話口から準備OK。そして、映る!ライブカメラおもしれー。やることやった。見るもの見た。という訳で帰ることに。近くのGSで燃料補給。メーターは205km。そして、入れたガソリン9.7l。リッター20km以上!すげーびっくり。帰りも市原SAに寄る。Booが飛ばす飛ばす。ついていくのに必死。大型バイクは怖いね。無事市原SAに到着し休憩して帰ることにした。途中、千葉東JCTでも渋滞も無く、穴川ICで少し混む程度。宮野木JCTで別れて帰路についた。全行程300kmちょい。久しぶりのツーリング。やっぱバイクは楽しいわ。また行こう!
2009/04/30
コメント(6)
娘の入学式も終わり、息子は遊びに行っていて、妻と娘は午後の用事で出かけるということで、自分もバイクでプチソロツー。どこに行こうか全く決めていない。過去、ただその辺をぶらりと走ろうと思い、2回警察にお世話になったことがある・・・だから、目的地は決めようと思い、大型商業施設内にあるバイク用品店に行くことにした。往復で100kmにも満たないプチツーだ。事故と警察には気をつけないとな。1年半前に交通事故でノリックこと阿部典史選手が亡くなった。あれだけのライディングテクニックを持ち、WGPでも活躍したトップライダーでも回避できない事故がある。安全運転の意味と、ノリックの追悼の意を込めて自作ステッカーを作っていた。作ったは良いが、どうしても貼る気になれなかった。でも、忘れちゃ行けないんだと思い、貼ることに。さて、その大型商業施設は、海に面した場所にあり、店の裏側が海となっている。でも、潮の香りがしなかったなぁ。なんていうか、新婚旅行で行ったオーストラリア・シドニーのダーリングハーバーを思い出した。規模は小さすぎるけど。もっと拡張したら良いのにな。ちょっとした買い物をして、久しぶりにポートタワーに裏側に行くことにした。20代の頃、ちょくちょく来ていた場所。懐かしい。子供の頃は、ここまで自転車で来て釣りとかしたもんだ。そこで休憩して、公園内をちょっとだけ散歩。桜が奇麗だった。ポートタワーをバックに写真を撮る。ちょっとバイクの印象を変えてみた。after↑before↓実際見ると色が違うのだが、写真で白を飛ばすとなじむね。個人的には、好きである。
2009/04/08
コメント(2)
早いもので娘もぴかぴかの1年生になった。特別支援学校に通うことになるので、極々一般的な家庭のように、ランドセルを背負って通わない。背負った写真撮りたいな。学校の校門前の坂道の両側には見事な桜が咲き誇っていた。暖かく穏やかな天気。そして、桜。まるで祝福されているかのよう。学校につくと職員の方たちが、「おめでとう」と声を掛けてくる。正直な感想としては複雑な気分。できれば、できることなら普通の学校に・・・体育館で行われた入学式。小学1年が17名。中学1年が7名。高等1年が1名。合同で行われた入学式。在校生のほぼ全員も参加している。どの子の顔を見ても、笑顔がまぶしい。なんていうか、健常者では忘れてしまったものを彼らは持っていて、それを片時も離すことは無いのではないだろうか?人生を楽しんで生きてる気がする。自動の車いすを器用にレバー操作している子や手動の車いすを器用に操作し、所定の位置にピタリと停める子もいれば、車いすを押されている子もいる。不安定ながらも自立歩行している子や、支えられながら歩く子もいる。でも、泣いている子は居なかった。卒園式の時には、介護士の方に支えられながらも自分の足で歩いた娘の姿に涙した。この学校に通う子供たちを見て、これから始まる小学校での6年間でどこまで成長できるか楽しみではある。その分、不安も大きいけど。自立歩行。自立歩行して欲しい。ヤバい。泣く。
2009/04/08
コメント(0)
友人と共同購入したカッティングプロッターは、友人が持っていて、なかなか会えない。少年野球のコーチでも持っている人がいたので、データを送りカットしてもらった。4mm幅のリムテープ。スタンドフックで持ち上げて、リアにテープを貼る。ちょっと失敗して剥がすと、簡単に剥がれてしまう。これ、走ってるうちに飛んでかないかなぁ?なんて心配になるほどだ・・・時間が経てば粘着もなじむかな?と期待しつつ、まあいいやと貼っていく。テキトウに採寸した割には奇麗にできた。コレ↓ボディに合わせて白にしてみました。なんていうか、見慣れてないのもあり、こんなもんか。といった感想。あまり、感激が無い!!!(汗)ま、良いか。そのうち、「良く」見えてくるだろう。
2009/02/01
コメント(6)
納車されました!YZF750SPを購入する時に候補に挙げたバイク。この子とOW-01。OWは叶わぬ夢だった。750SPは、発売当時カッコイイと思っていたバイク。そして、この子は現代バイクの中で一番良いと思ったバイク。YAMAHAと言ったらストロボだし。しかし、今のYAMAHAのスポーツバイクできっちりとストロボの入ったものって無いに等しい。そこで見つけたのがこのカラーリングだった。型は2001年型。この頃はモータースポーツは見なくなっていたので、これが何のカラーなのか実は良く知らない。でも、このカラーを見たときに一目惚れったのだ。で、思い切って思い切った。これからも宜しくな!YZF-R1。それにしても、速いな。現代のバイクは。と言っても、もう7年前のモデルだけど。750に比べると全然加速力が違うんだね。ビックリしました。ちょっと捻っただけで、ズバーンって。すげーや。
2008/12/20
コメント(9)
仕事中にバイク屋から電話が来た。納車の準備ができたという。という訳で、20日に納車だ。やった。実は、昨日店の近くに行ったもんだから、店に寄ってきた。すると、納車予定のバイクがリフトアップされ整備されていた。その次の日の今日連絡があったわけだが、1日で車検もオーケーで納車準備完了って言うなら、土曜日に間に合わせようと思えば間に合ってたんじゃないの?なんて思ったり。ま、しっかり整備してくれているようだから良いけど。
2008/12/15
コメント(0)
今日は、納車日!意気揚々と店の最寄り駅に行き、そこから歩いて遠いので店に電話をかけた。すると、なんと納車準備が未だできてないとの事・・・あ~あorzさて、いつになるやら。
2008/12/13
コメント(2)
6回目の金縛りが来た。 結局、2ヶ月に一回のペースか。少なかったなぁ 今回は、かなり強烈だった。 何が?って、耳鳴りが酷かった。 もう慣れきったので、その耳鳴りが最終的にどうなるか試してみた。 結局、耐えられるのがわかったので、そのまま金縛られた。 試したかった事にトライしてみたが、全然上手く行かなかった。非常に残念だ。 もうちょっと頑張ろうと思って、そのままを維持してたら、隣りで寝ている息子が起きて布団に座っている。すると立ち上がった。なんだか寝ぼけている様子だ。 オレンジ色のランプの逆光となり、ほぼシルエットになっているので表情がわからないが金縛られたまま見ていると、自分の頭の方に来て、「お父さん、お父さん」と呼び掛けてきた。 視界から消えてしまっていて様子がわからない。こりゃ金縛られてる場合じゃないと思い力を込めて金縛りを解き息子を見ると…寝ていた。スヤスヤと。 金縛りに負けた気がした。 また来い!
2008/12/08
コメント(2)
YZF750SPを購入して4年。2回目の車検を前にして、いろんなトラブルが出てきた。さすがに15年前のバイクなので、トラブルはつきもの。それは分かっていたが、ちょっと厳しかったので、お別れする事にした。ツーリングも行ったし、何よりサーキット走行もできた。昔憧れていたナナハン。まさか、ナナハンでヒザが擦れるとは思いもしなかったな。4年という短い付き合いだったけど、楽しませてくれてありがとう。そして、このバイクがきっかけで知り合ったYZF750乗りの方々、ごめんなさい。手放す事にしてしまいました。バイクは降りないし、ヤマハから離れる事も無い。少年野球に関わって、乗る機会も減ってしまっているけど、やっぱ、バイクは楽しい。安全運転を心がけて、楽しいバイクライフを続けよう。さて、このブログのタイトルも変えないとな・・・
2008/11/30
コメント(1)
昨年も行った他の野球チームのスタッフさん達と交流戦。今年は、セカンドで6番バッターだ。結局、外野には飛ばせなかったけど、昨年同様、ホームに帰る事はできた。1打席目2アウト1,2塁の場面。2塁ランナーが3塁へ盗塁。がしかし、ランナーが途中で転んでタッチアウト。場が和む。しきり直しの1打席目。ピッチャーの頭をワンバンで越えての内野安打。盗塁を決め2塁へ進塁。バッターが外野へ打球を放ち、3塁を回るがコーチャーに止められる。1,3塁となり、ピッチャーファーストへ牽制。が、牽制球がそれて、ラクラクホームイン。2打席目痛烈なショートライナー、キャッチャーフライで、2アウトランナー無し。イヤな流れだった。ちょっと粘ったが、イヤな流れを断ち切れず、自分もキャッチャーフライに倒れてしまった。結局、7-3で勝利^^
2008/09/20
コメント(0)
口に入れた瞬間ほうじ茶で、食べてる時はチョコで、後味がほうじ茶。 ちょっとだけ、癖になるかもしれない微妙な味でした(^^)/
2008/09/05
コメント(5)
子供が学童野球チームに入って1年。自分も手伝うようになってから1年が経とうとしている。息子の成長や自分が教えられる事を教えている子供達を見ると、少なくとも息子が卒団するまでは、この野球チームとも触れ合うだろう。ので、なので、それならって事で、グローブを新調する事に。ららぽに行く。が、その前に近くでやってるAチームの子達の応援にも行ってみよう。試合会場に着くと1回表が終わっていた。そこから試合終了まで応援して、ららぽに行く。展示されているグローブの大半を手にはめてみる。堅いの柔らかいの小さいの大きいの。いや、大きいのは無いな。自分の手にしっくりくるものがあっても、色が気に入らなかったり、陳列棚の奥を覗いてみると、お!これ良いな!ってのが見つかってそれに決定!!!早く使いたい!!!そんな気分になったのなんて何年ぶりだろう・・・
2008/07/21
コメント(1)
新聞屋から貰ったチケットの有効期限がこの連休だったので、野球も休みだし行ってきた。京葉道に向かう途中、電光掲示板に渋滞の知らせ。穴川まで70分も掛かるとの事だったので下道で行く事にした。14号を下り幕張メッセ方面へ行って海沿いを走り、ポートタワー辺りまで行った後14号(16号)に戻り蘇我へ。これが功を奏し、掲示板よりも30分ほど早く、その通過地点に過ぎない穴川辺りを過ぎた。穴川手前の宮野木JCTの合流渋滞はなんとかして欲しいものだ。蘇我から京葉道に乗り市原SAにて休憩。順調に木更津南へ。そしてマーボクに到着。のんびりとした時間を過ごす。標高は低いとは言え、山の上なので暑いんだけど、すごし易い。迷路で遊び、木陰で昼飯。新聞屋から貰ったチケットのクジを引くと、息子のパワーでA賞のソーセージやチーズの詰め合わせが当たる!でかした。ああいった施設に何故かあるストラックアウト。何枚以上抜けば割引券が貰える。息子が挑戦するも2枚か3枚で終了。ちょっと悔しそう。妻に「やる?」と言われてやってみる事に。子供に野球を教える(言うほどでもないけど)立場としては、下手こけない。最初は9枚全部を狙ってどこかに当たればいいや。で当たる。真ん中にもヒット。十字が×字の5枚抜きをすると500円割引券。何球か投げて、上から1,2,4,5,6番を抜いた。8番を抜けば十字だ。8番狙って見事に撃ち抜く。後ろで喜ぶ妻の声が聞こえたので振り返ると、ギャラリーが増えててビックリ。残り3球でもう一枚抜けば、1000円分だったかの割引券だ。3,7,9と角が残っててやりづらい。残念ながら撃ち抜けず500円の割引券をゲットした。最近、肩を痛めて投げ方を変えていたのだが、その投げ方の方が良いようだ。ゴーカートに乗りたいのはいつものこと。息子は運転する気まんまんだ。身長制限ギリギリで、案の定係員に止められるが、親として係員に交渉。少し悩んだ末にOKが出る。意外と上手い事運転したので驚いた。車のゲームではあっちこっち行ってたのに。最後は羊のショウを見て、おみやげ買って帰路につく。帰りは帰りでいつもの千葉東JCTの渋滞。ここと湾岸線を繋げば、かなり渋滞も解消するだろうに。様変わりした幕張PAを休憩がてら妻に見せ帰宅。コンビニに寄って買い物したら、息子がクジ引いてアクエリアスをゲット!なかなかツキもあった良い一日だった。
2008/07/20
コメント(2)
家で練習。カウントアップのつもりでやってみるか?と空投げ。すると2回連続ロウトンお!良いじゃんそのまま続けて投げると4回連続でロウトンが出た。5ラウンド目はブル一つ。またロウトン次がハット最後がロウトン。計16回ブルに命中なので、それだけで800点を越えた。頭の中で計算していたが、正確に計算はしていない。キャッチ×8回で、平均10点だとすると880点となる。自己ベストとしては、850点前後となるかな?900点が見えてきた。来年かな?でも、相変わらず対戦となると弱いんだ・・・
2008/06/18
コメント(7)
日曜日と、明日の休みの間の日。この中日を会社が休みにしてくれたので、映画を見に行った。タイトルにも書いたクローバーフィールドだ。この映画の予告編を米アップルのページに載った時に見たのだが、印象が強烈で、絶対に見に行こうと思っていたのだ。ネタバレしちゃうからあまり書かないけど、最初のサプライズパーティーは、なんていうかもたついた感じがする。事件が発生した直後からは、もうハラハラドキドキしっぱなし。途中、結局、そういうの出しちゃうんだ。なんて思ってしまったところもあったけど。上書きされた部分と、されていない部分とのからみというかタイミングというか、ま、とにかく、見ても後悔しない作品だろうな。DVD出たら買おう。もちろん、メイキング付きのものをね。うちの奥さん、まともに見れるかな???
2008/04/28
コメント(13)
今年、4回目だ 何時頃だったかな、3時前後だろう この日の夜はなんだか騒がしく、布団に入ったのが2時前 眠りにつくころに、プラスチックのコップか何かが、堅いもののうえに落下して跳ね返る音が突然したので見に行ったのだが、リビングや他の部屋に変わった様子も無く、あの音の感じから洗面所だと思ったのだが変わりない。その奥の風呂場も。 布団に戻ると妻が起きてた。 その音で起きたらしい。 気にしないで寝ると、今度は階段に何か重い物が落ちたか人が段を踏み外したかしたような音がした。 何なんだ今日は?うるさいなぁ。と思ったら金縛り。 意識が戻り目が覚める。いつもは目を開けることが出来ないが、今回はうっすらと開けて見た。なんもなかった。 ホッとした反面残念でもある。 睡眠状態の金縛りは医学的に解明されているらしいが、覚醒状態の金縛りは解明されていないそうだ。 これをコントロールできるようになると楽しいらしいが、頭痛のしない金縛りの時はコントロールできるか試してみよう。 と、その前に、もっと調べてみよう。
2008/04/10
コメント(4)
なんていうか、頭から包み込まれる感じがめちゃくちゃ気持ち悪くて、逃げようとしたけどなかなか解けない。 捕まると非常にヤバイ気がしたから叫んで、そして起きた。 台所で物音がした。 時計の音が、やたらとでかい。 1:50くらいの金縛り。 あ、また音がした…
2008/03/12
コメント(9)
ダーツにハマって早いもので1年を越えた。縁なんて無いだろうと思っていた3 in the blackというアワード。それが出た!出せたんだ。記念日だ!家ので練習中に出たから、カウントアップの自己ベストと同じく、ライブのカードに記録として残らない。そんなものは良いのだ。出たという事実を自分が体感しているから。いやぁ、それにしても嬉しい。嬉しくて、すぐに妻を呼んで見せた。あ、そうそう、3 in the blackとは、インブル(ダブルブル)に3本刺さる事だ。直径1.6cmくらいの所に3本。出るもんですなぁ。そりゃあ、記念に撮影もするってもんですよ。ミーハー?なので、シャフトを3色違う色にしてる。1本目に刺さったのは青いシャフトの矢2本目に刺さったのが赤。3本目が紫だ。うちのボードのインブルは赤いから、うちでは3 in the red?ですか???使用ダーツ Bull's Star Darts LAYLAフライト スタンダードシャフト アルミスピンシャフト
2008/03/02
コメント(4)
いつも、会社の昼休みに投げにいくお店のハウストーナメントに参加。個人的に2回目の試合。このハウストーナメントは、ダブルス戦となる。レーティングの下の人と上の人がペアとなって戦うのだ。当然自分は下の方。最初に呼ばれて、一番上手い人とペアになるだろうと思ったのだが・・・お店に着くと、既に参加者が何人も来ていた。初めて見る人ばかりだ。知ってる人は1~2人。なんか、みんな上手く見える。練習してる人達に混じって、自分も投げる。あれ?なかなか入らないぞ・・・うぅー。不安だぁ。何回か投げてると、だんだんと入り始めたので、少しホッとした。大会開始の時間となり、チーム分けが発表。自分は、最初に書いた通り早く呼ばれるだろうと思っていたが、なかなか呼ばれない。とうとう、最後の2人となり、名前が呼ばれたのだが、参加者20人の中間ってわけ無いと思うんだけどなぁ。ペアになった方は女性。彩枕さんという。そして、Aリーグ5チームとBリーグ5チームに別れ、予選が始まった。上位チームが決勝トーナメント出場となる。自分達の番となり、その対戦相手が、彩枕さんの彼氏さんの森 毛布さん&店のスタッフ(予定参加者欠席のため)さんだ。701-Cricket-701で対戦。善戦したもののストレートで負けてしまった。自分は、49.5と2.71そして、次の対戦相手は、satomiさん&мй(`・ω・)さん。satomiさんの実力は知っていた。相当上手いんだ。でも、先ほどの試合で彩枕さんのレベルが分かったので、イケるんじゃないかな?が、しかーし、01ではBUSTしたり運がちょっと無くて惜敗。68.67と2.0うーん、1回は勝ちたいな。3戦目。相手は☆★Кёι★☆さん&★☆мΙиα☆★さんペア01を取られるがCricketを取って1勝1敗となり第3レグ701勝負。有利に進め自分が最後にラッキーで上がり勝利。何がラッキーかって、38残りの3投目。19ダブルを当然狙って投げたのだが、すっぽ抜けてしまった。ふにゃふにゃぁと飛んでいき19ダブル。初勝利だ。やた。55.0と2.33と59.0予選突破は無理と分かっているので最終戦となる4戦目。相手は、ナッツ@LOOPさん&のり@自由人さん。701では、自分の調子が良いのとラッキーも重なって勝利。何がラッキーかって、1投目ブル狙ってキャッチで20トリ・・・でも、2投目にブルに入ったから、まぁいいや。最後の最後。Cricketは、彩枕さんのおかげで有利に進め、最後、自分で閉めて上がり!75.75と2.0結果は、2勝2敗。2敗した後に2連勝したので良しとしよう。ゲーム中、彩枕さんの相方、森毛布さんに声を掛けてもらいながら、励まされながら、楽しくプレイができた。森毛布さんとは、ゲーム終了後も楽しく話ができて、知り合い少ない自分にとっては非常に助かった。ヒマな時間が潰せたし。良い2人でした。で、このお二方、都内でダーツバーを経営してるとのことで、機会があれば是非行こうと思う。自宅からでは、なかなか遠くて、いつ行けるか分からないけど、いつか行こう。やはり、ダーツは楽しいな。初めてあった人でも同じ趣味ということだけで話がはずむ。ま、これはバイクでもフットサルでも同じ事だけど。楽しかった。また参加しようと思う。ちなみに、この日は、フットサルの試合でもあった。ぶっちぎったのであった^^;
2008/02/24
コメント(7)
やっぱり2時頃、今年2回目の金縛り普通の金縛りだった。一回目は、先週だったかな?横になってる自分の背後で妻の声「あ、ヤバイ!行っちゃった」かなんかそんな言葉が聞こえ、と同時に床を踏み付けながらドドドッて低い音と振動?が襲いかかって来て、首根っこあたりに覆い被さってきた…もがいて体を動かす。が、動かない。今回のは、ちょっと気持ちが悪いので、(気持ちイイ金縛りなんて無いけど)すぐに振りほどく。目を開けるが何も居ない。けど、背中がいつも以上に気持ちが悪くて振り向けなかった(^^;)さて、今年は何回来るかな?ちなみに、目を開けると何かがいた事は一度も無い。あ、一度だけあるなぁ、足の方に巨大な赤いヌリカベみたいのが立ってた。天井あるはずなのに天井よりも高かった。それにしても、疲れてるのかなぁ?そんな事無いんだけどなぁ
2008/02/02
コメント(12)
明けましておめでとうございます 今年もヨロシクです 今年のやりたい事 今年はバイクでサーキット走行復活しよう 昨年は、一回しか行ってないもんな あと、ツーリングにも行きたいな 日帰りでいいや バイクの色を塗り替える 青系にしたいね ダーツは、またハウストーナメントに出よう カウントアップで800点オーバー フットサルは昨年の感じで良いや 遊びの延長。 練習日もうちょっと多くしたいな 仕事は、外を狙おうかな。 個人的に、こんな感じかな 良い年にしたいね
2008/01/01
コメント(5)
いつも練習しているグランドの近くで練習している野球チームと2年生以下の子供達が練習試合をした。うちの子は、残念ながら先発では無かった。2年生以下の野球でも、意外と試合になっていて、なかなか見れる試合になった。2対2で迎えた最終回。代打で息子がでた。初球空振り。1塁審判をしながら、当たれ当たれと念を送る。念が弱かったせいか1塁ゴロ…タッチアウトされてしまった。その後、追加点をあげ4対2。息子はそのまま守備につく。どうせ外野だろうと思ったらセカンドについた。前日の練習の時に、ポジションはどこでも良いとのことでセカンドについたら、調子が良かったのか、監督に褒められてた。多分、それもあっての事だろう。にしても、超不安である。セカンドの動き方なんて知らないんだから。試合は、長打などで同点にされ、ワイルドピッチにより3塁ランナーがホームを踏みゲームセット。これからの練習では、息子は内野の練習をさせてもらえるのだろうか?まだまだ、これくらいの年の子は、下手な子=外野だからなぁ
2007/12/02
コメント(2)
これでトータル5種類目となるマイダーツは、ターゲット社のストーンというモデル。グリップに刻みではなく、その名の通り石が巻かれている?はまっている?のだ。グリップの位置が毎回分かりやすいダーツを探していたのと、最近の自分の握り方から、もう少し細めのを探していて、いつもお世話になっているI&Kで試し投げして決めたのだ(^^)どれくらいで石の部分が削れてしまうか?割れたり欠けたりしてしまうか不安ではあるが…
2007/11/30
コメント(1)
年齢が一つ増えた。 ケガしても、ますます治りが遅くなるなぁ…
2007/11/19
コメント(2)
朝から忙しかったなぁ。まず、咳がヒドくなったので息子を近くの病院へ連れて行く。歩きながら少年野球の集合時間が近づいていたので電話で遅刻する旨を伝える。定期点検の為、ディーラーへ車を持っていき、そこから少年野球のグランドへ送ってもらう(助かった)。少年野球に合流(息子は休み)練習終了後、車を引き取りにディーラーへ歩いて向かう(近いので助かる)。車を引き取り帰宅。飯食ってナイター設備のある中学校へ。そう、少年野球のスタッフ同士の交流戦なのだ。去年は、逆転勝利だったらしいが、今年はどうなることやら。実に24年ぶりの野球の実戦。ライトで8番。ライパチくんだってさ・・・改めてベースまでが遠く感じる。普段、少年野球の広さしか見てないからねぇさて、第1打席。ボールを引っ掛けてサードゴロ第2打席また引っ掛けてショートゴロ第3打席まあまあの当たりだったがショートゴロの内安打?かな?この第3打席は時間的に最終回。塁に出れてホッとした。盗塁して、3塁にも行けて、ホームも踏めた。結果は6vs4で惜しくも敗退。交流戦と言ってもエンジョイプレイだった。そのおかげで久しぶりの野球の試合は楽しむことができた。またあったら参加して、外野まで飛ばすゾ!それにしても、疲れたぁ~
2007/10/20
コメント(2)
2年生以下の少年達で行われる若獅子杯という大会に今年から参加するようになり、うちの子も試合に出る事になった。うちの子が入団した時には2年生以下は8~9人くらい。増えてきたので参加する方針になったようだ。決まってからまた人数も増え、今現在12人。ちなみに、2年生6人、1年生4人、幼稚園(保育園)2人といった構成。2年生のうち2人は全くの初心者。1年生のうち2人も初心者。更に1人は最近来なくなってる。幼稚園の1人が上手で1人は遊びがち。なので戦力は6人。ピッチャー、キャッチャー、ファースト、ショートを2年生。セカンド1年生。サードに上手い園児。ライト、レフトに初心者の2年生。そして、センターにうちの子が先発。外野にボールが来るのも稀なので、守備の時には集中力も無く遊びがちだったけど、バッターボックスに立つとまとも。この大会に向けて、家でも素振りやボールに慣れさせる練習を毎日させた。その甲斐あって、バッターの構えはなかなかサマになってきた。1打席目運悪くデッドボール。頭に当たって、痛さと耳に響く音とに驚いた事だろう。バッターボックスでしゃがみ込んでいたが、無事1塁へと走って行った。ちなみに、自分は、また3塁の審判(まずは3塁から覚えよう)だったので駆け寄れなかった・・・orzちなみにホームに帰る事ができた。2打席目内野ゴロでアウトになるが、その間に3塁ランナーがホームへ帰り打点13打席目あえなく3振。守備では、センター前にボールが転がってきたが、後ろにそらす事も無く、無事内野へボールを返す。ホッとした。試合は見事に勝利。次の試合でヒットが生まれると良いのだが。
2007/09/23
コメント(2)
今日で、計測50回目。約1年。結果は556点と平均以上の点数だった。初計測453点(2006.10.17)最高点734点(2007.5.29)最低点324点(2006.11.24)50回の総平均490.48点使用したダーツPirate 10回(平均412.3点)BuzzBomb 5回(平均525.6点)Tanida 16回(平均506.56点)Layla 19回(平均508.84点)レーティング(33回計測)初計測7.22(2007.2.9)現在 5.34(2007.9.21)さて、今後は、なんか良い結果が出た時にでも書いていこうと思う。
2007/09/21
コメント(1)
この3連休は、記録的な暑さ。金曜日くらいまでの予報では曇りだったのに、フタを開けてみりゃ雲無いっす。おかげで、土曜日にまた焼けた・・・今年は、なんていうかダーツにハマったので、サーキットに全然行ってなかった。つっつんに誘われ、トミンに行く事になった。トミンはあまり好きじゃないんだけど、どうやら台数制限となったらしく、以前のような状況では無いらしい。コースに着くと、開始時間が遅かったのか、午前の部の人達がまだ走っていた。制限されたと聞いていたが、すげー台数なんですけど。午前の部の人達が帰って行くと、あれ?ほとんど居ない状態。20人も居ないのでは?走り易くて良いのだが、今日も記録的な暑さ。今日の参加者は、つっつん、miwamさん、おかし、ゆうゆう、つっつんの同僚M田さん、ロッシさん(笑)、自分。kenkenさんが息子さん達を連れてギャラリーに来たが、息子さん達には、暑さとエキゾーストノートのうるささ?にダウンだったようで、すぐに帰ってしまった。ごくろうさまです^^;あ、DVD返してもらわないと・・・今日は、久しぶりに走るというのと、楽しんで走ろうと思い、あえてタイムは計らず。そのおかげで、楽しんで走る事を思い出せた。こういうのも良いな。いや、これが本来の走行会の姿かもしれない。熱中症になりかけて危なかったけど、楽しい時間を過ごせた。マジで、目の前暗くなった。アブナイアブナイ。写真を撮ってくれたロッシさんと奥さん、ありがとうございました^^/
2007/09/17
コメント(3)
今日も朝から少年野球。なんだか最近、新しく入ってくる子が多いみたいで、ルーキーというカテゴリーの子達が19人!!!そのうち、体験で来た子が3人くらいかな。で、スタッフが少なくて3人。自分はヘルパーで、計4人。試合が控えていて、途中から別メニューになり、新しく入った子や体験で来ている子の面倒を任されてしまった。なんと、その数8人!他の11人は、3人でコーチングだ。外野の隅っこに行って、ボール転がして取らせる練習。取り方をおさらいさせなが始める。3年生の女の子1人。2年生の双子。1年生の息子と女の子1人。幼稚園の子4人。もう大変ですた。目が(××)こんな感じ。ここは保育園じゃないんですけど・・・ボール取ったら、ワザと生えてる草を鷲掴んで一緒に投げるは、順番待ちで遊びまくるは、やりたい放題ですよ・・・カントク練習に来る前に、監督に言われた言葉。「今日の夜にスタッフミーティングをするんだけど、時間があれば来て欲しい」と。時間はあるけど、スタッフじゃないんですが・・・まぁ、結局、顔を出す事になった訳だが、なんていうか、スタッフという船に知らないうちに乗っかってしまって、ヘルパーという岸から知らないうちに出航してるっぽい。あれ???
2007/09/15
コメント(0)
全259件 (259件中 1-50件目)